予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質保証部 ※2016年のインタビュー時点
勤務地東京都
仕事内容製品規格書の作成
主に製品規格書作成業務に携わっています。製品規格書とは製品のプロフィールを記載したもので、スペックを保証するような書類です。お客さまが製品を使用するにあたり、その製品の配合・製造工程・アレルギー情報などの情報収集が必要となるため、製品規格書作成の依頼が来ます。お客さまがこの情報を基に消費者からの問い合せに答えることもあり、会社の信用に関わる重要な書類です。正確な製品規格書を発行することは当たり前ですが、日々細心の注意を払って仕事に取り組んでいます。※現在 製品規格書の作成業務は規格管理部に移行しています。
会社にとって重要な業務に携わっていることに、やりがいと責任を感じています。営業部の方から感謝されたり当社のチョコレートが採用された市場品などをいただいたりすると、自分の仕事が社内や社会に繋がっていることを感じ、とてもうれしい気持ちになれます。こういった経験からも仕事をする上で人間関係が最も大切だと思っていて、相手がどう感じるかを考えて発言・行動するようしています。
アルバイト先で使用していたチョコレートを作っている会社ということがわかり、とても親しみを感じました。会社説明会などでは、お会いした社員の方々の雰囲気に惹かれ、自然とどの部署に配属されてもこの会社の人たちのために働きたいという気持ちになったことが入社を希望する決め手となりました。
入社するまでわからないことはたくさんあるかと思いますが、就職活動の時点でご自身が入社したいと心から思うことのできる会社にチャレンジしてください。決める基準は、事業内容や福利厚生など何でも良いと思います。私の場合は、食品関係の会社であることを前提とし、その会社の人たちのために働きたいと思うことができるかをポイントに応募しました。疑問があれば不利になるかも、というようなことは考えずに聞いてみてください。疑問が残ったままで活動を進めてもご自身のためになりませんから。もし、皆さんが心から入社したいと思うことができる会社が、大東カカオであればうれしいです。