最終更新日:2025/4/23

パナソニック防災システムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
161.8億円(2024年3月決算)
従業員
444名(2024年4月1日現在)
募集人数
36~40名

パナソニックのグループ会社として大型案件を手がけています

採用担当者からの伝言板 (2025/04/23更新)

みなさん、こんにちは。パナソニック防災システムズ株式会社の採用担当です。
この度は当社の募集情報をご覧いただきまして、ありがとうございます。

2026年度卒のエントリー受付中です。

パナソニック防災システムズ株式会社
採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
得意分野も様々な若手社員が、イキイキと活躍中!職制や階層に合わせた研修が用意されており、楽しみながら着実にスキルアップが図れる点にも注目したい。
PHOTO
社内に設置してある実機を用いて、動作を確認しているシーン。「安心」「安全」の根幹に関わる重要性を認識し、常に一歩先を見据えたエンジニアリング会社を目指している。

伸びしろはまだまだ未知数。次代を担うコアメンバーとして、枠にとらわれない活躍を!

PHOTO

「若手社員の成長を一丸となってバックアップしていますので、やる気のある方であれば大丈夫!新たな出会いを心から楽しみにしています」と先輩社員は語る。

【高い実績を誇る技術者集団】
パナソニックグループの一員であり、防災設備やセキュリティシステムの施工およびメンテナンスを手がける当社。1975年に設立された歴史ある企業であり、約半世紀にわたるこれまでの歩みの中で独自の技術・ノウハウを確立。パナソニックグループの強固なネットワークも大きな強みとなっており、業界内において確固たる地位を築き上げています。

【チームワークの良さに絶対の自信】
各拠点では年次やキャリアも様々な社員が施工管理・メンテナンス管理として活躍しており、若手社員も大いに存在感を発揮。大らかな社風のもとで着実に力をつけ、誰もが不可欠な存在として輝きを放ってくれています。中身の濃い研修があるので、意欲さえしっかりしていれば心配は一切無用!様々な案件を通じて、新たな知識やノウハウが自分の中に蓄積されていく喜びには、格別のものがあります。また、個々のスキルの高さに加えて、鉄壁ともいえるチームワークの良さが何よりの自慢!立場や役割の垣根を越え、その時々の状況に応じて柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。当社が求めているのは、好奇心やチャレンジ精神が旺盛で、協調性のある人物。気さくで親しみやすいメンバーが揃っており、すぐに輪の中に溶け込めることでしょう。

【風通しの良さも申し分ナシ】
社長ら経営陣と社員が対話を行うタウンミーティングを実施し、社員の声を拾い上げ、社内制度や人事制度の見直しに反映する取り組みも進めています。もちろん年次やキャリアに関係なく、どんなことでも遠慮なく発信していただいてOK!縁あって一員となってくれた社員が長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりにも注力。ちなみに今年4月には、作業服のデザインが一新され、好評を博しています。

【安定性と成長性 パナソニックグループだからこそ】
誰もが知る街のランドマークや、市街地の再開発といった大規模なプロジェクトにも数多く携わり、成長を実感できるところが社員の一番のやりがいに繋がっています。中でも家族や友人など、身近な人々が利用する建物に関わることもしばしば。自身の仕事が人々の生活を守り、誰かのためになっているのだと、より実感できるでしょう。「安心」「安全」を提供することへの使命感と責任を胸に、日々業務に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

当社はパナソニック株式会社 エレクトリックワークス社の関連子会社として、『防災』と『セキュリティ』に特化したエンジニアリング会社。パナソニックのグループ会社ということもあり、当社ではグループ内の大型防災システムの施工や、東京や大阪などの大都市ランドマークや市街地の再開発など、多くの利用者に影響を与える大規模プロジェクトに携わっています。昨今、防災やセキュリティに対する注目度も高まっており、当社の事業も拡大中。業界トップクラスのチーム力と技術力を強みとし、時代の一歩先を見つめながら、すべての建物・人に最適な防災・セキュリティシステムをご提案しています。

事業内容
私たちパナソニック防災システムズは、街・人・くらしの「安心と安全」を守るエンジニアリング会社です。

防災・セキリュティシステムの企画・設計から施工・メンテナンス・リニューアルまですべてのプロセスを一貫して担うビジネスソリューションを構築し、『防災・セキュリティに特化した専門集団』として、お客様に『安心・安全』をご提供しています。
本社郵便番号 540-6130
本社所在地 大阪市中央区城見2丁目1番61号ツイン21MIDタワー30階
本社電話番号 06-6942-9111
設立 1975年12月15日
資本金 5,000万円
従業員 444名(2024年4月1日現在)
売上高 161.8億円(2024年3月決算)
事業所 ■本社・大阪支社
大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
ツイン21 MIDタワー30階

■東京支社
東京都港区虎ノ門3丁目4番7号虎ノ門36森ビル 2階

■舞浜営業所
千葉県浦安市入船1丁目5番2号プライムタワー新浦安8階

■名古屋事務所
愛知県名古屋市中区錦1丁目10番27号カネヨビル2階

■中国・四国事務所
広島県広島市中区小町3番25号三共広島ビル7階

■九州営業所
福岡県福岡市中央区高砂1丁目1番29号一丁目KFビル7階

■沖縄事務所
沖縄県浦添市牧港5丁目4番3号
主な取引先 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
平均年齢 36歳(2025年3月1日現在)
平均勤続年数 9.7年(2025年3月1日現在)
ホームページ https://panasonic.co.jp/ew/pfps/
沿革
  • 1975年
    • 大阪市西区京町堀に株式会社日本防災を設立
  • 1981年
    • 東京営業所を開設
  • 1992年
    • 福岡営業所を開設
  • 1999年
    • 大阪支社を開設。東京営業所を東京支社に改称
  • 2010年
    • 本社を現在の大阪市中央区城見2丁目1番61号へ移転。
  • 2014年
    • 名古屋事務所を開設
  • 2016年
    • 中国・四国事務所、舞浜営業所を開設
  • 2019年
    • 商号をパナソニック防災システムズ株式会社に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 2 17
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    13.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (75名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
入社後3カ月間、大阪本社にて新入社員全員での集合研修を実施。
ビジネスマナーや社会人としての基礎、消防設備士や電気工事士試験に向けた受験対策等。1泊2日の東京研修もあります。

●パナ防大学
入社~1年間、週1回集合研修を実施。
実務知識として、建築、防災、電気、設備に関する基礎知識を習得します。

●入社3年目
ベーシック研修。同期とお互いの仕事について振り返り、さらに業務習得、後輩育成に取り組みます。

●入社5年目
中堅社員研修。中堅社員としての役割や求められる能力について、これからの仕事の進め方や伸ばさなければならない能力について学びます。

●その他 階層別研修も実施
自己啓発支援制度 制度あり
●消防設備士、第二種電気工事士などの
資格取得に向けた講習会の実施

●UdemyやGLOBISなどの学習プログラムの導入
メンター制度 制度あり
●チューター制度
新入社員一人につき、一人の先輩社員がチューターとして、
会社、業務などについてフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●入社2年目から年2回 目標設定、振り返りの面談があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪国際大学、工学院大学、東海大学、富山大学、立命館大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都橘大学、近畿大学、工学院大学、甲子園大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、順天堂大学、松蔭大学、城西大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京福祉大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋学園大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、八戸工業大学、阪南大学、兵庫大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪電子専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    20名   21名  35名
採用実績(学部・学科) 文系/文学部、経営学部、経済学部、商学部、商経学部、社会学部、法学部 その他

理系/工学部、電気工学科、理学部、理工学部 その他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 0 21
    2023年 19 1 20
    2022年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 0 100%
    2023年 20 2 90.0%
    2022年 10 1 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91044/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パナソニック防災システムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニック防災システムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニック防災システムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニック防災システムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パナソニック防災システムズ(株)の会社概要