最終更新日:2025/3/13

オージー技研(株)【OG Wellness】

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、岡山県
資本金
1億円
売上高
92億8,442万4,373円(2024年6月決算)
従業員
337人(2024年9月)
募集人数
11~15名

生涯現役社会の実現を!ウエルネス創造メーカー

  • My Career Boxで応募可

OG Wellnessからみなさんへ<2026年卒 採用情報!!> (2025/02/12更新)

伝言板画像

私たちOG Wellnessは、リハビリテーション機器、入浴機器(機械浴槽)の企画開発から納品後のメンテナンスまでを一気通貫で行う総合メーカーです。
一人でも多くの方のウェルビーイングに貢献することを目指し、ともにチャレンジする仲間を募集しています!
採用情報を随時UPしていきますので是非チェックしてくださいね!!!

会社紹介記事

PHOTO
「意思を尊重して仕事に取り組ませてもらえる環境。話しやすく、尊敬できる先輩が多いので、前向きに仕事に取り組めます」と、小川さん。
PHOTO
「一人ひとりの成長を後押しする会社。冗談が通じ合う社員が多く、気軽なコミュニケーションが取れる、人間味のある職場です」と、濱野さん。

医療・福祉による社会貢献で、確かな「やりがい」と「成長」を実感しています。

PHOTO

現在、茨城県南部を担当エリアに、特別養護老人ホームをはじめ、病院や整形外科クリニックに対して、自社製品の介護浴槽やリハビリ機器の提案をメインに営業活動を行なっています。
既存顧客へのPRや販促活動が主体になりますが、点検や修理時における更新提案、アフターフォローも大切な仕事です。特に新築の案件では、設計の段階から商談を進めていきます。レイアウトの相談をはじめ、配管や排水など工事の打合せ、進捗状況の管理、納品後の動作確認など、様々な業務に携わることになります。新人の頃は、知識や経験が浅くて苦労しましたが、難易度の高い仕事に挑戦することで、できる仕事の幅が広がり、自信に繋がっていきました。
一方で、ひとつの製品を通じて、多くの方々と繋がりがもてる楽しさがあります。製品導入後、他系列施設での案件を紹介いただけたときには、お客様から信頼されていることを実感でき本当に嬉しかったです。
将来、支店や会社の業績に貢献するだけでなく、周りに良い影響を与えられるキーパーソンになりたいですね。
【小川 拓馬/北関東支店 営業課/2018年入社】

入社後半年ぐらい、工場で浴槽担架の製造組立に従事。実作業に携わりながら作業プロセスの理解や改善点のヒントなど、設計段階で役立つ貴重な経験を積みました。リアルな製造現場を知ることができて、製品に対するこだわりや責任感が大きくなったと感じています。
現在、開発中のリハビリ機器製品の評価や試験を担当。試作品の検証を実施後、試験結果をもとに部品の3Dモデルや図面を作成して取引業者に試作を依頼しています。要求を満たす構造にするための試行錯誤の検討は大変ですが、課題を解決できた時の喜びは一入です。特に昨年、発売した新製品の評価経験は貴重な経験となっています。幾つもの不具合が発生し、どうやってコストを抑えて不具合を改善していくか。メーカーの担当者と議論を重ね、やっとの思いで発売を迎えた時は達成感が大きかったですね。また、営業情報として製品が施設で役立っている話を聞くと本当に嬉しいです。
まだ設計のサポート的な役割ですが、今後、本格的に機械設計に携われることを目標にスキルを磨き、将来自ら設計した製品が世の中で役立つ日が来るのを楽しみにしています。
【濱野 風雅/開発部 開発設計2課/2020年入社】



会社データ

プロフィール

私たちOG Wellnessは、リハビリテーション機器、入浴機器(機械浴槽)の企画開発から納品後のメンテナンスまでを一貫して行う総合メーカーです。
国内の医療施設、福祉施設の他、世界31か国でご利用いただいており、身体の機能回復、健康寿命の延伸につながる製品を岡山から発信しています。

正式社名
オージー技研株式会社
正式社名フリガナ
オージーギケンカブシキガイシャ
事業内容
医療機器、福祉機器及び健康機器の製造、販売及び輸出入業務

〈主な取り扱い製品〉
○リハビリテーション機器
牽引機器や低周波治療器、温熱治療機器、上下肢の運動機器や筋トレマシンなど、治療・機能回復から健康寿命の延伸まで総合的にサポートしています。

○入浴機器(機械浴槽)
「寝たまま」「座ったまま」など身体状況に合わせて、また「お湯につかる」「シャワーを浴びる」など様々なスタイルの浴槽や入浴リフトがあります。
本社郵便番号 703-8261
本社所在地 岡山県岡山市中区海吉1835-7
本社電話番号 086-277-7181
創業 1949年
資本金 1億円
従業員 337人(2024年9月)
売上高 92億8,442万4,373円(2024年6月決算)
主な取引先 国内の医療施設・福祉施設の他、世界31か国と取引
代表者 代表取締役社長 奥田 宏
事業所 〈本社〉    
 岡山本社(岡山県岡山市中区海吉1835-7)
 東京本社(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング4階)

〈工場〉    
 邑久工場(岡山県瀬戸内市邑久町向山77)

〈営業拠点〉
 北日本支店(仙台) 関西支店(大阪)
 ・札幌営業所    ・神戸営業所
 ・盛岡営業所     中四国支店(岡山) 
 北関東支店(埼玉) ・広島営業所
 ・新潟営業所    ・高松営業所
 南関東支店(東京) 九州支店(佐賀)
 ・横浜営業所    ・鹿児島営業所
 ・千葉営業所     
 中部支店(名古屋)
 ・金沢営業所

〈ホテル&トレーニング・施術〉
 3Wellness(岡山市北区北長瀬表町3-1-8)

【OG Wellness lab】
開発、実証、普及のプラットフォームとして、現場と開発の意見が共有できる現場モデル、共同研究の開発現場となるOG Wellness Labが2024年3月オープンしました。

【岡山駅前オフィス】
岡山駅徒歩圏内に2023年11月、オージーウエルネスホールディングス株式会社のオフィスを新設。グループの採用拠点としての活用も予定しています。
各種表彰実績 〈グッドデザイン賞受賞〉
・クワトロマーノ(ベッド型マッサージ器)
・マイクロサーミー(マイクロ波治療器)
・プレフィットGXシリーズ(筋力トレーニングマシン)
・ねこみみフェイスシールド(フェイスシールド)

〈中国地方発明表彰〉
令和5年度中小企業庁長官賞など、中国地方発明表彰を20回以上受賞

これまで積み上げてきた技術が製品開発に活かされています。
知的財産権 特許権:132件(国内129件、海外3件)
商標権:236件(国内173件、海外63件)
意匠権:70件(国内67件、海外3件)
※2024年7月1日現在

自社開発した装置やシステムなどの特許、自社ブランド製品などの商標を保有しています。
また、大学や医療施設と共同で製品開発も行っています。
育休実績 ・女性取得率 100%
・男性取得率 100%
・男性取得状況 管理職の取得/同拠点で複数人の同時取得/1か月以上の長期取得の実績あり

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.9%
      (72名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前:内定者研修
入社後:新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修

自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北見工業大学、北海学園大学、岩手大学、東海学院大学、お茶の水女子大学、國學院大學、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、群馬大学、茨城大学、筑波大学、流通経済大学(茨城)、城西大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、千葉大学、千葉商科大学、都留文科大学、岐阜協立大学、新潟工科大学、静岡大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢美術工芸大学、愛知学院大学、中京大学、名古屋工業大学、名城大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、摂南大学、桃山学院大学、同志社大学、京都産業大学、京都橘大学、立命館大学、龍谷大学、長浜バイオ大学、畿央大学、鈴鹿医療科学大学、甲南女子大学、神戸学院大学、姫路大学、流通科学大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、島根大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、福山大学、山口大学、東亜大学、松山大学、愛媛大学、徳島文理大学、高知大学、高知工科大学、九州産業大学、西南学院大学、福岡大学、福井工業大学、崇城大学、長崎大学、宮崎大学、鹿児島大学

採用実績(人数) 2024年 19名
2023年 18名
2022年 22名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 5 19
    2023年 15 3 18
    2022年 15 7 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 3 84.2%
    2023年 18 5 72.2%
    2022年 22 4 81.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91338/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

オージー技研(株)【OG Wellness】

似た雰囲気の画像から探すアイコンオージー技研(株)【OG Wellness】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オージー技研(株)【OG Wellness】と業種や本社が同じ企業を探す。
オージー技研(株)【OG Wellness】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. オージー技研(株)【OG Wellness】の会社概要