最終更新日:2025/3/25

(株)しいの食品

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
総合職
◆総合職/入社後研修を受けて頂き、ご本人希望と素養から配属を決定します。
・流通事業部
・生産部
・物流部
・マーケティング事業部
・システム部
・財務経理部
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 流通事業部

各商品を全国の消費者様へ流通させるまでの営業活動が仕事となります。「美味しさを求めるこだわり」をより多くのお客様にご理解いただき、当社の商品をより多くのご家庭の食卓に並べて頂けるよう対応頂きます。

配属職種2 生産部

生産部では、約140種類の製品をそれぞれ1回に300k~1t以上加工しています。その後パッケージの違いなどを含めて約350種類の商品になります。お客様に愛される美味しい商品づくりを心掛けると共に、安心安全な商品をお届けできるよう、日々努力しています。
「すたみな漬」などのお漬物や佃煮を主に生産している「農産」部門と、「いかの塩辛」や当社の看板商品である「かつをの酒盗」など、水産品を取り扱う「水産」部門で構成されています。
生産部の中には、生産のスケジュール調整や原料・資材を発注管理する部署もあります。

配属職種3 物流部

物流部では、商品の出荷手配や在庫管理を主な業務としております。
全国の市場・スーパー・観光地はもちろん、ECサイトからご注文頂いたお客様へも商品の準備から出荷まで行っています。出荷準備はスピーディーに、また、注文内容を間違えないよう正確に行い、商品によっては配送中に割れる事がないよう梱包方法も変えています。
在庫管理では、全ての商品の売れ行きを管理しながらタイミング良く発注をし、補充しています。
商品がお客様に無事に届くよう物流部一同、丁寧に責任を持って仕事をしています。

配属職種4 財務経理部(受注、請求管理部署)

一般のお客様と法人のお客様からのご注文に対応しております。ご注文に頂いた商品の正確な受注、請求書発行や入金確認を主な業務としています。
ECサイトからのご注文では、お客様のご希望にあわせてメッセージカードや熨斗等の準備もしています。送り主であるお客様にも、商品を受け取られたお客様にも喜んで頂けるよう、季節ごとのメッセージカードにはこだわりを持ち、定期的にデザイン課との打ち合わせを重ねています。お客様には数多くのメーカー商品から当社の商品を選んで頂いているので、会社の代表として責任を持って、正確に業務にあたります

配属職種5 マーケティング事業部

マーケティング事業部には、マーケティング課及びデザイン課がります。
マーケティング課では、商品企画立案・営業、マーケティング戦略立案、広報・宣伝業務及び HP・ECサイトの管理運営業務、WEB販促など幅広く会社の売上に関わる業務を行っています。 様々なカテゴリのトレンドを察知し、お客様への提案から社内の他部署への提案まで、行動力・実行力が必要な部署です。
デザイン課では、商品デザインと販促物作成を中心に、コンセプトを重視したコピー作成から、一眼レフを 駆使したシズルカットの撮影、什器デザインまで幅広く対応しています。最近では企画立案から商品を作り上げる機会も増えています。

配属職種6 システム部

システム部は、社内システムの設計や開発、ネットワーク構築、保守など幅広い業務を手がけています。
企業活動において、今やITはなくてはならない存在です。最新のIT技術を使う事で、会社全体を支えている部門です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)228,400円

228,400円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当、役職手当、外勤手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(年間休日120日)2025年度より年間休日115日から120日になりました。
部署によって休日が異なります。
・土日休 ・水日休

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、交通費全額支給、残業手当、食事補助有、社員旅行、制服貸与、社員割引制度、報奨金制度、研修制度有、車通勤可
その他【健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、保養所(契約施設あり)、慶弔見舞金制度など】、社内イベント【全額会社負担】

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    販売・接客業務はシフト制勤務です。勤務時間帯は店舗によって異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒250-0862
神奈川県小田原市成田939
総務部人事課
山田 幸弘
TEL:0465-36-5511
URL https://www.shiino.co.jp/
E-MAIL recruit@shiino.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)しいの食品

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)しいの食品の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)しいの食品と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)しいの食品を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。