予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
イベントや選考に関する最新情報は、マイページよりご案内をしております。マイナビからエントリー後、マイページへのご登録をお願いいたします。社員一同、あなたとお会いできることを楽しみにしています!
自身が携わった製品を町ゆくひとが利用され、”アタリマエ”の生活を守れることに、やりがいを感じます
日立の強みであるデジタル技術を先駆的に活用し、スマートビルソリューションを通じて都市生活を支えます!
「一人ひとりと向き合う社風があり、若手社員も意見やアイデアを出しやすい環境です。技術力や企画提案力などの向上をサポートする研修制度も整えています」(佐々木さん)
■IoTによる先進的なビルソリューション日立ビルシステムは、エレベーターやエスカレーターなどの昇降機事業を主軸に、空調設備、セキュリティシステム、省エネ、エネルギー設備に至るまで、ビルに必要な設備の設計・製造・販売・メンテナンス・リニューアルなどを一貫して手掛けています。なかでも近年注力しているのは、IoTやAIを活用したビルのスマートソリューションです。その中核は、ビル向けIoTプラットフォーム「BuilMirai(ビルミライ)と就業者ソリューション「BuilPass(ビルパス)」。BuilMiraiは昇降機や空調、照明などを制御するビル統合管理システムと、各種センサーが収集する人流データを連携することによって、混雑状況に応じた温度設定などを行い、快適なビル環境を実現しています。また、BuilMiraiはBuilPassとの連携により、会議室等の予約管理やスマートフォンから周辺飲食店舗の注文・キャッシュレス決済なども可能としています。このように、日立グループが誇るデジタル技術と当社のビルソリューション力を掛け合わせることで、ビル全体の省エネや管理の効率化とともに、ニューノーマルな働き方をサポートしています。「IoT×ビル」のサービスは各方面から注目を集め、オフィスビルや複合ビルへの導入が順次進んでいます。■柔軟なワークスタイルを推進日立グループでは、コロナ禍以前から在宅勤務を推進しています。1人1台のスマートフォンとPCを配布し、対面の必要がない場合には基本的にWEBツールを活用。そのほか、フレックスタイム制、直行直帰など、柔軟な働き方を支援する各種制度を整えています。また、ダイバーシティ(※働き方の多様性)も積極的に推進。育児休暇を全社員が取得でき、初めての産休前には経験者に復職について相談できる場も設けています。■主体性を尊重する社風一人ひとりを尊重したワークスタイルに加え、キャリアの積み方を考える若手社員向けセミナーの開催、上長との面談によるキャリア形成の支援など、主体性を重視したサポートを行っています。世の中をより便利に、快適にするソリューションに果敢にチャレンジし、自分らしい働き方とキャリアを実践できるのが当社の魅力です。
普段皆さんが何気なく利用されているエレベーター、エスカレーター。日常生活を支える一翼を担っているのが日立ビルシステムです。デジタル技術を活用した約100年間にわたるビル事業のノウハウと、エレベーター・エスカレーターの製造・販売・サービスを一体として行う昇降機事業のインストールベースを軸に、スマートビルソリューションを通じて、ビルに関わるすべてのお客さまに価値を提供します。
男性
女性
<大学院> 愛知工業大学、大阪大学、九州大学、京都大学、群馬大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、北海道大学、明治大学、山口大学、横浜市立大学、茨城大学、立命館大学、山形大学、お茶の水女子大学、東京都市大学 <大学> 愛知大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪学院大学、大阪産業大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、佐賀大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、崇城大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、東洋大学、富山大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、松山大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、川口高等技術専門校、北九州工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、埼玉県立中央高等技術専門校、サレジオ工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、宮崎県立産業技術専門校
【2022年~2024年採用採用実績校】
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91623/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。