最終更新日:2025/4/22

直富商事(株)【NAOTOMI】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • 紙・パルプ
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
職種や部署関係なく話が出来る、風通しの良い環境です
PHOTO
システムの入力作業や電話対応も行います

募集コース

コース名
総合職
約1か月の全体研修後に、営業部門や総務・経理・人事・情報システムといった管理系部門へ配属されます。将来的には適正や希望に応じて、別職種を担当してもらう可能性もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(ルート営業メイン)

お客様の廃棄物・資源物に関する様々な課題を「身近な頼れるパートナー」として、
サポート・解決していく仕事です。
ご依頼があった廃棄物・資源物の撤去から、廃棄物の適正な処理方法のご提案をしていただきます。
・御取引先やお問い合わせを頂いた企業、個人のお客様とのやり取り(※主にルート営業)
・見積書・契約書の作成等、書類作成を行うこともあります

約1ヶ月半の研修期間終了後、適正と面談の結果を考慮して、各部門へ配属されます。
※将来的には適正や希望に応じて、別職種を担当してもらう可能性もあります
【業務変更の範囲】会社の定める業務

配属職種2 管理部門スタッフ(総務・経理・人事・情報システム)

総務・経理・人事・情報システムの管理部門のスタッフとして、適正な会社運営を支える仕事です。
※一般事務職への配属は想定しておりません

【総務】働く環境の管理/整備など、他の社員が円滑な業務を遂行出来るようサポートを行います
【経理】日々の入出金管理や月次・年次の決算業務など、社内のお金の流れを正確に数値化します
【人事】人材の採用・育成・評価、労働時間管理や給与計算などを行います
【情報システム】社内インフラの整備や基幹システムの運用・保守、
        IT周りに関する社員への日常的なサポートを行います

約1ヶ月半の研修期間終了後、適正と面談の結果を考慮して、各部門へ配属されます。
※将来的には適正や希望に応じて、別職種を担当してもらう可能性もあります
【業務変更の範囲】会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【会社説明会について】
オンライン説明会を中心に、会社見学が含まれた対面の説明会も開催します。
【適性検査について】
行動特性や物事の捉え方・考え方をチェックするもので学力を問うものではありません。オンラインで受験いただき、所要時間は20分ほどになります。

募集コースの選択方法 WEBエントリーシートで希望の募集コースを伺う設問がありますので、そちらでご選択ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
最短2週間ほどでの内定獲得も可能です。
選考方法 書類選考、面接選考、適性検査(WEB)
※会社説明会への参加は、任意となります。
 参加頂かなくても、エントリーシートの提出にお進みすることが可能です。
 ですが、会社を知っていただく為にも参加頂けると大変ありがたいです。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
成績証明書、卒業(見込)証明書※選考の進捗状況に応じて提出して頂きます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:2~3名
管理部門スタッフ:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職/大学卒

(月給)220,500円

220,500円

総合職/大学院卒

(月給)232,500円

232,500円

総合職/短大卒

(月給)207,600円

207,600円

総合職/専門・高専卒

(月給)207,600円

207,600円

総合職/既卒

(月給)233,500円

233,500円

  • 試用期間あり

試用期間6か月 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当
通勤手当(上限24,000円)
役職手当(主任10,000円/係長20,000~40,000円/課長80,000円~100,000円 等)
家族手当:配偶者10,000円・子供1人につき5,000円(税扶養の場合)
資格手当 他
昇給 年1回(5月)
賞与 年3回(7月・12月・2月)
※2月の支給は当該年度の業績による
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】年間休日120日(土日祝)
※年に数日、土曜日出社があります
【休暇】夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備[健康保険・雇用保険・厚生年金保険/労働者災害補償保険]
【福利厚生】資格取得応援制度
退職金(勤続3年以上)
財形貯蓄(勤務者財産形成貯蓄)
慶弔見舞金制度
確定拠出型年金制度
奨学金返還支援制度
保養施設(渋温泉)
教育制度:階層別教育(新入社員研修、管理職研修など)
職種別教育(営業職研修、ドライバー研修など)
マナー研修
コンプライアンス研修 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

【変更の範囲】会社の定める事業所

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    【休憩時間】12:00~13:00(60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒381-0022
長野県長野市大豆島3397-6
人事部 
TEL:026-214-2630
FAX:026-214-2631
URL 会社HP:https://www.naotomi.co.jp/
採用HP:https://www.naotomi.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit-notm@naotomi.co.jp
交通機関 (1)公共交通機関を利用して来社される場合
長電バス【46】大豆島保科温泉線
職業訓練校前から徒歩約10分
(2)車を利用して来社される場合
本社玄関左手にあります「来客者用駐車場」をご利用ください。

画像からAIがピックアップ

直富商事(株)【NAOTOMI】

似た雰囲気の画像から探すアイコン直富商事(株)【NAOTOMI】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

直富商事(株)【NAOTOMI】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ