最終更新日:2025/4/28

(株)ヤマモト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 建築設計
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
消費者のニーズを捉えた商品開発をチーム、関係協力会社ともで協働しながら行います!飲食、他社製品、流行などアンテナを張りながら商品企画を練ります!
PHOTO
EC自社サイト、ふるさと納税にも力を入れており、昨年度は亀岡市で取扱量2位で表彰されました!

募集コース

コース名
企画営業職(食品事業部)
お客様に自社製品の美味しさを伝えて頂く仕事になります。様々なチャネルのお客様と希望されるニーズや困りごとなどお聞きするなかで、商品企画や開発を他の社員、協力関係会社とも協力して提案を行っていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 企画営業職

外食、量販、小売りなど販売チャネルは多岐にわたります。お客様のニーズに沿った商品提案、商品開発をを通して弊社製品の美味しさを伝えて頂く職種です。

配属職種2 商品開発・EC業務職

フラッグシップストアとの連携を通してイベント企画、商品開発、実店舗・EC通販で販売とリアル、実店舗双方での企画・開発業務となります。

配属職種3 店舗スタッフ業務

フラッグシップストアでの店舗スタッフ業務になります。一般の消費者に最も近い部分になりますので、お客様の声を参考に新商品の開発や企画も行ってもらいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 内々定

◆ 筆記試験(簡単な算数、オンライン受験可)
◆ 適性検査(基礎診断など、オンライン受験可)

募集コースの選択方法 ご希望の募集コースを選択ください。

正式配属の前には個人面談で再度配属先や希望内容の面談は行います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【面接】
1次面接: 若手社員
2次面接: 中堅社員
最終面接: 役員

【選考方法】
面接
筆記試験(算数)
適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

◆ 一人一人じっくりお話を聞くために個人面談で実施しております。
◆ 面接所要時間 約1時間程度
◆ WEB面接対応

提出書類 【1次面接】エントリーシート

【2次面接】成績証明書、健康診断書

【最終面接OR内定後】卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】2026年卒業予定の方(学部、学校は問わない)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

企画営業職(大卒)

(月給)226,000円

226,000円

企画営業職(院卒)

(月給)246,000円

246,000円

企画営業職(短大卒、専門学校卒)

(月給)216,000円

216,000円

企画営業職(高専卒、既卒)

(月給)226,000円

226,000円



  • 試用期間あり

◆ 試用期間 6か月
◆ 試用期間中の待遇 変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 【諸手当】条件により変動
◆ 住宅手当 家賃の30%補助(最大2万円)
◆ 資格手当 (3,000~100,000円)
◆ 通勤手当
◆ 営業手当 
◆ 役付手当
◆ 慶弔見舞金
◆ 都市手当
昇給 ◆ 年1回(4月)
賞与 ◆ 年2回(7月、12月)
◆ 決算賞与 1月(業績・個人評価に応じて)

2023年実績: 賞与3か月分、決算賞与支給有
年間休日数 109日
休日休暇 ◆ 休日
日曜日、祝日、土曜日(祝日多い月は出勤日あり)

◆ 休暇 
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
リフレッシュ休暇(年次有給休暇とは別に勤続年数に応じて手当と休暇付与)
年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【子育て応援企業!】

★ 企業主導型保育園を自社運営
従業員は全期間無償利用可能!
病児保育室・体調不良児室完備
https://www.hodugawahiyoko-hoikuen.jp/

★ 出産祝金(お子さん増えるごとに増額)
★ 結婚祝金
★ 各種保険完備

【社内制度】
★ 実力主義の給与体系・人事評価制度あり
★ 自己啓発支援制度(資格取得補助制度/業務に必要な資格に応じて取得支援あり)
★ 時短勤務制度
★ 退職金制度(継続勤務5年以上対象)
★ 提案制度(優秀者には表彰・報酬有)
★ 社内割引制度(自社商品、レストランを社割で利用可)

【教育制度】
★ 新入社員研修
★ 社外研修
★ オンライン研修
★ 管理職研修
★ 海外研修・視察

【社内行事】
★ 忘年会
★ 年度発表会
★ 会社BBQ
など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ◆ 担当部署: 本社総務課
◆ 担当者: 下尾加奈子、藤田さやか
◆ 連絡先TEL: 0771-25-1451
◆ Email: yamamoto-recruit@yamamoto-corp.jp
URL コーポレートサイト:https://yamamoto-corp.jp/
保津川ひよこ保育園:https://www.hodugawahiyoko-hoikuen.jp/
丹波山本亀岡本店(ECサイト):https://tambayamamoto.jp/
交通機関 JR嵯峨野線亀岡駅
北口からふるさとバス川東コース 保津が丘下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマモト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマモトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマモトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。