最終更新日:2025/4/2

社会福祉法人福陽会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 食品
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
家族に接するような気持ちでケアしていくことで、利用者さまとの信頼関係が深まっていく。一人ひとりに合わせたケアもできるようになると、やりがいを感じる場面も多い。
PHOTO
利用者さまに生活を楽しんでいただけるように、レクリエーションや大小さまざまな行事を実施。若手も行事の企画から携わり、利用者さまの楽しむ姿や笑顔に貢献している。

募集コース

コース名
特別養護老人ホーム 介護職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職 東京

入所利用者への介護サービスの提供
特別養護老人ホームの入居利用者に、お食事、入浴、排泄の介助などの日常生活支援を行います。
日頃から利用者さんと積極的にコミュニケーションを図り、信頼関係を築いたうえで、「その人らしさ」を大切にした介護をご提案、実現できることをめざしてください。

・食事、入浴、排泄等日常生活全般のサポート
・生活リハビリ、レクリエーションの実施
・生活環境の整備
・提供サービスの評価と提案
・ケアカンファレンスへの参加 その他

<1日の業務の流れ(例)>
9:00  始業・朝礼
    申し送り
     利用者様の状況や状態に合わせた介護業務
    (排泄・水分補給・移乗移動・入浴・様子観察・記録等)
     体操
11:30 昼食準備
12:00 食事介助
    (配膳・見守り・摂食介助・水分補給・下膳・記録等)
    (口腔ケア・排泄・移乗移動等)
14:00 利用者様の状況や状態に合わせた介護業務
    (排泄・水分補給・移乗移動・入浴・おやつ介助・様子観察・記録等)
    レクリエーション
17:00 申し送り
    利用者様の状況や状態に合わせた介護業務
    (排泄・水分補給・移乗移動・入浴・様子観察・配膳・記録等)
18:00 終業

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 履歴書提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 企業エントリー時に選択
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性検査(WEB) 履歴書 面接(対面/WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 介護職 2~3名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 希望者は最寄り駅JR青梅線福生駅からの送迎あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職 大卒

(月給)218,100円

180,600円

37,500円

介護職 大卒(介護福祉士あり)

(月給)243,100円

180,600円

62,500円

介護職 専門・短大卒

(月給)212,100円

174,600円

37,500円

介護職 専門・短大卒(介護福祉士あり)

(月給)237,100円

174,600円

62,500円

特殊業務手当+処遇改善手当

介護福祉士(一律)25,000円+37,500円
 資格なし(一律)12,500円+25,000円

  • 試用期間あり

3ヵ月間 期間中は月給から2,250減

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例1介護職員 〈大学新卒者1年目のモデル月収/年収 【初任者研修あり(会社無料受講)・一人暮らし】〉
基本給 180,600円
特殊業務手当 15,000円
処遇改善手当 27,500円
夜勤手当 25,000円(月5回分)
住宅手当 12,000円
______________________________________________________
月収合計 260,100円

月収12か月分 3,121,200円
賞与4.95ヶ月 893,970円
介護職員処遇改善金残金(予定) 一時金約100,000円
_______________________________________________________
想定年収合計 約4,115,170円 



例2介護職員〈専門新卒者1年目のモデル月収/年収 (介護福祉士あり・一人暮らし)〉
基本給 174,600円
特殊業務手当 25,000円
処遇改善手当 37,500円
夜勤手当 25,000円(月5回分)
住宅手当 12,000円
_______________________________________________________
月収合計 274,100円

月収12か月分 3,289,200円
賞与4.95ヶ月 864,270円
介護職員処遇改善金残金(予定) 一時金約100,000円
_______________________________________________________
年収合計 約4,253,470円
諸手当 特殊業務手当(固定手当) 介護福祉士25,000円
            実務者研修20,000円
            初任者研修15,000円
            その他  12,500円
処遇改善手当(固定手当) 介護福祉士37,500円
            実務者研修32,500円
            初任者研修27,500円
            その他  12,000円
夜勤手当(実働回数による) 5,000円/一回(平均月5回以上)

住宅手当 12,000円

扶養手当 配偶者:15,500円 
     満20歳未満の第1子:6,500円   
     ※但し、配偶者のいない場合:15,500円
     満20歳未満の第2子以降:4,500円 

通勤手当 規定に応じて支給

別途介護職員へは介護職員処遇改善加算金の残金を一時金で支給
2025年の予定は約100,000円/年支給です。
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月) 
※法人創設以来毎年4.95ヶ月/年を継続
年間休日数 105日
休日休暇 年間105日 
リフレッシュ休暇あり
有給休暇3か月後に10日支給
待遇・福利厚生・社内制度

入職後法人内で運営する初任者研修に業務内で受講
入職後1年間は施設内研修などの優先的参加
有給消化率約90%
残業少なめ 3~5時間/月
資格取得支援充実
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
退職共済への加入
永年勤続表彰制度
職員研修旅行(コロナ後中止)
忘年会(コロナ後中止)
インフルエンザ予防接種補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 東京

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.32時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席
勤務地 ・特別養護老人ホームサンシャインビラ
〒197-0005 東京都福生市北田園1-53-3

・特別養護老人ホーム第2サンシャインビラ
〒197-0011 東京都福生市福生3244-10

・特別養護老人ホーム第3サンシャインビラ
〒197-0003 東京都西多摩郡日の出町平井2368-5

上記いずれかの勤務地になります。

問合せ先

問合せ先 〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井2368-5
特別養護老人ホーム第3サンシャインビラ
042-597-5515
田村
daisuke.tamura@fukuyokai.or.jp
URL https://fukuyokai.or.jp/
E-MAIL daisuke.tamura@fukuyokai.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人福陽会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人福陽会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人福陽会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人福陽会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ