最終更新日:2025/5/2

(株)ディア・ライフ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
社員が情報収集してきた資料を毎朝物件会議で社長にプレゼンし、全員で共有しています。スピード感や効率を大切にしながら働いています♪
PHOTO
20代の若手社員が売上に貢献し、大活躍!上司からのサポートも手厚く、質問しやすい環境です◎社員同士も仲良しでプライベートでも遊びに行きます☆

募集コース

コース名
営業職コース
用地の仕入れ~施工~売却まで一気通貫して行います!まずは土地や物件情報の仕入れからスタート。仲介業者や地場の不動産店舗へ行き情報収集し、施工・企画を進めます。デザインなども提案することができます♪
雇用形態
  • 正社員
配属職種 不動産営業職

~業務内容~
開発用地の仕入れ~設計・施工・企画~売却まで担当者が一気通貫して担当します。

・用地仕入れ:大手不動産会社や地場の不動産会社へ行き、情報収集を行います。その情報をもとに毎朝行われる物件会議で社長へプレゼンします。


・施工、企画:社内の設計室や外部の企業と協力し、その土地に合った建物の建築プラン(建物階数・間取り・広さ)などを検証していきます。
また、作成した建物計画を基に当該不動産を売却した時の収支表を作成して利益率を確認したり、ゼネコンや設計会社へ依頼して企画を進めます。


・売却:大手不動産会社や信託銀行などに完成物件を紹介して売却活動を行い、企業や投資家等の買主を探します。
一人ひとりの裁量が大きく、それぞれが一事業主という意識で働いています。
情報共有や判断スピードも早いのが強みです!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 役員面接

  4. 社長面接

  5. インターン(選考有)

  6. 内々定

【他にはない、ディア・ライフ特有の選考インターン】
入社理由の90%がインターン!グループワークや座学ではありません。
営業現場への同行、物件の現地調査、不動産についての基礎知識のレクチャーなどの実践的なインターンです。
ディア・ライフの社員と同じ空間にみなさん自身がメンバーの一員となって仕事を体感することで、入社後の働き方がリアルにイメージできます。

また、就活状況や相談もどんどんしてください◎数年前、みなさんと同じ悩みを抱えていた若手社員と一緒に思考の整理をしましょう!

募集コースの選択方法 エントリーシートに記載がある応募コースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短2週間~1か月!学生の皆さんのスケジュールに合わせて、柔軟に対応しています。
面接やインターンなど個別に日程を組んでいるのでご安心ください♪
選考方法 書類選考⇒一次:オンライン面接⇒二次:役員面接・筆記試験(対面)⇒三次:社長面接(対面)⇒インターン選考(3日間)⇒内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 顔写真付きのエントリーシート

※エントリー後、ESの提出依頼をお送りしますので、ご提出をお願いいたします。
学生時代頑張ったことや自己PRなど、みなさん自身のアピールポイントを聞かせてください♪
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込みの方
・2025年秋卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学歴不問です!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

働く社員の声を公開! 【QOLが上がる!仕事もプライベートも充実】
実際に活躍している先輩社員がディア・ライフを選んだ決め手は何だったのか。
アンケートの結果、リアルな社員の声を公開します!

【2020年新卒入社社員/東京大学卒/当時の内定数1社】
・入社の決め手
→選考インターンで実際に社員と動いてみて、面白そうと感じたのが決め手で、若手の裁量が大きく、自分のやりたいこと(不動産開発)ができそうだと思いました。また上場しており財務体制がしっかりしている点も安心でした。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→初めの頃はプロジェクトの進め方について上司に質問することしかできませんでしたが、現在は各分野の専門家にヒアリングをしながら、ある程度自分でコントロールできるようになり、自分の成長を感じます。

【2024年新卒入社社員/東京大学卒/当時の内定数1社】
・入社の決め手
→成果重視とはいいながらも、長時間労働を良しとしているわけでもなく、ワークライフバランスが適切であると感じました。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→新人だからという縛りをかけられることもなく、取引の最前線に立って大きな金額が動く現場を肌で感じることです。

【2022年新卒入社社員/早稲田大学卒/当時の内定数2社】
・入社の決め手
→人事担当者以外とも多く話せたことです。インターンを通して、嫌なら辞退しても構わないという社長のお言葉に、社内を見せても内定を断らない自信があるのだろうと思ったからです。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→後輩から質問された際に回答できる質問の量が増え、その質が向上しました。

【2024年新卒入社社員/慶應義塾大学卒/当時の内定数1社】
・入社の決め手
→社長の人柄やインターン期間中に面倒を見てくれた先輩社員の"人"の面と、収支表を作ったり現地調査に行ったり打ち合わせをしたり、仕事内容が楽しいなと思ったからです。また、仕入れと販売どちらもできる会社でこれだけ成長している企業は中々ないと思いました。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→不動産用語や知識が少しずつ身についてきたので、朝会などで、先輩方が何を言っているのか内容がわかってきました。また、街を歩いていて施工会社や事業主はどこだろうと建築看板などを気にするようになったことです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒、大学院了、既卒

(年俸)4,800,000円

342,857円

57,143円

・対象:営業職 大卒、大学院了、既卒
・営業職:年俸480万円(業績評価による)、月給40万円
固定残業代57,143円(30時間)の定額時間外手当を含む、超えた場合は別途支給。
上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額の目安です。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、同条件

  • 固定残業制度あり

営業職 大卒、大学院了、既卒
固定残業代57,143円 (30時間)の定額時間外手当を含む 、超えた場合は別途支給。

モデル月収例 ・入社3年目 主任:年俸800万円
・入社5年目 課長:年俸1,200万円
・入社6年目 部長:年俸1,800万円

対象:営業職 大卒、大学院了、既卒
固定残業代57,143円(30時間)の定額時間外手当を含む、超えた場合は別途支給。
諸手当 ■交通費全額支給
■職住近接手当(月額3万円/※当社最寄り駅「九段下」より3駅以内の居住に限る)
昇給 年1回(10月)
賞与 営業職:賞与なし、年俸制

年間休日数 139日
休日休暇 ★年間休日は120日以上★
週休2日制(土日祝日休み)、GW休暇、夏季休暇4日、連続5日以上の休暇取得可、
年末年始休暇、有給休暇、時間単位休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇他
待遇・福利厚生・社内制度

★職住近接手当:九段下駅から3駅以内に居住された方は3万円の補助
交通費全額支給
社会保険完備
従業員持株会奨励金制度
株式報酬制度(譲渡制限付き)
資格取得バックアップ制度
部活動補助金制度
社員旅行(実績:2024年韓国、2023年ドバイ、2022年世界一周、2019年ウィーン、2018年サンフランシスコ、2017年ハワイ)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 10:00~18:30
    実働7.5時間/1日

    【基本定時退社です!】
    ※月曜・水曜のみ9:45~18:15

    ★出社時間を早めた分、早く退勤することも可能です!
    例)8:00出社・16:30退勤
      9:00出社・17:30退勤
    仕事後のプライベート時間を有効活用できます♪

    ★残業は月平均10時間程度と少なめです。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ディア・ライフ
採用担当 田中
Email : saiyo@dear-life.co.jp
TEL:03-5210-3721
URL ★10名以上の社員紹介や働く環境等、ぎっしり詰まった内容になっています!ぜひご覧ください♪

会社HP:https://www.dear-life.co.jp/recruit/
交通機関 東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」3a出口から徒歩1分
東西線「九段下駅」7番出口、目の前

画像からAIがピックアップ

(株)ディア・ライフ【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ディア・ライフ【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ディア・ライフ【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ディア・ライフ【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ