最終更新日:2025/3/11

ナント種苗(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
奈良県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「タネまで食べられる革命的スイカ『ピノ・ガール』」を発表。早くもメディアで話題となり、夏には全国のスーパー等で果実がお買い求め頂けるようになりました。
PHOTO
こうした展示会・見本市での宣伝・マーケテイングは営業職が中心となって行います。すべては「ニッポンの農業のため、ニッポンの農業のため」に。

募集コース

コース名
【育種ブリーダー】ユニークでオリジナル性に富んだ野菜品種のF1種子を品種開発するブリーダーを募集!
育種技術と観察力とセンスを駆使して野菜を品種改良するのがブリーダーの仕事。勤務の大半は研究農場での農作業。品種立ち上げには5~10年を要します。また病理担当と連携し「耐病性品種」の開発を進めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究開発部 育種ブリーダー

F1品種を育種技術とセンスで改良するのがブリーダーの仕事。勤務の大半は育種農場での農作業。DNA検定により開発スピードは早くなりましたが、品種立ち上げには5~10年を要します。また病理担当と連携し「耐病性品種」の開発を進めます。原種や原々種の選抜やF1交配種の創出には観察力とセンスが必要。10~20年後にマーケットで求められているトレンドを想定し、新たな価値として特性に組み入れていくのが育種の醍醐味。産地での講習会や現地巡回にも頻繁に足を運びます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. グループ面接

  4. 2次面接(個別面接)

  5. 適性検査

  6. 最終面接(個別)

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにて募集コースをお選びください。
内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、もしくは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

経験不問。入社前に専門知識を持っている必要はありません

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会の参加者には交通費5000円まで支給。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 会社説明会の参加者には宿泊が必要な場合、宿泊費4000円まで支給。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)215,000円

215,000円

大卒

(月給)205,000円

205,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <大卒30歳営業職のおおよその年収モデル>
総年収=450万円(うち固定給=300万円 賞与=150万円)
諸手当 通勤手当・住居手当・時間外手当・休業手当・家族手当・役付手当・出張手当・傷病手当。
昇給 年1回(1月)
賞与 定期賞与:年2回(6月・12月)
ほか、業績によって臨時賞与の支給あり。
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制・祝日・夏季/年末年始・年次有給休暇など。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険・労働保険・退職金・財形貯蓄・健康診断など。
年間休日120日以上
教育・研修制度が充実
産休・育児休暇取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
完全週休2日制
社宅・家賃補助制度あり
対面の研修あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 奈良

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間
    ※月平均所定外労働:2.5時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒634-0804 奈良県橿原市南八木町2丁目6-4
ナント種苗(株)採用担当:高瀬
TEL:0744-22-3351
URL http://nantoseed.com
E-MAIL m-takase@nanto-seed.com

画像からAIがピックアップ

ナント種苗(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナント種苗(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナント種苗(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ナント種苗(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ