最終更新日:2025/4/24

松谷化学工業(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
650億円(2023年11月)
従業員
480名
募集人数
6~10名

100年にわたり、食べ物を口にした時の「しっとり感」や「もちもち感」を作っている会社です!”でん粉”の新たな可能性を引き出す!

  • My Career Boxで応募可

松谷化学のページへようこそ! (2025/03/31更新)

伝言板画像

松谷化学工業のページにアクセスいただき、ありがとうございます。

~食品や食品素材、BtoBメーカーに興味がある方、必見!~
3/4(火)~3/12(水)に、会社説明会を実施いたします。
みなさまのエントリーをお待ちしております!

当社採用ホームページでは、仕事内容や先輩社員の紹介、
人事部長インタビューなどを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
https://matsutani.brandmedia.i-myrefer.jp/

松谷化学工業(株)  採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「おいしさや驚きを」「健康と手軽さを」目指し、新たな商品の創造をでん粉で支えます!

  • 安定性・将来性

    食品のみならず、製紙、製薬、化粧品など多岐にわたり提供しています。

  • 制度・働き方

    育児・介護のための短時間勤務、奨学金返還支援制度など、福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
でん粉加工のパイオニアとして、社会に役立つものづくりを追い求めてきました。「縁の下の力持ち」そう言っていただけることが私たちの誇りです。
PHOTO
「 原料作物 × 加工方法 × 加工度 」さまざまな組み合わせによって得られる加工でん粉で、表現できる食感は無限大です。

「でん粉は、いつもあなたのそばに」

PHOTO

でん粉を加えることにより、もちもち食感が生まれます

松谷化学は1919年の創業以来、でん粉一筋に歩んできました。

食べ物を口にしたときの「しっとり感」や「もちもち感」、レトルト食品の品質向上など、
今では、みなさまの生活において、でん粉は欠かせないものとなっています。

●経営理念
『 自然の植物から生まれたでん粉で、豊かな生活を支えます 』
世界中から、原料となるタピオカやとうもろこしのでん粉を取り寄せ、用途に合わせて製造・加工し、
食品のみならず、製紙、製薬、化粧品など多岐にわたるメーカーへ原材料としてお届けしています。
世界的に健康への関心が高まる今、 ”難消化性デキストリン” や ”希少糖” の研究開発にも取り組み、
「おいしさや驚きを」「健康と手軽さを」目指し、お客様が求める新たな商品の創造をでん粉で支えています!

●『 でん粉で夢は限りなく 』
紙や繊維などの工業品をメインとしてスタートした当社は、時代と共に即席めんや冷凍食品といった、おいしさや手軽さを求めるニーズに合致した食品分野にシフトし、成長を重ねてきました。
創業当社から変わらない、市場のシーズやお客様のニーズに応える松谷化学として
常に人々の暮らしの変化をとらえながら、松谷化学にしかできない製品をお届けしていきます。

会社データ

プロフィール

食の最新トレンドを創造する「でん粉素材」「機能性素材」!
松谷化学は、時代を先取りした創造性と豊かな感性で、食文化をクリエイトする皆様に、
付加価値のあるでん粉やその分解物、機能性素材を提供いたします。

#松谷化学を表すキーワード
【特徴】 BtoB/業務用
     食品添加物/食品素材/原料/原材料/原料素材
     100年/食感/産学官連携
【業界】 食品/製造/製粉/工業/製薬/製紙/サステナブル
     シェア/安定/業界大手
【製品】 でんぷん/デンプン/スターチ
     難消化性デキストリン/希少糖/アルロース/トクホ/特定保健用食品/機能性表示食品
【職種】 基礎研究/技術/商品開発/品質管理/品質保証/品管/品証
     営業/法人営業/事務/海外/海外営業/輸出/輸入/物流/経理/人事
【勤務地】関西/大阪府/兵庫県/伊丹市/本社
     東京都/新潟県/愛知県/広島県/香川県/福岡県
【福利厚生】ワークライフバランス/成長/女性活躍/産休/育休/奨学金
【募集】 総合職/大学/大学院/学卒/院卒/文系/理系

事業内容
加工でん粉、機能性素材(難消化性デキストリン・希少糖)などの製造・販売
本社郵便番号 664-8508
本社所在地 兵庫県伊丹市北伊丹5丁目3番地
本社電話番号 072-771-2019
創業 1919年(大正8年)
設立 1937年1月(昭和12年)
資本金 1億円
従業員 480名
売上高 650億円(2023年11月)
事業所 ■本社・伊丹工場
 〒664-8508 兵庫県伊丹市北伊丹5丁目3番地
■東京支店
 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目4番2号(東山ビル13階)
■名古屋支店
 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目3番4号(名古屋錦フロントタワー2階)
■福岡支店
 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目4番18号(博多シティアークビル3階)
■広島支店
 〒730-0015 広島県広島市中区橋本町10番6号(広島NSビル10階)
■新潟支店
 〒950-0912 新潟県新潟市中央区南笹口1丁目1番54号(日生南笹口ビル4階)
■番の州事務所
 〒769-0221 香川県綾歌郡宇多津町吉田4001番11
平均年齢 42歳4カ月(2024年9月末現在)
沿革
  • 1919年
    • 創立者、松谷亀一郎が大阪市鎗屋町で澱粉業を創業
  • 1936年
    • 現在地(兵庫県伊丹市)にて操業開始
  • 1953年
    • 国内初のでん粉糖液脱塩精製にイオン交換樹脂設備完成
  • 1958年
    • 結晶ぶどう糖販売開始
  • 1987年
    • タイに合弁会社SMS社設立、加工でん粉の製造、輸入開始
  • 1988年
    • 難消化性デキストリン「パインファイバー」開発販売開始
  • 2002年
    • 「パインファイバー」特定保健用食品に認証
  • 2006年
    • 松谷晴世 社長就任
  • 2019年
    • メキシコにアルロース専用工場完成
  • 2021年
    • 希少糖アルロース「ASTRAEA」販売開始
  • 2022年
    • 阪本紗代 社長就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 2 15
    取得者 6 2 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    46.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.8%
      (131名中22名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修 … 4月~6月
・新卒2年目研修 … 1年目の振り返りを中心とした研修
・新卒4・5年目研修 … 「”もう一歩”自ら進む」をテーマにした研修
・新任リーダークラス研修 … リーダー職を対象とした研修
・管理職研修 … 管理職を対象とした研修
・その他 … 安全研修(労災・事故防止)、評価者研修、ハラスメント研修など
自己啓発支援制度 制度あり
・e-ラーニング … 会社指定e-ラーニングを利用可能
・資格取得奨励制度 … 会社指定資格合格者にお祝金を支給
メンター制度 制度あり
入社後1年間、先輩社員がメンターとしてフォローを行います
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、京都府立大学、大阪大学、大阪公立大学、神戸大学、兵庫県立大学、関西大学、関西学院大学、香川大学、徳島大学、岡山大学、鳥取大学、山口大学、九州大学、長崎県立大学、鹿児島大学、北海道大学、山形大学、日本大学、東京医科歯科大学、静岡大学、信州大学、藤田医科大学
<大学>
愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、高知大学、東京農業大学、同志社女子大学、徳島大学、鳥取大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、兵庫県立大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) ■総合職における採用実績人数
 2021年:9名
 2022年:6名
 2023年:7名
 2024年:7名
 2025年:5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 5 5
    2024年 2 5 7
    2023年 0 7 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90963/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

松谷化学工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン松谷化学工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松谷化学工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
松谷化学工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 松谷化学工業(株)の会社概要