最終更新日:2025/3/17

日本綜合建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系

正確に常に楽しく

  • S.S
  • 2019年入社
  • 長野女子短期大学
  • 生活科学科 食物栄養専攻 卒業
  • 総務部
  • 総務・経理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容総務・経理

今の仕事のやりがい

私の仕事は、請求書・注文書の発行・処理、勤怠管理、消耗品の管理、来客・電話の対応、資格管理など様々な業務があります。簿記の知識や総務・経理の経験が一切なかった私は、はじめのころ脳みそショート寸前くらい難しいことばかりでした。
だんだんと仕事の仕方をつかんでくると、簡単にミスなく処理できる方法を探し改善する余裕ができ、今まで処理にかかっていた時間を半分にできたときはすごく達成感を感じました。また、来客対応・電話対応でありがたいことに褒めて頂けたり元気が出るという言葉を頂けることがあります。来客対応・電話対応は、はじめにお出迎えさせて頂く会社のイメージにつながる大事な瞬間です。褒めて頂けるとすごく嬉しいです。一つの現場を任せられるということはないので、他部門の方のやりがいを感じる瞬間とは少し違うかもしれません。ですが、業務の正確さ/スピード・他の方との関わりの中からやりがいを見つけ、毎日頑張る源になっています。


この会社に決めた理由

私は日本綜合建設に入社する前は、まったく別の仕事をしていました。
前の職場で私は向いていないのではないかと悩み転職活動を始めました。
そんな時に出会ったのが“日本綜合建設”です。
建設業とは全く無縁だった私ですが、地域に寄り添い、貢献していくそんな企業理念に私もその一員になりたいと強く思いました。山に囲まれた自然豊かな長野は自然災害も多い地域になります。「特殊建設技術の専門家集団として自然災害から地域を守る」とてもかっこいい仕事をしている日本綜合建設の一員となれたこと、誇りに思っています。


当面の目標

総務部に新しい方をお迎えし、私の今までの仕事を二人でこなしていけるように引き継いでいます。二人で行うことによって今までよりも余裕ができるので他部門の事務的な業務のサポートを行えるように準備をしています。分からないことだらけからのスタートになりそうですが、身に着けたパソコンのスキルや、教えて頂いたことを無駄なものにしないよう努力していきたいです。
社内の皆さんの業務負担を少しでも軽くできるよう頑張っていきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本綜合建設(株)の先輩情報