予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社ページをご覧いただき、ありがとうございます!説明会・選考へのご参加、心よりお待ちしております(*^ ^*)★5~6月説明会 受付中★・2026年1月頃まで通年開催!★全日程 共通事項★・時間:13:30~15:00説明会 15:00~17:30一次選考・形式:対面(長野本社)・WEB(Zoom) 両対応!・WEB限定…会社説明のみ(1.5時間程度)の参加も可能!★基本平日開催となりますが、休日やページに掲載のない日程をご希望の方はぜひご相談くださいませ。
長野県北信地域の公共工事を中心に仕事をしています。地すべり対策や災害復旧工事等を通して、長野の土地とそこで暮らす人々の生活を守ることにより地域に貢献しています。
1935年に創業して以来、90年「社会に役立ち、なくてはならない存在になる」という経営理念のもと、県内では珍しく、施工管理から施工までを自社で行い、高い技術力を維持してきました。 そのノウハウを生かし、施工管理技術者の業務効率化につながる建設系システムを開発。地元地域だけでなく、全国各地のお客様にお使いいただいております。経営面でも30年以上、無借金経営を続けています。 その結果は、外部からも評価をいただいております。●2024年度 国土交通省 北陸地方整備局「工事成績優秀企業」認定<8期連続>●2024年度 長野県優良技術者表彰受賞 <21年連続受賞>●2023年度 国土交通省 北陸地方整備局「ICT人材育成推進企業」認定●2022年度 第1回 建設人材育成優良企業表彰 「不動産・建設経済局長賞」受賞●長野県1位 日経トップリーダー「本当に強い地方企業」
今から90年前の1935年4月、長野県飯山市に建設業として起業いたしました。現在は【公共工事】と【システム開発】を事業の核としています。■■自社一貫施工だからこそ!国土交通省・長野県表彰 多数実績アリ■■施工管理から施工・機械保有までを自社で行う【自社一貫施工体制】が弊社の特徴です。共通の品質基準のもと、高効率・密な連携による高い品質を確保しています。そんな高品質施工体制によって、国土交通省 北陸地方整備局より【8期連続】で工事成績優秀企業として認定をいただいております。また、地元の長野県からは制度開始以来【21年連続】で優良技術者表彰を頂いており、連続受賞年数・受賞者総数は県内第1位(※1)。日経トップリーダー2016年1月号では、本当に強い地方企業として、長野県第1位に選ばれました。■■技術者不足の解消へ!自社開発システムを全国展開■■人口減少による技術者不足を前に、いち早くICTを取り入れた業務の省力化に取り組んできました。現場の声を受けて開発した工事写真管理や除雪日報自動作成のシステムは、その便利さが認められ、全国展開まで成長。2015年より信州大学工学部教授との共同研究を開始、2022年11月より国土交通省「自動施工機械・要素技術サブワーキングメンバー」の一員として活動しており、更なる建設現場の生産性向上・働き方改革の実現に貢献をしています。自社で培っている建設技術・当社施工現場・保有している建設重機を基にして、実地検証をしながら、これからもより現場ニーズにあうシステム開発に取り組みつづけます。■■未来を担う若手を全力育成!30代以下が7割の元気な職場■■弊社は採用と育成に力を入れています。実務に直結するような「資格取得支援」「社内研修・勉強会」「社内検定」等の独自研修によるスキルアップから、「ペア制度」「フォローアップ研修」などの働きやすさ向上の制度まで。また、県外や遠方出身等の社員をサポートする1日3食の賄い付き・本店より車で3分の「社宅」も完備など。充実した福利厚生・教育制度で心技ともに成長をサポートします。2022年12月には、第1回 国土交通省 建設人材育成優良企業表彰において、国土交通省不動産・建設経済局長賞を受賞いたしました。※1:弊社調べ。長野県HPにて公表される長野県優良技術者表彰受賞者一覧を基に、制度開始H16~R6年度分まで算出。
建設工事×システム開発によって、地元地域から全国の建設業界のお客様まで、幅広く貢献をしています。
男性
女性
<大学院> 群馬大学、信州大学、長岡技術科学大学、北海道大学 <大学> 愛知工業大学、麻布大学、石川県立大学、宇都宮大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、群馬県立女子大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、信州大学、摂南大学、大同大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京農業大学、富山大学、奈良大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、山形大学、横浜市立大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大月短期大学、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、中央工学校、東京電子専門学校、長野工業高等専門学校、新潟情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91092/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。