最終更新日:2025/5/13

志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系

インターネット上で旅館をアピール!

  • 佐藤 瑠理
  • 2014年
  • 弘前大学
  • 志だて企画予約課
  • WEBでの予約プランを企画・管理しています

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名志だて企画予約課

  • 仕事内容WEBでの予約プランを企画・管理しています

現在の業務内容

入社10年目となり、現在は志だての企画予約課という部署に所属しております。
主な業務内容は、電話やメールでのお客様と予約に関するやりとりやメルマガやブログの発信、プランの作成等を行っております。実際にお客様と接する機会が少ない部署ですが、お客様に喜んでいただけるよう考えながら、プランを作成したり、お客様とのやりとりを心掛けています。


志戸平に入社した理由

就職活動を始めたとき、「大切な思い出の一部になる仕事がしたい」という思いから様々な職種を見ていく中で、幼少期に利用したこともある志戸平温泉が目に留まりました。実際に説明会に訪問すると、スタッフの和やかな雰囲気が入社の決め手となりました。スタッフ同士で競い合うよりスタッフで協力してフレンドリーな社風の企業が自分には合っていると思っておりましたので、数ある企業の中でも「志戸平温泉が良いな」と思いました。


魅力ややりがい

魅力
「スタッフの雰囲気の良い」というのは働いている従業員だけではなく、お客様にとっても志戸平温泉の良さではないかと考えております。ご宿泊後のアンケートに「○○さんの接客が良かったです」との声をいただくこともあります。施設設備が新しい温泉宿は他にもございますが、スタッフや雰囲気がアピールになるのは志戸平温泉の魅力だと思います。

やりがい
直接お客様と顔を合わせて接客する機会は少ないのですが、例えば記念日やお祝いの予約に携わらせていただいた際に「メールでのやりとりで安心出来ました」や感謝のお言葉を宿泊当日に仰っていただくことがあり、その瞬間にやりがいを感じモチベーションにもつながっております。


就職活動中の方へ

皆さんが大学生になったあたりはコロナウィルスが流行していたころと思います。世の中の情勢が大きく変わり、当たり前にできていたことが出来なくなったり生活が一変することもありました。社会人になると、1日の大部分を仕事に時間を使うことになります。どんな思いで仕事をするのかという“ブレない軸”があると仕事を続けていけるかと思っております。そして趣味や好きことのプライベートも充実すると仕事へのモチベーションが上がり、仕事を頑張ることでプライベートが楽しくなるという両立が出来ていけるとよいのかなと思います。
この職業は平日休みが多く、外出先は空いていたり、役所や銀行、病院等も行きやすく便利です。また休日は休み希望を出すことも出来ますので、プライベートも楽しみながお仕事していきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】の先輩情報