最終更新日:2025/4/30

ホーコス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 営業系

5000万円という金額の大きな案件

  • 廣重 瑞樹
  • 2014年入社
  • 33歳
  • 鳥取大学
  • 工学部 物質工学科
  • 大阪支店 環機営業課
  • 環境改善機器(集塵機など)の営業販売

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名大阪支店 環機営業課

  • 仕事内容環境改善機器(集塵機など)の営業販売

これが私の仕事

担当の顧客へ集塵機の売込みを行います。主には顧客から引き合いを頂き、それに対して見積をし、受注につなげるための活動をしています。
私の営業担当エリアは近畿一円ですが、納入先は全国にわたります。納入先へ出張する事もありますので、空いた時間を見つけて地元名産の食べ物を食べたりすることができるのが、出張が苦にならない私にとっては楽しみの一つといえます。また、仕事上たくさんの人と関わる機会があるので、物事の視野が広くなっていっていると実感することができます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社2年目に愛知から大阪に転勤になり、先輩から顧客の引継ぎを行っていた時に、5000万円クラスの引合を頂きました。当時の私にとっては年間売り上げ目標の約半分をまかなえる数字だったたけに、プレッシャーがかなりありました。
製品に対する知識がまだまだ乏しかった私は、お客様からの問合せにすぐに答える事ができず、対応が後手後手になっていました。

ある日に上司から、『分からないことがあるなら、すぐに分かる人に相談しなさい。悩んでいるだけ時間が無駄だ』と言われたのがきっかけで、すぐに上司に相談をするようになりました。それ以降はお客様への対応は早くなり、無事に製品の納入まで行う事が出来ました。
自分自身で悩む事も大切ですが、まだ悩むだけの知識がない間はすぐに上司に相談をするべきであると気づく事ができました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

特にどのような会社に就きたいという目標は設定していませんでしたが、ネットで調べていると、環境改善というワードが引っ掛り、気になりました。
大学では化学を専攻していたので、学んだ知識が少しは役に立つのではと考えました。
また、広島が地元の私にとって、本社が広島にあるというのは魅力的でした。


これまでのキャリア

環機営業部 営業(現職・11年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたい仕事を見つけることは難しいです。簡単に見つからないと思います。
就職先の決定は、その後の人生を大きく左右する決断になりますので、妥協のない選択を。


トップへ

  1. トップ
  2. ホーコス(株)の先輩情報