最終更新日:2025/3/10

琉球放送(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
沖縄県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「報道・制作」は沖縄の出来事や話題を取材・ロケし、テレビ・ラジオやWEBで発信します。多くのスタッフで連携し、アイデアを出し合いながら番組を作り上げていきます。
PHOTO
スポンサー企業にとって効果的な広告を考え、CM枠をセールスする「放送局営業」。社内外とコミュニケーションをとりながら自分の企画やアイデアを形にしていきます。

募集コース

コース名
総合職(技術、営業、ディレクター、記者等)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術

番組制作で映像や音声の演出・管理を担当するほか、県内全域に放送波を届けるために中継局の管理運営や中継車の運用も行います。また、放送・WEB配信に関するシステムの保守や新規展開も担います。工学部(電気電子系)の人材が多く在籍しています。

配属職種2 営業(テレビ・ラジオ)

テレビやラジオを活用した広告企画・提案、CM枠のセールス活動等。スポンサー企業にとって効果的なPRを提案しCM出稿につなげます。顧客や関係者と対話しながら、放送とともにイベントやWEBを組み合わせた多角的な展開にも取り組みます。

配属職種3 制作ディレクター(テレビ)

地域の魅力を紹介する情報番組やドキュメンタリー番組の制作のため、企画・構成・取材・映像編集などを幅広く担当します。県内番組をベースにしながら、全国放送の番組を手掛けることもあり、沖縄の魅力を広く発信します。

配属職種4 記者

事件・事故、政治や社会の動き、地域の話題などを取材し原稿を書きます。ニュース番組やWEB配信で情報を発信します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月31日

    終了しました

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 小論文テスト

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

面接形式は変更となる場合があります。
その場合、対象者には事前にお伝えいたします。

選考方法 書類選考、適性検査、面接、小論文テスト、グループディスカッション
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート
※二次選考を通過された方には、
卒業(卒業見込)証明書・成績証明書を提出していただきますので予めご準備下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

2026年3月に4年制大学、大学院、高等専門学校卒業見込み
またはすでに卒業された方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接(本社にて実施)に沖縄県外から来られる方には、航空運賃の一部を補助します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院了)

(月給)285,880円

229,700円

56,180円

総合職(大学卒)

(月給)272,180円

216,000円

56,180円

総合職(高専卒)

(月給)248,080円

199,800円

48,280円

資格手当 7,900円
住宅手当 29,300円(住宅形態に関わらず全員に支給)
食事手当 10,400円
交通費定期代(最低額8,580円で計算)
※大学卒・院了卒は資格手当有
※食事手当は一律支給です。

  • 試用期間あり

3カ月(期間中は本採用後と同じ待遇)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 27歳・東京勤務/扶養家族あり:402,000円
(地域手当75,000円、扶養手当21,700円)
25歳・本社勤務/扶養家族なし:291,000円
諸手当 資格手当、住宅手当、食事手当、家族手当(扶養者がいる場合)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 完全週休2日制、祝日、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、保養施設(県内リゾートホテル)、リフレッシュ休暇時の宿泊費補助、慶弔見舞金、資格取得報奨金、社内留学制度、メンター制度、育児・介護休業制度、永年勤続表彰、健康診断/人間ドック(年1回)、ストレスチェック(年1回)、健康状態・異動先希望確認の調査(年1回) 等

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒900-8711 沖縄県那覇市久茂地2-3-1
琉球放送(株) 総務局人事部
電話098(860)2082 ※平日午前10時~午後5時
URL https://www.rbc.co.jp/
E-MAIL jinji@rbc.co.jp
交通機関 バス:沖縄タイムス前バス停
モノレール:県庁前駅

画像からAIがピックアップ

琉球放送(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン琉球放送(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

琉球放送(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ