最終更新日:2025/4/23

パナソニック防災システムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理スタッフが、図面を見ながら打ち合わせをしている様子。工事の司令塔として裁量大きく活躍でき、様々な案件を通じて、どこに出ても通用するスキルを習得できる。
PHOTO
丁寧な研修とOJTで、若手社員を手厚くバックアップ。新入社員の9割が文系出身であり、経験の浅い間は要所で周囲のメンバーがしっかりとフォローしてくれるので心強い。

募集コース

コース名
技術系総合職
技術系総合職としての採用であり、入社後は適性に応じて「施工管理」または「メンテナンス管理」のいずれかをお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理

◆工程管理、安全管理、原価管理、進捗管理、品質管理
◆最終の試験調整や検査、お客様への引渡し など

《研修制度について》※以下、両職種共通
入社後、3カ月間にわたる新入社員研修では、社会人としてのマナーに始まり、社内業務や業界に関する基本的な知識をしっかりと習得。
各部署に配属された後はOJTを実施し、先輩がチューターとしてフォロー。
新入社員研修終了後も、ベーシック実務研修(入社1年目・週1回)や入社3年目のベーシック研修、5年目の中堅社員研修と多彩な研修を用意しており、段階を踏んで着実にスキルアップが図れます。
また、資格取得支援制度を利用し、さらなる知識の習得も可能です。

《企業としての求める人物像》
社員の自主性を最大限に尊重しており、“自分で考えて能動的に行動できる方”であれば、着実に活躍領域を広げられる環境!
できること、任されることが増えていくほどに仕事が楽しくなり、やりがいや達成感もどんどん大きくなっていくことでしょう。

《キャリアアップについて》
入社1年目は先輩社員と現場同行。
2.3年目では、小規模現場の担当やサブ担当。
実力と経験次第で大規模な現場を担当していただきます。マネジメントや、後輩育成にも携わっていただきます。
意欲ある社員には積極的に重要なポジションをお任せし、さらなる成長を後押しするのが当社の人材育成方針です。

配属職種2 メンテナンス管理

商業ビルやオフィスビル、マンションなどに設置されている防災設備の法令点検、システムメンテナンス、保全工事の現場管理など。
防災設備は、長期継続的に正常に作動するよう年2回のメンテナンスが法令(消防法)で義務付けられています。

《具体的には》
◆点検の計画立案、スケジュールの調整
◆工程管理、安全管理、原価管理、進捗管理、品質管理
◆報告書の作成
◆不具合、トラブル発生時の対応
◆各種消防設備の予防保全提案業務 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 選考フロー毎に希望者に対して、面談を実施。
・説明会後~書類提出まで 
説明会に参加し、その後の選考意思がある方、または質問がある方に対して

・一次選考合格者に
一次選考フィードバック面談。最終選考対策の実施

・最終選考合格者 内定通知者に
内定承諾に向けてのフォロー面談
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 卒業見込証明書。成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

・募集対象は、2026年3月卒業見込みの方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考にご参加いただいた方で遠方からお越しの方には交通費支給致します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職

(月給)296,790円

240,000円

56,790円

※学歴問わず上記を支給致します。

  • 試用期間あり

試用期間あり 3カ月
※試用期間中は固定残業代の支給なし。

  • 固定残業制度あり

※学歴問わず上記を支給致します。
月:56,790円/30時間
※固定残業代は、残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
※学歴問わず上記を支給致します。

備考:配属後(入社3カ月後)は固定残業の対象となります。

諸手当 通勤手当、地域手当(首都圏のみ)、住宅手当(対象者のみ)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日:124日 週休2日制(土日)
有給休暇:10日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:祝日
その他:メーデー、特別休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

●保険:
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:
社宅・寮(通勤不可能地域の方のみ入居可)、財形貯蓄制度、退職金制度、制服作業着貸与等
●奨学金返還支援制度:
・対象者:日本学生支援機構から奨学金を借りている方で2026年4月入社の新入社員
・支援内容:入社5年目まで 毎月 月賦額と同額を代理返還
 月額上限3万円、5年間 総額上限180万円

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 8:50~17:30
    実働7.55時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒540-6130
大阪市中央区城見2丁目1番61号ツイン21MIDタワー30階
電話:06-6942-9111
部署:人事総務部 人事課
URL https://panasonic.co.jp/ew/pfps/

画像からAIがピックアップ

パナソニック防災システムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニック防災システムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニック防災システムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニック防災システムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ