最終更新日:2025/4/17

マルタマフーズグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • その他理科系
  • 営業系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

自分にあった働き方ができる会社

  • 本田 和美
  • 2002年入社
  • 40歳
  • 帝塚山大学
  • 現代生活学部食物栄養学科
  • 柏原マルタマフーズ
  • 顧客管理・フーズ管理業務をしております。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名柏原マルタマフーズ

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容顧客管理・フーズ管理業務をしております。

入社から現在の仕事内容

入社時は300床の病院に勤務。のちにエリアマネージャーとなりました。
産休取得後から6年間は当時では珍しい働き方の在宅勤務をさせていただいておりました。現在は柏原マルタマフーズ事務所に籍を置き、柏原マルタマフーズ全体の調整業務をさせていただいております。また、2つ担当グループのマーケティング活動にも従事しており、昨年からは営業部の一員として営業活動にも取り組んでいます。 (管理栄養士・次長)               


仕事のやりがい

昨年からマーケティング活動や営業活動を邁進しております。新しい分野の業務で不安もありましたが、新たなお客様との出会いやたくさんの現場経験で培った知識がアイデアとなりサービス向上に繋がった時などに仕事のやりがいと感じます。


マルタマフーズに決めたポイントは

自分自身、色々な勤務先に興味がありましたが、1番勤務したい場所が病院でした。病院といっても、急性期・慢性期などでは食事内容も違うと思いましたので、たくさんのお取引先がある弊社に決めました。病院だけではなく、福祉施設もたくさん経験できて本当によかったと思っています。弊社は内部研修や薬膳インストラクター、野菜ソムリエの資格の取得にも積極的に取り組んでおり、私自身、前述の他にも感染症マイスターの資格も取らせていただき、時代に合った資格取得を積極的に取り入れてくれる会社であるということも、今後入社をご検討していただく皆様へのポイントになるのではと考えます。


将来の夢や目標は

柏原マルタマフーズで初の女性営業職に就かせていただいております。性別をピックアップすることは今の時代と相反するかもしれませんが、細やかな気配りやサービスをお客様に提案させていただき、その結果が営業に結び付けられるようにしたいと思います。


学生の皆さんへ

学生の皆さんの新しい考え方・知識を弊社で活かしてください。
失敗を恐れない、挑戦や成長を温かく見守りバックアップしてくれるのがマルタマフーズの良いところです。
一緒に新たな挑戦や成長をしていけることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. マルタマフーズグループの先輩情報