最終更新日:2025/3/26

国際協商(株)【日本空港ビルグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 空港サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億5000万円
売上高
243億50百万円(令和6年3月期)
従業員
110名(2025年1月1日現在 臨時社員・契約社員43名含む)
募集人数
若干名

【空港専門商社】日本の窓口である空港で、自分の発掘した商品を世界に広げていきませんか?自分が発掘した商品を世界に広げられることが強みです!

ご覧いただきありがとうございます! (2025/03/06更新)

伝言板画像

こんにちは!
国際協商(株)新卒採用担当です。
当社の企業ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

ご案内がある際はこちらにてお知らせいたします。

皆さまからのエントリーをお待ちしております!


■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■
3月6日更新

日本空港ビルグループ合同説明会に出展いたします!

日時:3月21日(金)10:30~17:00(入場受付16:45まで)
場所:羽田空港第1ターミナル6階 ギャラクシーホール
※予約不要

日本空港ビルグループ各社のブースが出展されておりますので、
羽田空港の仕事に興味のある方は是非この機会にご参加ください!

■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日は120日以上、風通しが良く働きやすい職場です!

会社紹介記事

PHOTO
羽田空港内に本社オフィスを構える。空港専門商社として旅する人たちのニーズにマッチする多彩な商品を提案するべく、500社以上の仕入れ先と取引を行っている。
PHOTO
インバウンド需要が高まる中で、免税店の売り上げも右肩上がりで伸びている。一方でさらなる可能性を開拓するべく、空港のみならず、市中での取引実績も増やしている。

自ら発掘した商品で世界中の人々に驚きと感動を。探求心や対人力が活かせる仕事です

PHOTO

「この仕事の核は“人”。誰とでも仲良くなる姿勢があると役立つと思います/青木」「扱う商品の8割近くがお菓子なので、お菓子好きには最高に楽しい会社ですよ!/坂本」

<営業部 商品一課 青木さん/2015年入社>
当社は卸売業として空港の免税店を中心に様々な商品を提供しています。私も入社後、中部営業所の配属となり空港免税店などの営業担当者として経験を積み、このことが営業職としての基礎を築きました。取引先の課題解決にも親身に取組むことで、信頼をいただけるようになり、取引先から「青木さんの提案なら挑戦してみるよ」といった言葉がやりがいになっています。

そしてこの仕事の一番の醍醐味は、自ら発掘した商品が取引先を通じて世界中の人々の手に届けられること。自らメーカーにアプローチして取引に至った商品の催事販売で、国内外のお客様が笑顔でご購入くださった経験は今でも忘れられません。売上も好調だったことから、その商品は全国の空港に展開が広がり、メーカーから感謝のお言葉もいただき大きな達成感を感じました。

そのような経験を経て、現在は本社で仕入先の新規開拓や商品開発などを担当しております。取引規模が大きな取引先を複数任され、今は各社とオリジナル商品を生み出すことに日々注力しています。探求心を持って行動できる人は、大きなやりがいを感じられる仕事ができる会社だと思います。

<同 外商課 坂本さん/2024年入社>
大好きなお菓子を扱えること、空港で働ける可能性があることに魅力を感じて入社しました。研修では自社倉庫での出荷業務や店舗での接客業務も体験し、商品の流れを把握して空港外の市場を開拓している外商課へ配属されました。上司との同行営業でノウハウを学んだ後、現在はインバウンド客が中心のコンビニやドラッグストアの営業担当をしております。

主な業務は、立地や客層に応じた商品提案、お問い合わせ商品の手配、店頭の棚づくりなどです。各店舗の特性を考えて提案した商品が採用される喜びや、取引先店舗での売り場づくりなどでお客様に喜んでいただけるやりがいを日々実感しています。

大学で地域創生を学んだことや店舗でのアルバイト経験も役立っていますが、自分の強みは普段から食の世界にアンテナを立てていること。その商品の魅力を伝えたいと思うと、お客様へのPRにも自然に熱が入ります。肯定的に背中を押してくださる上司のもと、自分の考えやアイデアで成果を目指すという主体的なチャレンジを心がけて、成長実感も味わえています。今の目標はどの部署に行っても通用する提案力を磨いていくことです。

会社データ

プロフィール

国際協商は1952年に創業した空港専門商社です。
日本空港ビルデングのグループ会社として全国40以上の空港・海港へ商品を卸す「卸売事業」、羽田空港内で店舗を運営する「ショップ運営」、空港内の什器やシステムを提供する「施設サービス」という3つの事業カテゴリーを核に事業を展開しています。

正式社名
国際協商(株)
正式社名フリガナ
コクサイキヨウシヨウ
事業内容
【卸売事業】
・全国空港店舗・クルーズ船内店舗への卸売(免税店・一般店)
インバウンド需要を取り込みたいメーカーと協力して、地域色豊かな空港限定商品の共同開発や季節ごとの催事、イベントに応じたキャンペーンなど、さまざまな販促支援企画を提案・実施して空港内店舗をサポートしています。一流ホテル客室用アメニティグッズ、空港で使用される什器・パソコン機器も取り扱っています。

・空港外市場への卸売(市中免税店・一般店)
市中の空港型免税店への営業を強化するとともに、家電量販店や大手総合スーパー、ドラッグストアチェーン、百貨店、高速サービスエリアなどへ新たな販路開拓を進めています。そのほか海外の小売店向けに商品輸出を行ったり、国内・海外のECサイトへ向けた卸売りも行っています。将来的には海外の空港免税店への進出も視野に入れながら、空港外の卸売事業を成長の柱として育てていきます。

【ショップ運営】
羽田空港のターミナルビル内で、化粧雑貨専門店2店、ギフト&コンビニエンスストア3店の計5店舗を運営しています。国内外への旅行や見学・送迎、出張、レジャーなどで空港を訪れるさまざまなお客様に向けて、「旅の楽しさ」を演出する商品を販売。店舗を通じてダイレクトにキャッチしたお客様のご意見やご要望は、商品企画や品揃えにフィードバックして、新たなトレンドを生み出すヒントになっています。また、空港を利用されるお客様だけでなく、空港に勤務する方々の利便性向上にも貢献しています。

【施設サービス】
空港内の空港ロビー・ラウンジ・ショップ・オフィスなどの設備に関して、家具・什器、OA機器、備品などの設置、保守、消耗品の販売まで、トータルサービスを提供しています。リースやレンタルなどの調達方式にも対応し、最近はタブレット端末などのデジタルデバイスやシステムを受注することも増えてきました。空港内で培った提案力と、きめ細かなアフターフォローにより、ビジネスチャンスを空港外へと広げています。
本社郵便番号 144-0041
本社所在地 東京都大田区羽田空港三丁目3番2号  
第1旅客ターミナルビルB1F
本社電話番号 03-5757-8311
資本金 1億5000万円
従業員 110名(2025年1月1日現在 臨時社員・契約社員43名含む)
売上高 243億50百万円(令和6年3月期)
事業所 本社:東京都大田区羽田空港3-3-2  第1ターミナルビルB1階
成田営業所:千葉県成田国際空港 第2旅客ターミナルビル本館5階
中部営業所:愛知県常滑市セントレア4-11-3
      セントレアロジスティクスセンター3階
大阪営業所:大阪府泉佐野市りんくう往来南3-7 KABりんくうビル7階
福岡営業所:福岡県福岡市博多区空港前2-5-35
株主構成 日本空港ビルデング(株) 100%
関連会社 日本空港ビルデング(株)
東京国際空港ターミナル(株)
東京エアポートレストラン(株)
コスモ企業(株)
(株)日本空港ロジテム
日本空港テクノ(株)
(株)羽田エアポートエンタープライズ
羽田エアポートセキュリティー(株)
羽田旅客サービス(株)
ジャパン・エアポート・グランドハンドリング(株)
(株)Japan Duty Free Fa-So-La三越伊勢丹
Air BIC(株)
(株)羽田未来総合研究所
羽双(成都)商貿有限公司
会館開発(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階層別研修
海外視察研修
接遇・マナー研修
バリアフリー研修
コンプライアンス研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座の費用補助、資格取得支援制度 等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、北九州市立大学、共立女子大学、熊本大学、熊本県立大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、千葉大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、学習院女子大学、名古屋外国語大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------
大卒   0名    9名    4名
短大卒   ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 4 5 9
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91083/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

国際協商(株)【日本空港ビルグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン国際協商(株)【日本空港ビルグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国際協商(株)【日本空港ビルグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
国際協商(株)【日本空港ビルグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 国際協商(株)【日本空港ビルグループ】の会社概要