予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
マルタマフーズでは、本人の適性や希望を踏まえたキャリアプランを実現しています。その例として、同期入社3年目の二人の社員の経験を紹介します。◆2022年入社 柴管理栄養士働く方々の温かさと福利厚生の手厚さに惹かれ入社し、3年目になります。入社1、2年目は1日1200食を提供する病院に在籍。規模の大きな現場でできることを徐々に増やせたことは「やっていける」という大きな自信になりました。2年目を迎えた時に、新卒社員が入社し後輩ができました。教える上で、話す言葉には気を付け、話しやすい雰囲気作りを心掛けています。現在は、1日270食を提供する特別養護老人ホームで管理栄養士として勤務。季節のイベントでは、特別なメニュー作りにも注力。料理を見て笑顔になる利用者様を見ると、喜びが溢れますね!現在の現場で初めて、現地調理と冷凍惣菜を組み合わせた「マルタマハイブリッド」を活用。食材の発注や仕込みが楽になり、時間に余裕ができたことで、献立作成にもより一層力を入れられるようになりました。今後は保育所など、別の施設の献立作成にも携わってみたいです。◆2022年入社 原栄養士現在は、1日300食を提供する救護施設に勤務しています。食べることを楽しみにされている利用者様が多く、献立には季節感を取り入れるように工夫しています。「美味しかったよ」「ありがとう」といった言葉をいただけると、頑張った甲斐があったと実感します。3年目からは衛生巡回指導も担当しています。2つの施設を3ヵ月に1度のペースで巡回。巡回先では、スタッフの方々と密にコミュニケーションを取り、信頼関係の構築を図っています。上司に任されて始めましたが、巡回時に以前の課題が改善されていると、こちらの想いが届いたんだなと嬉しくなり、やりがいを感じます。社内資格である「薬膳インストラクター」の初級を取得し、現在は中級の取得に向けて勉強中。社内は風通しも良く何でも聞ける環境ですが、現状に満足することなくスキルアップに励み、管理栄養士の資格取得にも挑戦したいです。【マルタマフーズの特徴】社員それぞれが描くキャリアプランは異なりますが、マルタマフーズには、それを実現できる環境が整っています。多くの事業所があるので、様々な経験を積める機会があり、研修制度や自己啓発支援制度も充実。社員一人ひとりの成長をあらゆる角度からサポートします。※全社共通
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
栄養士資格を取得可能な学部、学科。または既に当該資格を取得している学生。
業務経験を積むことで、将来マネジメントや営業を担当することも可能です。役職者の多くが、栄養士や調理師の資格者です。
大学院了
(月給)208,500円
198,500円
10,000円
4年制/大・専卒
2年制/短・専卒
(月給)205,500円
195,500円
栄養士は一律「栄養士手当10,000円」を支給します。管理栄養士取得後は、金額が「20,000円」に変わります。※上記初任給の内訳は、募集各社共通です。
試用期間6カ月 待遇は同じ試用期間および試用期間中の待遇は、募集各社共通です。
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)・まるたま共済会(個人負担なし。共済会費は全額会社負担) ノロウイルス感染給付金、病気入院一時金、 傷害入院一時金、結婚・出産祝い金・寮制度あり※寮または借上社宅(レオパレス21・家具家電付も有)があります。 個人負担/月額10,000円から20,000円(水道光熱費別)。※遠方の方、また近隣でも業務の関係で入寮が 必要な方は利用できます。安心してご応募ください。 但し個人で契約された住宅への補助は対象外です。・退職金制度・定期健康診断受診・各種レクリエーション実施 (クラッシックコンサート、懇親会)・マイカー通勤可(駐車場完備)・ユニフォーム支給・ライフステージに合わせた異動相談可・薬膳インストラクター養成講座(入社2年目より)・管理栄養士資格取得支援・衛生指導者社内認定制度・野菜ソムリエ・フードアナリスト(受講者は選抜)
喫煙スペースについては、配属先により異なる。
「各社共通」
1カ月の労働時間は172.5時間です。【勤務時間例】・8:00~17:00・9:00~18:00・11:00~20:00