予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ニフレル事業部 管理運営チーム
「万博記念公園」に隣接する商業施設「EXPOCITY」内の「ニフレル」にて、施設運営に関わる仕事をしています。具体的には、個人や団体のお客様の受入対応を行い、その現場感や入館数、属性に準じ、チケットやオンライン施策等を企画・実行しています。飼育の側面だけで施設は成立せず、運営や集客の観点から施設をバックアップします。何を実施するにも、館内だけでなく周辺施設や各旅行社を始めとする取引先の皆様との協力の上で成立していることも多く、各々タイムリーな連携が必要です。ニフレルの施設コンセプトは「感性にふれる」。各スタッフが感性を磨き、多様な仲間達と共に、今後も水族館の枠を超えて施設を進化させていきます。
飼育員で無いものの、多様な生きものの様子を館内で毎日観察できるのが嬉しい反面、館内外を問わずお客様の反応を直接感じられる点が、この仕事において最も魅力的な要素だと感じています。個人的な体験を交えて記すと、館内で催行したリアル謎解きゲームやオンラインで催行した館内ツアー及び生きものワークショップが、お客様に好評だと肌で感じられた際、この仕事に対して非常にやり甲斐を覚えました。また、社内横断型のプロジェクトも頻繁に発足される為、所属部署以外でも会社の将来や展示のあるべき姿、先端技術導入等についても議論できます。それらを今後自らの手で実現するチャンスですので、入社された暁には、是非挑戦してください。
以下の点を踏まえ、当社に入社を決めました。・幼い頃に家族と海遊館で見たジンベエザメと地球規模の展示が記憶に色濃く残っていた。・文系で水族館への就職は諦めていたが、就職活動で理系でなくとも水族館で働けると知った。・出身地大阪が好きだった為、可能であれば大阪の企業で就職したかった。・演者・裏方として双方で音楽ライブ制作に携わった経験から、人々に心動く瞬間を提供し、 思い出を形作る事が出来るような企業に就職したかった。・当社がニフレルを開業し、水族館における常識の転換が良い意味で起こっていると推察した。・当初未決定の大阪万博、現在検討中のIR構想から大阪ベイエリアの発展性を信じた。
就職は、きっとスタートであってゴールではありません。皆さんが目的・目標を達する為の手段とし、悔いの無きよう努めてください。また、就職活動は個人戦のようで団体戦のように思います。家族や仲間を大切に。