最終更新日:2025/5/9

(株)三橋製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
募集職種は機械系および電気系の製品開発・設計職。グローバルニッチトップ企業を目指すため、既成観念にとらわれず常に新しいアイデアを発信しています。
PHOTO
当社の手がける製品から生み出されるのは、インスタントラーメンをはじめ身近なものばかり。工場には、「こんなふうに作られていたのか!」と驚くような機械が満載です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術開発センター/設計職
機械・電気系を専攻されている方
もしくは、ものづくりに興味のある方限定の募集です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械系/電気系 製品開発・設計職

■機械系 製品開発・設計職
CADでの機械設計をメインに、慣れてきたら客先での打ち合わせ、試作品の組み立て、機械据付、資料作成といった仕事も広がっていきます。パソコンの前で黙々と設計するだけでなく、併設された工場で実際にカタチになった機械を見て改善していけるなど、トータル的なものづくりのやりがいを味わえます。

■電気系 製品開発・設計職
機械を動かすための電気回路や配線図の設計、電気制御ソフトのプログラミングなどを行います。
お客様から受注した標準機のカスタマイズと、新機種の開発どちらの仕事にも取り組むチャンスがあります。また機械系と同じく、トータル的なものづくりのやりがいを感じられるのも魅力です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査の結果は合否に影響しません

募集コースの選択方法 説明会エントリー&参加
選考方法 第1面接までにWEBで適性検査を受験、その後第1面接・最終面接へ
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

ミスマッチを起こさないよう、かしこまった雰囲気ではない
面接を実施します!

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

機械・電気系を専攻されている方
もしくは、ものづくりに興味のある方限定の募集です

募集人数 若干名
募集学部・学科

工学部・理工学部、機械工学科・電気工学科、等
機電系選考の方
それ以外の学部でも、ものづくりに興味のある方は応募できます

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考(面接・面談時)に支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)215,000円

215,000円

大学院了

(月給)227,000円

227,000円

*月給
大学卒 :215,000円以上
大学院了:227,000円以上

※上記は基本月給です。
残業代や諸手当を含んでいません。

  • 試用期間あり

3か月 試用期間中でも条件変わらず。

  • 固定残業制度なし
諸手当 所定外勤務給、通勤手当、扶養家族手当、職責手当、営業手当、等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季・冬季)
※昨年度実績5.1ヶ月分
年間休日数 120日
休日休暇 ☆休日/
 完全週休二日制(土・日、祝日)※祝日のある週は土曜出勤の場合あり(年5日程度)
 年末年始・GW・夏季休日など
 <年間休日数:120日>
☆休暇/
 年次有給休暇(勤続6カ月以上)、特別休暇(慶弔など)、出張休暇、
 産前産後休業、育児・介護休業制度
 看護・介護休暇
 ◆男性の育児休業実績あり!ワークライフバランス認定企業です☆

◎ノー残業デー制度(毎週水曜日)
◎ノー休日出勤デー制度(毎月第2土曜日)
待遇・福利厚生・社内制度

☆保険/
 各種社会保険(健康、厚生年金、雇用・労災)完備、
 企業年金(確定給付型)、団体生命保険

☆制度/
 退職金制度、一般財形貯蓄制度

◎資格取得報奨金制度
◎資格・技術・知識取得制度(但し、会社が認定した研修や資格試験)
  ※研修や試験費用等の全額を会社が負担しています
  ※社員のスキルアップを応援します

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
残業は申請&許可制 弊社では残業する場合、申請と許可がないと残業できません
無駄な残業をしない、させない制度でワークライフバランスを実現しています!

問合せ先

問合せ先 (株)三橋製作所 総務部 採用担当
〒615-0082 京都市右京区山ノ内赤山町1番地
TEL:075-316-3284
E-mail:ms_gen01@mitsuhashi-corp.co.jp
交通機関 阪急京都線:西院駅
京都市営地下鉄:西大路御池駅
嵐電(京福電車):山ノ内駅
京都市営バス:四条中学前

画像からAIがピックアップ

(株)三橋製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三橋製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三橋製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三橋製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ