予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名障害者支援施設 あさひ園
仕事内容利用者の方の生活全般のお手伝いをしています
障害者支援施設あさひ園に、生活支援員として勤めています。生活支援員とは、文字通り利用者の方の食事や入浴、排泄といった日常生活のお手伝いする仕事です。「お手伝いする」と言っても、何もかもお手伝いするのではありません。ご自分のできる部分はご自分でやって頂き、どうしてもできない部分を私達がお手伝いします。
「ありがとう」や「上手くなったね」と言ってもらえると、「頑張って良かった」と感じます。また、名前を覚えてもらえたり、利用者の方の伝えたい事が分かると、自分と相手との間に少なからず信頼関係が出来ていると感じて嬉しくなり、「もっと頑張ろう」と思えます。
地元である新潟で障害者福祉に関わる事が子供のころからの夢でした。社会福祉士と保育士の2つの資格を活かしたいとも考えていたので、障害者施設と保育施設を持つ地元の会社への就職を希望していました。亀田を中心に施設があり、障害・保育・高齢の3つの分野の施設があるこの法人は自分にぴったりだと感じ、この中蒲原福祉会への就職を決めました。この法人は同期入社の職員が集まる機会を定期的に作ってくれるので、悩んでいることや成長したことを仲間と共有することが出来ます。また、先輩たちは皆さん優しい方ばかりで、移乗や更衣のやり方はもちろん日常業務についてわかりやすく丁寧に指導してくれます。職員間の距離が近いので、悩みや相談も気軽に出来るところも、この法人の魅力的な所の一つだと感じています。
「常に笑顔でいる」ことを心がけています。無表情や不機嫌な顔で仕事していても楽しくないし、何より利用者の方にも不快な思いをさせてしまいます。利用者の方が不快な思いをしないためにも、そして私自身が楽しく仕事するためにも、なるべく笑顔でいるように意識しています。
就職活動、お疲れ様です。気になる会社はもう見つかりましたか?まだ見つかっていないのであれば、自分がやりたい事、働きたい環境、活かしたい経験や資格等を書き出してみてください。可視化することで見えてくるものがあるはずです。気になる会社があったら、その会社の説明会に参加したり、実際に働いている方に会ってお話を聞くといいかもしれません。実際に見てみないと分からない事、話してみることで見えてくるものはたくさんあるので、少しでも「ここ気になるな」と思う会社があったら、迷わず説明会へ参加して下さい。どうしても「働きたい」と思う会社が見つからない時は、学校の先生やお友達に相談してみるのも良いと思います。学校の先生方やお友達は意外と皆さんの事をよく見ているので、きっと皆さんに合った会社を紹介してくれるんじゃないでしょうか。