最終更新日:2025/4/4

東邦工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • コンピュータ・通信機器
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
群馬県
資本金
5,000万円
売上高
42億円(単体) ※2024年3月度実績
従業員
165名 ※2025年1月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《未来を情熱で変えていく》#製造 #IT #多様な部署 #完全週休2日土日休み #福利厚生強化中 #ものづくり #システム開発

最新情報(会社説明会 開催中!) (2025/03/03更新)

伝言板画像

☆会社説明会の予約受付中です!
 WEB・対面(安中/高崎)の選択が可能ですので、
 ご希望に合わせてご予約ください。

※対面(安中)のみ、オフィス見学も可能です!

 詳細および申込は、当社のセミナー画面から! 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    多様な福利厚生があり、公私ともに充実した人生を送ることができるようサポートします。

  • 職場環境

    より社員が働きやすく、より社会に貢献できる会社を目指し、常に革新し続けています。

  • 職場環境

    年齢(社歴)・性別・国籍などに関わらず、様々な社員が活躍しています。

会社紹介記事

PHOTO
<製造部門>群馬県安中本社工場、ベトナム工場、フィリピン工場<システム部門>群馬県高崎本社、新潟県新潟事業所
PHOTO
様々な年代・部署・国籍の社員が協力して、製品を作り上げていきます。

ものづくりに情熱を持って働く、先輩社員のインタビュー

PHOTO

「開発中の製品が映ってはいけない」ということで、少しさみしい写真になってしまいました…。お披露目される前の製品に関われるのも設計開発の醍醐味の1つです。

東邦工業では複数の職種がございます。
今回はそのうちの「製品設計職」で活躍する先輩にインタビューに協力してもらいました。


◆志望理由
私は昔からものづくりが好きで、大学では人力飛行機を作る部活動に取り組んでいました。その中で考えることの楽しさを知り、就活でも『どんな仕事なら楽しく出来るか』という軸を大事にして、設計職を志望しました。
就活を始めた頃は、こだわりを持たずに合説に出向いて、時間の許す限り多くの会社説明を受けました。そこで気付いたのが『幅広い業種、製品を扱う会社に魅力を感じる』という点です。
そんな中で出会ったのが東邦工業です。金型から組立まで、プラスチックを製品にする工程がすべて身近に揃っている点が設計をする上で有利だと感じ、当社に決めました。

◆研修制度
入社して数日は座学研修を受けます。その後、半年かけて社内各部署を回り、工場を作業者として体験します。配属後の設計で、部品がどのように加工されるのかを考えることが出来るのでこの体験は非常に有益でした。
次の3カ月は設計研修で、図面の書き方、CAD操作、技術用語といった基礎的な部分を学びます。ここで設計のコミュニケーションを取る基礎が得られるので、その後の成長を加速させてくれます。
研修を終えると、先輩社員によるOJT教育が始まります。
若手の多い職場なので、相談しやすい雰囲気があるのはとても助かります。

◆私の仕事内容
製品設計部では客先の開発現場に出向している社員もおり、私もそのチームの一員です。
出向先といっても、当社のチームで連携して業務にあたっており、心細くなることは無いです。
私はノートパソコン、タブレット製品の設計に従事しています。特にその外装や機構、内部の部品配置などを担当しています。
出向先においてもOJT体制を取っているので、いつも先輩社員に助けを借りながら乗り切っています。

◆仕事のやりがい
製品が実際に形になったときは非常にやりがいを感じると共に、次の仕事へのモチベーションになります。また、社内の別製品や同業他社製品を見た時に、こんな考え方もあったのか、と驚かされることが多々あります。この驚き自体も楽しさですが、次は負けないものを作ってやろう、という意欲が湧き、仕事のモチベーションに繋がっています。

会社データ

プロフィール

東邦工業には、多種多様なフィールドがあり、
様々な事を経験できるチャンスがあります。

プラスチック製品の製造、金型の製作、機械設計、
製造業が必要とする生産管理システムの開発、
Google Workspaceを強化する業務システムの開発、人材派遣など、
特定の業界に捉われず、幅広い分野で事業を展開しているのが当社の特徴です。

就職活動の段階で、やりたい事が明確になっていない人も、
東邦工業で働くことで、やりたい事が見つけられると思います。
そしてやりたい事が見つかった時、皆さんへ挑戦の場を提供します。

まずは東邦工業について知って下さい。
その上で、皆さんが各々活躍できるフィールドを一緒に探していきましょう。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
こちらが主な事業内容です。

 ■クラウド型業務システム、オンプレミス生産管理システム等の開発
 ■機械設計・解析
 ■精密金型の設計・製作
 ■プラスチック成形・加工
 ■プラスチック塗装・印刷・超音波加工・レーザー加工
 ■ライン組立加工・完成品組立・その他関連部品販売
 ■新技術開発(新素材研究や新工程の研究開発)

お客様のニーズに対し、アイデアと様々な事業をもとに提案を行い、
新たな付加価値を提供することを目指しています。

また、ベトナム・フィリピンにも生産拠点を構えており、
海外工場と連携して仕事をすることで、広い視野を持って働くことができます。

PHOTO

本社郵便番号 379-0136
本社所在地 群馬県安中市嶺1610
本社電話番号 027-385-1111
設立 1960年4月
資本金 5,000万円
従業員 165名 ※2025年1月現在
売上高 42億円(単体) ※2024年3月度実績
関連会社 ・Zeit(株)
・東和インテック(株)
・(株)信越精工
・宮川樹脂工業(株)
・TOHO VIETNAM CO,LTD.
・TOHO PRECISION MOLDS PHILIPPINES, INC.
平均年齢 39.5歳(2024年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (65名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、現場研修、配属時研修、管理職研修、全社研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と会社が認めた資格取得費用の全額補填。特定の資格取得者への特別手当支給
メンター制度 制度あり
人事担当による新卒サポート制度有り
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内認定検査員教育とその認定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、前橋工科大学、工学院大学、日本工業大学
<大学>
群馬大学、前橋工科大学、高崎経済大学、高崎商科大学、上武大学、高崎健康福祉大学、共愛学園前橋国際大学、青山学院大学、秋田大学、開志専門職大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、名古屋市立大学、日本工業大学、日本大学、福井工業大学、法政大学、明治大学、ものつくり大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
大原情報ビジネス医療専門学校長野校、中央情報経理専門学校、新島学園短期大学

<外国籍>
・NIPPON語学院
・上武大学
・名古屋市立大学
・福井工業大学
・ハイフォン大学(ベトナム)
・フンイエン技術師範大学(ベトナム)
・吉林外国語大学(中国)

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
院了    1名  1名   -    -   0名
大卒    5名  6名   5名   3名  5名
短大・専門 ー   1名   1名   2名  1名
既卒等   -   1名   1名   -   2名
採用実績(学部・学科) 文理・専攻等関係なく、ご応募いただけます。

機械、電気電子、化学、材料、物理、情報、生物、環境、理学、外国語、法学、経済学、経営学、総合政策、文学、教育学、商学、心理学 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 4 1 5
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 7 1 85.7%

先輩情報

スキルや技術は大事。社員同士の連携はもっと大事。
T.N
2021年 入社
25歳
群馬大学
理工学部 化学・生物化学科 卒業
ソフトウェア事業部
システム開発・営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91409/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東邦工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東邦工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東邦工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東邦工業(株)の会社概要