予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工作機械部門 開発企画部
勤務地広島県
仕事内容マシニングセンタの新機種開発に関する業務
主にマシニングセンタの新機種開発に携わっています.マシニングセンタは複数の構造要素が組み合わさることでひとつの機械となります.私はその一部の要素を担当し,設計開発を行っています.機械のコンセプトを元に構造を考えたり,解析を行い部品の強度を検討したり,部品製作のための図面を書いたり,とイメージを実現可能な形にしていくことが仕事です.
開発企画部に配属されてまだ半年ほど,展示会に向けた新機種の開発に携わりました.自分で考えたイメージを実際の図面に落とし込んでいく過程ももちろん楽しいですが,それが組み立てられて機械として完成していく様子はワクワク感がありました.そんな中,自分の担当した所で剛性不足による部品の振動が問題となっている箇所があることが発覚しました.機械の出荷まであと数日というところで対策を行うことになり,日程的にチャンスは一度しかないという状況で「やってみたもののダメでした」という事態は避けなければいけなかったため,複数の解析結果を元に最善の対策案を考えました.結果として,その対策の効果は高く問題を解消することができました.そして,機械が実際に展示されているのを見たときは達成感のような嬉しさを感じました.
学生時代から,機械加工に関する研究を行ってきて,ものづくりの原点とされている工作機械業界に憧れがありました.初めて工場を見学したときの印象は,設計はもちろんですが,部品の加工から組み立てまで一貫して自社で行っており,何でも自分でやっちゃう会社なんだという感じでした.そういった現場を感じることのできる環境で設計開発がしたいと考えて決めました.でも正直最後は直感です.
工機技術部(2020.04 ~ 2022.01)→ 開発企画部(2022.01 ~ 現在)
”内発的動機”を大切にしてもらいたいと思います.内発的とは,内面に沸き起こった興味・関心や意欲といったことに動機づけされている状態です.就職先を選ぶ時に,給与や休日・福利厚生等,色々と条件を見るのもとても大事なことです.しかし最終的には,自分の内側にある気持ちに問いかけて「ワクワクする!やってみたい!」という気持ちを大切にすると良いのかなと思います.