最終更新日:2025/4/3

志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岩手県
資本金
1,000万円
売上高
21億1000万円(2023年9月~2024年8月実績)
従業員
173名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「輝きを、放て ~地域と共に、いきいきと~」個々の成長と共に地域の魅力を輝かせ、仕事もプライベートも充実したものにしよう!

  • My Career Boxで応募可

【説明会受付中】サービスを通して地域を元気に! (2025/04/03更新)

伝言板画像

2026年卒向け自社説明会の受付を開始いたします。
2025/4/13(日)(ES締切4/23 17:00)
2025/4/27(日)(ES締切5/7 17:00)
ホームページ:https://www.shidotaira.co.jp/company/
質問などございましたら、佐々木まで(y-sasaki@shidotaira.co.jp)お願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「働く従業員の幸せを通して、お客様と世の中の幸せに貢献する」ことを、大事にしております。

  • 制度・働き方

    チームワーク向上の取組みとして社員同士でありがとうを伝えるためありがとうカードというものがあります。

  • やりがい

    地元貢献をしながら自分たちも楽しみ成長しながらお客様を感動させられていると実感し働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
ホテル志戸平は渓流リゾートをコンセプトにしております。2023じゃらんOF THE YEAR(東北:101~300室の部)にて夕食部門で第1位、サービス部門で第3位を受賞しました!
PHOTO
游泉志だては大人のための癒しの子宿をコンセプトにしております。JTBが選ぶサービス最優秀旅館・ホテル(東北:小規模・ホテル部門)を受賞しました!

東北で一番、感動を生む会社へ!

PHOTO

私たちの仕事は地域社会になくてはならないもので、今後その重要性は更に増していきます。旅行者に「地域の魅力を発信する」ことも我々の大切な仕事の一つです。

会社は「働く人の幸せを通して、お客様と世の中の幸せに貢献するためにある」というのが当社理念の根幹となっています。

良い仲間たちと共にやりがいを持ち、明るく楽しい空間で仕事をすることで、お客様へのサービスの質は飛躍的に向上し、「ここって凄いね!」というファンの輪は広がっていきます。

観光はこれからの日本、特にも地方を支える成長産業であることは間違いありません。
私たちは関わる方々へ感動を与え、たくさんのファンを創り、地域社会を元気にしていくために、チャレンジを続けます。

理念に共感し、ご自身とこの地域の可能性を信じている方と共に、成長していきたいと願っています。

会社データ

プロフィール

私たちが運営する「湯の杜ホテル志戸平」と「游泉志だて」は
宮沢賢治の故郷である岩手県花巻市に位置しており、年間およそ200万人の観光客で賑わっております。その中でも、花巻温泉郷は全国的にも知名度が高く、個性あふれる30軒余りの温泉旅館が立ち並んでいます。

「お客様に喜ばれる仕事をすることで、自身も成長する」
このサイクルを考えの基本とし、私たちは様々な取り組みを行っています。
お客様へ満足を超える「感動」を提供できるサービスとは何か?
この問いに対し、私たちは全力で考え、協力し合いながら実践しています。

時代は団体旅行から、家族連れ等の個人旅行に大きくシフトしています。さらにインターネット上での予約が大幅に増え、お客様も変化してきています。志戸平温泉では限られた人員で結果を出すべく、個人旅行をターゲットとしてリソースを集中していきます。ビュッフェ会場等の施設も順次リニューアルし、お客様にさらに満足していただける施設を目指します。

事業内容
湯の杜ホテル志戸平
游泉志だて

温泉旅館の経営・運営、それに関する一切の業務を行っております。

PHOTO

レストランや客室の改装を皮切りに、さらなる進化を続けていきます!

本社郵便番号 025-0244
本社所在地 岩手県花巻市湯口字志戸平26
本社電話番号 0198-25-2111
創業 1830(天保元)年
設立 2018年6月6日
資本金 1,000万円
従業員 173名
売上高 21億1000万円(2023年9月~2024年8月実績)
営業施設 湯の杜ホテル志戸平(166室、782名収容)
游泉志だて(26室、80名収容)
主な取引先 近畿日本ツーリスト(株)、(株)JTB、東武トップツアーズ(株)、(株)日本旅行、(株)阪急交通社、名鉄観光サービス(株)、アサヒビール(株)、サントリー(株)、東北電力(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、みちのくコカ・コーラボトリング(株)、リコージャパン(株) など
平均年齢 平均 41歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.8%
      (27名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
 社会人としてのマナー、接客応対の基本と実技、衛生講習、花巻市内観光地研修などを社内研修トレーナーが講師となり指導

・フォロー研修
 階層別に研修を実施。新入社員~若手社員はグループワークや外部講師の研修を主に実施。

・接客サービス研修
 年1回、インストラクターによる研修を受講

・部門横断ワークショップ
 年1回、様々な部署や年代の方とグループワークを実施

・その他、外部機関(行政や民間研修機関)からの研修やセミナーに参加
自己啓発支援制度 制度あり
 社員のスキルアップを推奨しており、仕事に役立つ資格・検定を取得した社員には資格手当を付与しております。
2009年からはじまった「日本の宿おもてなし検定」では、毎年多くの社員が受験しております。

■旅館業に関係する主な資格・検定類
 日本の宿おもてなし検定、ホテル産業・ 職業能力認定試験、レストランサービス 技能検定、調理師、和食検定、きき酒師、ソムリエ呼称資格認定試験、ご当地検定、販売士検定、ビジネス・キャリア検定、実用英語技能検定、TOEIC
メンター制度 制度あり
・ブラザー&シスター制度
 新入社員に対して、社歴や年次の近い先輩社員を「ブラザー・シスター」に任命し新人育成を図っています。業務の指導や仕事における不安や悩みの解消、業務外でも寮生活、休日の過ごし方などもアドバイスを行い働きやすい環境を作っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、富士大学、北海道教育大学、釧路公立大学、札幌国際大学、弘前大学、青森大学、青森公立大学、秋田大学、東北大学、東北福祉大学、石巻専修大学、尚絅学院大学、駒澤大学、実践女子大学
<短大・高専・専門学校>
岩手県立大学盛岡短期大学部、東北外語ビジネス専門学校、MCL菜園調理師専門学校、盛岡外語観光&ブライダル専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)  
---------------------------------------------------------------------------------
大 卒   2名   2名   ー   1名   3名   2名   1名
短大卒   ー    ー    ー   1名    ー   1名   ―
専門卒   1名    ー    1名   ー    4名   ―   2名
高 卒   3名   4名   4名   4名   4名   6名   6名
採用実績(学部・学科) 人文社会科学部環境情報科学科、経営学部経営学科、経済学部経済学科、人文学部日本文学科、教育文化学部人間環境課程、農学部農業生命科学科、文学部児童教育学科、人文社会科学部国際文化課程、文学部英米文学科、経営経済学部経営経済学科、総合政策学部総合政策学科、健康科学部医療経営管理学科、法学部法律学科、教育学部生涯教育課程、人文学部経済経営課程 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 8 9
    2023年 8 3 11
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 11 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

臨機応変な対応を心掛けています
菅原 菜子
2022年
実践女子大学
フロント課
チェックインやチェックアウト、内線対応を行っています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91593/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】

似た雰囲気の画像から探すアイコン志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】と業種や本社が同じ企業を探す。
志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 志戸平温泉(株)【ホテル志戸平/游泉志だて】の会社概要