最終更新日:2025/4/7

(株)やさしい手

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 商社(精密機器)
  • 医療機関
  • 専門コンサルティング
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
年商
2023年6月期 約218億円
従業員
6,036人(常勤1,410人 非常勤4,626人)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【毎週木・土に説明会実施中!個別対応もOK!】年間休日124日 / ジョブ型雇用 / 拠点数400以上/ / 豊富な福利厚生あり / 介護×DX / いつでも視聴可能なセミナー案内中

プライム画像

介護×DX★年間休日124日★新入社員研修、フォローアップ研修★資格取得支援★ジョブローテーション制度 (2025/04/02更新)

伝言板画像

\4月の説明会予約受付中/

当社には様々な職種で活躍できるフィールドをご準備!
キャリアに合わせた説明会を実施いたしますので、
セミナー画面よりご予約をお待ちしています♪


■募集職種
・介護総合キャリア
・住環境総合キャリア
・AI・サービスデザインキャリア
・生活相談員
・人材コーディネーター

内々定まで最短2週間★是非ご応募お待ちしております!
(状況に応じて前後する可能性あり)

すぐに視聴できるWEBセミナーもご案内中!
日程が合わない、ちょっとだけ詳しく知りたいなど、どんな気持ちでも視聴OK!
こちらもセミナー画面よりご予約ができますので、ご確認下さい!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    情報共有システムや勤怠管理システムを導入し、働き方の見える化や残業削減に取り組んでいます。

  • 戦略・ビジョン

    地域に根差した在宅サービスを全国展開し、情報の集約、業務効率化から新しい介護のかたちを築きます。

  • キャリア

    資格取得支援やジョブローテーション制度などを活用し、キャリアアップを目指すことができます。

会社紹介記事

PHOTO
年間休日124日、有給休暇の取得推進など、働きやすい環境が整っています。ワークライフバランスを保ちながら、長く安心して働ける企業です。
PHOTO
介護や福祉の知識だけでなく、職員一人ひとりの多様な背景や豊かな経験が活かせる仕事です。お互いの個性を尊重し、新たな介護のあり方を共に創り上げています。

住み慣れた家で、最期まで生きる。「やさしい手」が実現する理想の介護

PHOTO

「住み慣れた家で最期まで生きる」という理念に共感して入社する方も多くいます。社員一人ひとりに寄り添う会社です。どんな志がある人でも成長できます。(人事部 江橋)

◆会社の理念と事業内容
家族や思い出が詰まった住み慣れた家で充実した老後を送ることは、多くの方が望む理想的な生活の形ではないでしょうか。やさしい手は、「住み慣れた家で、最期まで生きる」という理念を掲げ、利用者一人ひとりの生活を支える在宅介護サービスを提供。訪問介護を中心に、サービス付き高齢者向け住宅やデイサービス、看護小規模多機能型居宅介護など、多様なサービスを展開しています。利用者が自宅で安心して過ごし続けるために、ケアプランの作成から実施まで介護職員や看護師などの専門スタッフが連携して支援し、「包括的なケア」を実現していることも特徴です。

◆独自の商品開発
利用者様を支える全ての人たちをつなぐ独自の情報開示システム「ひつじ」を開発。ご家族が経過状況やサービス予定を確認でき、関係機関との情報共有も可能。「住み慣れた家で、最期まで生きる」という理念と人を思いやる気持ちを体現した事業です。

◆地域社会との繋がり
地域社会との繋がりも、当社が大切にしている部分です。それぞれの施設が地域の一員として支援できるのは、日々のサービス提供を通じて地域との信頼関係を築いてきたからこそ。施設は地域の行事や町内会活動に積極的に参加し、医療機関や他の福祉サービス事業者との日常的な情報交換を行うことで、利用者が安心して生活できる環境が築かれています。

◆社員教育と支援体制
就職にあたって不安を感じることもあるかもしれませんが、やさしい手では社員教育にも注力しています。新卒社員には専任の人事担当者が就職活動から入社後1年間を通じて全面的にサポートを行い、不安を解消しながら安心して業務に取り組める環境を提供しています。配属先では、年齢の近い先輩がメンターとしてサポートし、日々の業務を通じてアドバイスを受けることができます。また、AIを活用した業務支援システムを導入している点も大きな特徴です。書類作成は早期にベテラン社員同等のレベルで仕事をこなせるようになり、業務の効率化が進むことで、利用者との関わりに集中できる時間が増えています。

◆会社の将来展望
やさしい手は、常に変化を追求し、革新を取り入れた介護サービスを提供し続けています。地域との強い連携、社員教育、そして最先端技術の導入が、今後の介護業界をリードする力となり、より多くの人々に安心と信頼を届けていくことでしょう。(人事部 江橋)

会社データ

プロフィール

「Aging in place~住み慣れた家で安心して老いる~」 を理念に
地域に根差した在宅サービスを全国展開しています。
お客様の想いの実現のため
ひとりひとりに合わせた個別ケアを重視ししています。
またシステム活用で情報の集約、業務効率化もはかり、
新しい介護のかたちを築いていくことを目標としています。

事業内容
■訪問介護
■定期巡回・随時訪問型介護看護
■居宅介護支援事業
■地域包括支援センター
■通所介護(デイサービス)
■福祉用具貸与・販売・住宅改修
■ショートステイ事業所
■サービス付き高齢者向け住宅
■看護小規模多機能居宅介護
■訪問看護
※上記の他、フランチャイズ事業も全国展開しています

PHOTO

ご利用者の在宅生活の継続を支えます。

本社郵便番号 153-0044
本社所在地 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4F
本社電話番号 050-1752-6961
設立 1993年10月1日
資本金 5,000万円
従業員 6,036人(常勤1,410人 非常勤4,626人)
年商 2023年6月期 約218億円
事業所 本社/東京都目黒区
他首都圏内/東京・神奈川・千葉・埼玉 ・茨城
東海方面/愛知
近畿方面/大阪・兵庫
信越・北陸方面/新潟・長野
九州方面/鹿児島
業種 福祉サービス
沿革
  • 1993年10月
    • 会社設立
  • 1994年 7月
    • 在宅介護サービスシルバーマーク認定証受領
  • 1995年 4月
    • 在宅介護サービスシルバーマーク認定証受領
  • 1996年 6月
    • やさしい手全国提携FC ネットワークシステム開始
  • 2000年12月
    • ISO9001認証取得
  • 2001年 7月
    • (株)大橋サービスを(株)やさしい手に吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 47.6%
      (267名中127名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時配属前研修3カ月
フォローアップ研修
リーダー候補者セミナー
事業所責任者候補者セミナー
人事考課者セミナー
新任所責研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
社内研修や外部セミナー
キャリアアップ制度
メンター制度 制度あり
メンターメンティー制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事ローテーション制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学、新潟大学、淑徳大学、国士舘大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、麻布大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大谷大学、大妻女子大学、沖縄大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、京都精華大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、敬和学園大学、工学院大学、皇學館大学、神戸医療福祉大学、高野山大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、産業能率大学、四天王寺大学、淑徳大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、駿河台大学、成安造形大学、聖学院大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京学院大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、豊橋創造大学、獨協大学、長岡造形大学、長野大学、奈良大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、広島国際大学、福岡教育大学、福山平成大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、松本大学、宮崎産業経営大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明治学院大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、了徳寺大学、ルーテル学院大学、和光大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園福祉教育専門学校、大川学園医療福祉専門学校、大阪保育福祉専門学校、大月短期大学、専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、共立女子短期大学、國學院大學栃木短期大学、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京福祉専門学校、東北文化学園専門学校、日本外国語専門学校、日本福祉教育専門学校、横浜栄養専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校

採用実績(人数) 2022年4月 20名
2021年4月 14名
2020年4月  8名
2019年4月 22名
2018年4月 28名
2017年4月 30名
2016年4月 36名
2015年4月 39名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 16 25
    2023年 2 17 19
    2022年 9 11 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 25 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 20 6 70.0%

先輩情報

笑顔
K.Y
2016年
多摩大学
経営情報学部経営情報学科
用賀定期巡回訪問介護事業所
在宅生活をサポート
PHOTO

取材情報

多彩なサービスで支える在宅介護。新しい介護のカタチをリードする挑戦
在宅介護での安心を実現。介護の常識を覆す最前線で情熱を注ぐ。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90738/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)やさしい手

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)やさしい手の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)やさしい手を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)やさしい手の会社概要