最終更新日:2025/4/1

岡本電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
静岡県、滋賀県
資本金
4,000万円
売上高
23億5,922万円(2024年7月実績)
従業員
94名
募集人数
若干名

設立65周年!長期的な視野で電気設備工事・施工管理の「プロ」を育てる会社です!!

  • My Career Boxで応募可

文理不問☆電気に興味がある方はお気軽に説明会へお越しください!! (2025/03/14更新)

伝言板画像

【社員インタビュー動画公開中!!】

 会社の雰囲気を感じ取ることができるので、是非ご覧ください★
 動画でみる岡本電気:https://www.okamoto-dk.com/recruit/movie/

**************************************

【今後の会社説明会日程について】

 現在、マイナビだけでエントリー受付中です!
 日程が合わない場合は「日程の案内を希望」へお気軽にお申し込みください!
 追って候補日をご連絡させていただきます♪
 
 皆様にお会いできることを、社員一同心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    65年の歴史のある安定した環境で、電気工事の「一生使える技術」を磨くことができます!

  • キャリア

    等級別研修や資格取得支援制度など、スキルアップの機会を積極的に支援しています!

  • 職場環境

    時間単位の有給取得制度などがあり、平均有給取得日数が15.4日と高くプライベートも充実できます!

会社紹介記事

PHOTO
設計から施工、メンテナンスまで一貫して対応するのでチカラがつきます。高度な技術力をもとに時代のニーズに柔軟に対応し、地域の産業や暮らしの発展に貢献しています。
PHOTO
責任ある仕事やチャンスを与えてくれる会社だから、若手社員が生き生きと活躍。「やる気次第でいろんなことに挑戦し、新しいことに取り組めるので毎日が新鮮です」

若手に任せてくれるから成長できる。スキルアップの支援も充実しています。

PHOTO

「お金の管理を任されるようになってからは、数字や成果にこだわるように。今後は新人教育にも力を入れて会社に貢献していきたいです」と山本さん(左)と藤井さん(右)

■スケールが大きく、自分の手がけた仕事が残るやりがい
初めて新設工場を丸ごと1人で担当した時のこと、生産ラインを動かす制御盤30面の取付けやケーブル配線、照明やLANなど、これまでの中で一番規模の大きな施工現場でした。配電盤からケーブルを引くルートや効率的な施工手順を決め、内装工事会社や設備会社が入ってくるタイミングを見計らってスケジュールを組み、職人さんの手配も行いました。丁寧かつ効率的な方法を考えてお客様に提案し、受注できたときは嬉しかったですね。この時、特に難しかったのは人のマネジメントです。職人さん一人ひとりの特性を考慮して仕事を割り振り、スムーズに作業工程が進んだとき、働きやすい環境の整備や人間関係を築くことの大切さを改めて感じました。
この仕事の醍醐味は、自分が手がけた仕事がカタチとして残ること。久しぶりに現場を訪れて、改良した生産ラインが順調に稼働し、「調子がいいよ、また頼むからね」と言われると励みになります。自分が工夫して作業の効率化を図ることで会社の利益が上がり、数字で成果が見えるので、さらにやる気が高まっていますよ。
(山本 巡/滋賀営業所 工事グループ 主任)

■あらゆる電気工事を経験し、自分の強みをつくりたい
当社は、電灯から動力、機械設備、電気設備まで幅広い事業を手がけているので、いろんな経験を通じて幅広いスキルを習得できます。施工前の事前調査で古い図面を見てわからなければ上司に聞いたり、生産マシンを詳しく理解するためにメーカーのカタログを読んで勉強することも。手間はかかりますが、着実に知識が身につき、自分の力になっていることを実感しています。さらに効率よく工事を進めるための準備や段取りも重要な仕事のひとつ。事前に職人さんの作業内容を細かく書き出して情報を共有したり、配線図をあらかじめ用意することでタイトなスケジュールでも納期を守ることができ、大きな自信を得たこともありました。
このように主体的に仕事ができるのは、上司が信頼して仕事を任せてくれるからです。真面目で仕事熱心な上司から日々多くを学ぶ一方で、会社の支援制度を利用して様々な資格も取得しました。そんな恵まれた環境の中で、自分の得意分野を見つけ、尊敬する上司の方々のように新入社員から目標とされる先輩を目指します。
(藤井 進吾/滋賀営業所 工事グループ 主任)

会社データ

プロフィール

1960年創立以来、岡本電気(株)は、電気設備に関わるあらゆる分野で培った技術力を駆使し、暮らしや産業の発展に携わってまいりました。
今、急速な変化を遂げる社会において、未来はますます予測不可能になっています。
そこで私たちはさらに成長を目指し、次代へ前進していくために、原点に立ち返り、人を育んで変革の時代を乗り切りたいと考えております。

【経営理念】
 1.私達は、自主的に考え、常に先頭に立つ「自立型人間」として行動します
 2.私達は、気付き・心配りの能力を磨き、優れた技術・技能を発揮し、お客様との高い信頼関係を大切にして会社の堅実な発展に努めます
 3.私達は、仕事を通じて地域社会の繁栄に貢献し、将来に夢の持てる環境に配慮した明るい社会を実現します

【認定等】
*滋賀県ワークライフバランス推進企業
*健康アクション宣言登録事業所

事業内容
■工事施工
 ・負荷設備(動力・設置・照明・制御)・受変電・配電設備(高圧・特高)
 ・弱電、通信・消防設備(防災・防犯)・発電設備(一般・太陽光発電)
 ・通信ネットワーク(LAN等)
■設備設計
 ・電気設備 ・電子設備 ・制御盤
 ・各種シーケンス設計 ・通信ネットワーク設計 ・FA・PA設計/盤設計
 ・システムデザイン ・制御盤設計 ・計装制御盤設計 ・PLCソフト設計
■ メンテナンス/技術サービス
 ・電力設備の保全計画立案 ・総合定期点検 ・調整 ・トラブル解析
 ・施工管理技術者の派遣 ・FA・PA電気技術者の派遣
■脱硫・脱臭フィルター/装置製造販売


【検索用ワード】
滋賀/大津/石山/東近江/長浜/名古屋/愛媛/電気工事施工管理/電気工事士/電工/技術/CAD/理系/文理不問/工場/プラント/エンジニアリング/創業60年/資格取得推進/健康経営/滋賀県ワークライフバランス推進企業

PHOTO

入社後には、まずは実際にチームで電気工事の施工や施工管理業務の補助を行い、技術の取得や経験を積んでいただきます。

本社郵便番号 520-0832
本社所在地 滋賀県大津市粟津町1-20
本社電話番号 077-534-3366
設立 1960年(昭和35年)11月
資本金 4,000万円
従業員 94名
売上高 23億5,922万円(2024年7月実績)
事業所 【本社】滋賀支社/滋賀県大津市粟津町1番20号

名古屋支社/愛知県名古屋市南区堤町1丁目5番地
静岡支社/静岡県三島市幸原町2丁目112番1号
高月営業所/滋賀県長浜市高月町森本256番地
湖東営業所/滋賀県東近江市五個荘簗瀬町16-7
石川営業所/石川県能美市北市町り-1番地
愛媛営業所/愛媛県伊予郡松前町筒井1515番地  東レ(株)企業団地内
千葉営業所/千葉県市原市千種海岸2-1 東レ(株)千葉工場内
主な取引先 東レ(株)
東レエンジニアリング(株)
東レエンジニアリング西日本(株)
東レエンジニアリング東日本(株)
東レエンジニアリング中部(株)
日本電気硝子(株)
関連会社 岡本エンジニアリング(株)
平均年齢 男性:40.0歳
女性:41.8歳
平均:40.9歳
平均勤続年数 男性:14.4年
女性:16.4年
平均:15.4年
沿革
  • 1960年11月
    • 「岡本電気工事(株)」設立
  • 1963年6月
    • 名古屋営業所開設
  • 1965年~1975年
    • 三島、愛媛、関東(後に千葉営業所に名称変更)に営業所、石川に出張所を順次開設
  • 1973年9月
    • 長浜営業所(後に高月営業所に名称変更)開設
  • 1986年9月
    • 関連会社「岡本エンジニアリング(株)」設立
  • 1987年10月
    • 高月営業所に能登川出張所(後に湖東営業所として分離)を開設
  • 1993年3月
    • 「岡本電気工事(株)」から「岡本電気(株)」に社名変更
  • 2001年12月
    • 能登川出張所が五個荘金堂町に移転、湖東営業所として分離・開設
  • 2007年4月
    • 石川出張所が石川営業所として開設
  • 2014年1月
    • 「脱硫・脱臭フィルター事業部」発足、硫化水素除去フィルターを販売開始
  • 2022年1月
    • 滋賀営業所と石川営業所が統合、滋賀・石川営業所として開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・等級別研修
・管理職研修
・各種技能講習など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・半期に一度の個別面談
・資格取得の為の講習等の補助制度あり
・資格を取得すると奨励金(合格祝金)制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、愛媛大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、関西大学、環太平洋大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、湘南工科大学、中部大学、東海学園大学、東北大学、徳島文理大学、長浜バイオ大学、日本文理大学、花園大学、梅光学院大学、広島国際学院大学、びわこ学院大学、福井工業大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(専門課程)

採用実績(人数)   2022年 2023年 2024年
--------------------------------------
  6名    0名    5名
採用実績(学部・学科) 工学部電子機械工学科、工学部機械工学科、理工学部機械システム工学科、経営学部経営学科、文学部創造表現学科、総合社会学部総合社会学科、教育福祉学部スポーツ教育学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86208/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岡本電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡本電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡本電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 岡本電気(株)の会社概要