最終更新日:2025/3/1

(株)デジタルガレージ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
幅広い事業アセットと技術を組み合わせることで新たなビジネスチャンスを常に模索し続け、ビジネス観点を持って考える環境があります。
PHOTO
国内外の企業や大学との共同開発を行うことも多々あり、ゴールに向かって一歩を踏み出せる人材が集まっています。

募集コース

コース名
エンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 エンジニア職

■業務内容
エンジニア組織であるDGTechnology部は、既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担っています。

先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. プログラミングテスト

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考エントリー時に選択
選考方法 面接・適性検査・プログラミングテスト
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 なし
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

・2026年3月までに高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
・正社員での就業経験のない方
・使用できる言語が1~3種類あり、自分で調べて開発できる(未経験不可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科の指定なし

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア職、大卒

(年俸)4,725,000円

292,650円

82,350円

エンジニア職、院卒

(年俸)4,725,000円

292,650円

82,350円

エンジニア職、高専卒

(年俸)4,725,000円

292,650円

82,350円

エンジニア職、既卒

(年俸)4,725,000円

292,650円

82,350円

諸手当…いずれも残業手当/深夜勤務手当
上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)の目安です。
※初任給には標準賞与額\225,000を含んでおります。

  • 試用期間あり

3カ月
※試用期間中の勤務条件は試用期間終了後と同様。

  • 固定残業制度あり

■高専卒・大卒・院卒
・想定年収:4,725,000円~
・月給与額:375,000円~
・内訳:基本給 292,650円・残業手当 68,625円・深夜勤務手当 13,725円
※月給与額には、給与規程に基づき毎月39時間相当の時間外勤務手当(32.5時間分)および深夜勤務手当(6.5時間分)を含む。超過分は別途支給。
※別途賞与支給。
※「残業手当」「深夜勤務手当」は固定残業代です。
※選考を通して上記金額より増額の可能性あり 

諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(4月)
年間休日数 122日
休日休暇 ・完全週休2日(土・日)
・祝日
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・ボランティア休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・裁判員休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・社員持株会
・財形貯蓄
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・インフルエンザ予防接種
・婦人科検診(年1回)
・確定拠出年金
・育児短時間勤務制度
・慶弔見舞金
・定年再雇用制度
・保養所 等

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制
    (9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる)
    ※標準労働時間1日8H、休憩1H
    ※配属先により変更の可能性有

採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
コーポレート本部 人事部 新卒採用担当
TEL:03-6367-1111
E-mail:new-grads@garage.co.jp
URL https://recruit.garage.co.jp/
E-MAIL new-grads@garage.co.jp
交通機関 渋谷駅から徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)デジタルガレージ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デジタルガレージの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デジタルガレージと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デジタルガレージを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ