最終更新日:2025/3/19

山梨県庁

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
山梨県

募集コース

コース名
山梨県職員採用試験(大学卒業程度)
※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 行政職

行政職は、部局を横断する政策の立案・推進といった対外的な業務から部局や出先機関の予算・経理といった内部的な業務まで幅広く従事します。

配属職種2 警察行政職

警察行政職は、県警察の各機関で庶務・経理事務等の内部的な仕事から警察業務に関連した県民との応対等、さまざまな事務に従事します。

配属職種3 社会福祉職

社会福祉職は、主に、知的、身体、精神、発達障害や児童福祉等に関する相談援助(ソーシャルワーク)、心理判定、福祉施設等での利用者(児童)の生活支援等の業務に従事します。

配属職種4 農業職

農業職は、主に、農業の振興、農業経営・技術の普及指導、試験研究等の業務に従事します。

配属職種5 林業職

林業職は、主に、森林計画、林業・木材産業の振興、林業経営・技術の普及指導、県有林造林・収穫事業、治山・林道事業等の業務に従事します。

配属職種6 土木職

土木職は、主に、道路、河川、砂防、都市計画等の事業に関する企画、設計、施工管理等の業務に従事します。

配属職種7 農業土木職

農業土木職は、主に、農業農村整備事業に関する企画、設計、施工管理等の業務に従事します。

配属職種8 建築職

建築職は、主に、県庁舎、県立学校等の県有施設(建築設備を含む)の設計・工事監理等の業務や、住宅政策・建築指導等の業務に従事します。

配属職種9 電気職

電気職は、主に、県営発電所、県有施設等の電気設備に関する企画、設計、施工管理、保守管理等の業務に従事します。

配属職種10 保健師職

保健師職は、主に、精神・母子・老人保健、健康づくり、難病・感染症予防対策等の業務に従事します。

配属職種11 司書職

司書職は、県立図書館や県立学校等で、主に、図書資料の収集、整理保存・提供、相談等の業務に従事します。

配属職種12 文化財主事

研究職は、
・試験研究機関等で、技術支援、研究開発、人材育成等の業務に従事します。(機械、化学、金属、電気、電子、デザイン 等)
・森林総合研究所で、試験研究や技能者養成研修等の業務に従事します。(林業 等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    ※山梨県職員採用サイトでお知らせします。

※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。

募集コースの選択方法 ※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。
選考方法 ※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。

提出書類 ※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※令和6年度山梨県職員採用試験(大学卒業程度)の最終合格者数(全職種合計)は175名でした。
※採用試験の詳細は、令和7年4月下旬頃(早期枠は3月上旬)、山梨県職員採用サイトでお知らせします。

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)233,500円

233,500円

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
待遇:本採用後と同様

  • 固定残業制度なし
諸手当 地域手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当ほか
昇給 原則として、年1回
賞与 年2回(6月、12月)
年間支給月数 4.5 月(2024年4月)
休日休暇 土・日・祝日
※配属先により異なる場合があります。
待遇・福利厚生・社内制度

○住居
 職員宿舎(独身寮、世帯寮)
○健康管理
 定期健康診断、人間ドック等
○共済・互助会制度
 医療費の給付、住宅資金等貸付、結婚・出産祝金等の給付制度

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

敷地内は原則禁煙。ただし喫煙スペースの設置あり。

勤務地
  • 東京
  • 山梨
  • 大阪

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
山梨県人事委員会事務局 任用審査担当
電話番号:055-223-1821
URL https://www.pref.yamanashi.jp/jinji-iin/saiyou/

画像からAIがピックアップ

山梨県庁

似た雰囲気の画像から探すアイコン山梨県庁の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山梨県庁と業種や本社が同じ企業を探す。
山梨県庁を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ