最終更新日:2025/3/28

(株)コシナ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • ガラス・セラミックス
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 情報系
  • 技術・研究系

レンズの性能を最大限に引き出す!

  • K.T
  • 2016年入社
  • 愛知工業大学
  • 情報科学科 コンピューターシステム専攻
  • 製造二課(レンズ組立部門)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名製造二課(レンズ組立部門)

現在の仕事内容を教えてください。

交換レンズを製造する工程の中で、レンズの撮影性能を最大限に引き出すための調整を担当しています。私が行う工程のひとつ前の工程で組み立てられたレンズは、それだけでは規格の性能が出ることはありません。そのため、光学性能測定器を使用して性能を満足するように様々な調整を行います。


今の仕事のやりがいを教えてください。(苦労とやりがい)

コシナが生産するレンズはどれも高性能で、求められる性能は年々高くなっています。それに伴い調整作業も難しいものになってきています。日々、調整の難しいレンズに四苦八苦していますが、そうして丹精込めて調整したレンズに対して、お客様からお褒めの言葉をいただいた際には頑張った甲斐があったな、とうれしい気持ちになります。


この会社に決めた理由を教えてください。

県外の大学に進学していましたが、その時から卒業したら地元の企業に勤めようと考えていました。コシナの存在は地元で開かれた企業説明会の際に知りました。数ある光学デバイスの中でもハイエンドな製品を妥協なく最高品質で提供しているという点にとても惹かれました。
仕事をするなら何か形になるものを妥協なく作りたい。高品質なものならば後世に長く残るのでは?と考えコシナで働くことに決めました。


就活生にアドバイスをお願いします。

仕事は長い人生で大きな割合を占めるものです。なので、自分の性格や、やりたい事としっかりと向き合い、自分を偽らずに職業を決めることが大切だと思います。もし、なかなか内定が貰えず不安な日々を送っているのならば、予定表をしっかり書くことをお勧めします。1ヶ月の予定を細かく予定表に書き込み、期限が近いものに注力する。予定がない時間は一旦就活のことを忘れリフレッシュする。そうすることで生活にメリハリが生まれ、頭の中が整理整頓できると思います。


  1. トップ
  2. (株)コシナの先輩情報