予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名(2023年取材)
勤務地長野県
主に、米穀の荷受から代金精算までを管理するシステムの開発や維持管理を担当しています。最近は、県下JAの購買事業に関わる仕入代金や売上代金を管理するシステムを再構築しており、設計やプログラミング、動作テストに携わっています。仕事を行うにあたって心がけていることは、できる限り同じような内容で躓かないようにすることです。そのため、一度経験した内容は記録に残すことを意識して行っています。自身が明確に理解していないと記録自体が曖昧になってしまうため、不明点の明確化にも繋がっています。
私は、農業や農家を支えられる仕事がしたいという気持ちと、大学時代に学んだIT系(プログラミングや情報工学など)の知識を活かせる仕事がしたいという気持ちを持ち、就職活動を行っていました。JAや組合員の方が抱える課題を解決し、システムを通じて地域社会の発展に貢献できるという点を魅力に感じ、当社を志望しました。
休日は、趣味であるアニメや漫画、ゲーム等を楽しみながら過ごしています。基本的に、土・日・祝日は休日で、有給休暇もしっかり取得できるため、私にとって趣味に浸れる時間をとれることは、仕事のやる気にも繋がっています。また、最近は若干運動不足であるため、体を動かす趣味を見つけたいと思っています。
目標は、簡潔でわかりやすい話し方ができるようになることです。入社2年目となり、担当業務の知識が少しずつ身につき、仕事を進められるようになってきましたが、まだまだ力不足な点が散見されます。特に、他者に説明をするシーンでは、前段の説明が長かったり、要点を得ない説明になってしまうことがあります。そのため、説明する相手によって最適な粒度で説明ができるようにしていきたいです。
志望する業界や業種が決まっていない方には、とにかく幅広く、いろいろな情報を集めるところから始めることをお勧めします。また、自己分析により自分の長所・短所を見つめ直す際は、できる限り「自分に正直に」考えてみてください。その方が、自分に本当に合う仕事や職場が見つかるはずです!