最終更新日:2025/4/17

社会医療法人社団三思会 東名厚木病院

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
神奈川県
資本金
4,500万円
売上高
134億円(2024年2月)
従業員
1463人(2024年2月 法人全体) 東名厚木病院602人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【説明会受付中!】身近に相談できるがんと救急の総合病院

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/03/31更新)

社会医療法人社団三思会は保健・医療・福祉・介護の分野で幅広く事業展開をし、神奈川県の中央部に位置する中核都市<厚木>を支える医療施設としての重要な位置を確立しております。

現在国内外合わせて19施設を運営しており、国内にとどまらず海外でもステップアップできる環境が整っております。

あなたが輝けるフィールドが三思会ならきっと見つかるはずです。
三思会であなたの力をためしてみませんか?

*:.。..。.:+・゜・*:.。..。.:+・゜・*:.。..。.:+・゜・*:.。..。.:+・゜・*:.。..。.:+・゜・

現在募集中の職種

・薬剤師
・リハビリ専門職(PTOT)
・歯科衛生士
・医療事務
・事務総合職

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は14日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    社宅・家賃補助の他、診療費補助や保養所、人間ドック無料など、福利厚生が充実しています。

  • 安定性・将来性

    現在国内外合わせて19施設を運営しており、国内にとどまらず海外でもステップアップできる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
東名厚木病院は2020年、神奈川県がん診療連携指定病院に指定されました。「身近に相談できるがんと救急の総合病院」として、県央地区の地域医療を支えています。
PHOTO
とうめい厚木クリニックは、隣接する東名厚木病院の総合外来部門として、初期診療から専門診療まで幅広い分野を担当。連携により切れ目のない医療を提供しています。

包括的ながん治療・救急医療で地域の健康をサポート

PHOTO

チーム医療を実践(糖尿病、褥瘡、NST等)

東名厚木病院は、多職種間の距離の近いチーム医療を実践している急性期病院です。救急と包括的ながん治療に力を入れる地域医療支援病院として、神奈川県の県央地区の中核的な役割を担っています。
病棟に薬剤師が常駐し、多職種と連携しながら薬剤を有効かつ安全に使用するための業務を行っています。他職種との距離が近く薬剤師以外の観点や視点も学ぶことできるのが当薬剤科の特徴です。薬剤師もチーム医療の一員として活躍できます。

また三思会は、2009年に神奈川県で初めて公的病院と対等な位置づけ・優遇措置を受けられる“社会医療法人”を取得。健診センターや透析センター、介護老人保健施設、訪問看護ステーションなど、神奈川県央地区の地域医療を包括的に支える医療、介護、福祉、保健の総合的サービスを行うグループとして展開しています。

会社データ

プロフィール

社会医療法人社団三思会は、1981年に厚木市に開設した60床の病院から始まりました。「地域に必要な医療とは何か」を考え、保健・医療・介護・福祉施設を展開。現在、神奈川県の県央地区を中心に19施設へと拡大し、東南アジアへも展開しています。
私たちはこれからも地域とともに歩み、皆様の健康を創り、守り続けてまいります。

<三思会の経営理念>
・社会に貢献する法人
・信頼される法人
・誇りと責任をもてる法人

責任ある保健・医療・介護・福祉を推進することが私たちのミッションです。

事業内容
神奈川県央地区を中心に、保健・医療・介護・福祉を包括的に地域を支える総合的なサービスを提供する医療グループです。

東名厚木病院(急性期)、とうめい厚木クリニック(総合外来)、人工透析センター、愛川クリニック、とうめい綾瀬腎クリニック、東名厚木メディカルサテライトクリニック健診センター、新横浜メディカルサテライト、Yangon Japan Medical Centre (ミャンマー)、介護老人保健施設さつきの里あつぎ、なでしこの里リハビリひらつか、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、居宅介護支援センター、複合型施設他、17施設

PHOTO

地域へ保健・医療・介護・福祉の総合的なサービス提供へ

本社郵便番号 243-8571
本社所在地 神奈川県厚木市船子232
本社電話番号 046-229-2221
設立 1981年6月
資本金 4,500万円
従業員 1463人(2024年2月 法人全体)
東名厚木病院602人
売上高 134億円(2024年2月)
平均年齢 40歳
沿革
  • 2022年
    • とうめい宮の里クリニック開設
  • 2020年
    • 神奈川県がん診療連携指定病院
  • 2019年
    • Yangon Japan Medical Centre 開設(ミャンマー)
      介護老人保健施設 なでしこの里リハビリひらつか開設
  • 2018年
    • 病院許可病床 282床へ
  • 2017年
    • とうめい綾瀬腎クリニック開設
      がん化学療法センター、緩和ケア病棟開設
  • 2016年
    • サービス付き高齢者住宅 マザーホーム戸室 開設
      看護小規模多機能型居宅介護事業いわしぐも開設
      多機能型事業所にじいろ開設
  • 2015年
    • 新横浜メディカルサテライト開設(健診センター)
  • 2013年
    • 愛川クリニック開設(透析センター)
  • 2012年
    • 特別養護老人ホーム はなの家とむろ 開設
  • 2011年
    • 地域医療支援病院認可
  • 2009年
    • 社会医療法人認可
  • 2003年
    • 医師臨床研修指定機関認定
  • 2002年
    • とうめい厚木クリニック開設
  • 1999年
    • 訪問看護ステーションもみじ開設
  • 1998年
    • 日本医療機能評価機構認定(県下トップ認定)
  • 1997年
    • 介護老人保健施設 さつきの里あつぎ 開設(厚木市 第1号)
  • 1995年
    • 訪問看護ステーションさつき開設(厚木市 第1号)
  • 1993年
    • 在宅介護支援センター開設(病院併設型は県内初)
  • 1992年
    • 東名厚木メディカルサテライトクリニック開設(透析センター、健診センター)
  • 1986年
    • 医療法人格取得
  • 1981年
    • 東名厚木病院 開設(60床)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 30 41
    取得者 8 30 38
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    72.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (39名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、フォローアップ研修、管理職研修、リーダーシップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種通信講座(65の講座の中から選ぶことができ、費用の一部は本人負担)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回上司による面接を実施。キャリアや部署に関する相談を行っている。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学

採用実績(人数) 事務総合職(2024年)
大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 43 55
    2023年 18 47 65
    2022年 18 46 64
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 55 5 90.9%
    2023年 65 4 93.8%
    2022年 64 2 96.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90287/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会医療法人社団三思会 東名厚木病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会医療法人社団三思会 東名厚木病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会医療法人社団三思会 東名厚木病院と業種や本社が同じ企業を探す。
社会医療法人社団三思会 東名厚木病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会医療法人社団三思会 東名厚木病院の会社概要