最終更新日:2025/4/9

(株)ピーアンドエム【archives/DOUX ARCHIVES】

  • 正社員

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
2025年2月期 53億5,000万円 
従業員
252(男性17・女性235)名  
募集人数
26~30名

ファッションを通してお客様の未来にワクワクを届けたい!〈archives〉や〈DOUX ARCHIVES〉など7ブランドを運営しています。

26卒WEB会社説明会 予約受付中です♪ (2025/04/09更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社ピーアンドエム 人事グループです。

WEB会社説明会にぜひご参加ください♪
会社についてや選考のご案内などをさせていただきます。
なお、会社説明会は「全地域共通」の内容となっております。

【WEB会社説明会】
日程:4月14日(月)17:00~18:00
   4月18日(金)15:00~16:00
   4月23日(水)16:00~17:00

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    歳の近い先輩が多いことや、社内コミュニケーションも活発なため、相談がしやすく働きやすい環境です♪

  • やりがい

    お客様から直接感謝の言葉をいただける仕事なので、日々やりがいを感じることができます!

  • 制度・働き方

    育児休暇取得率100%!えるぼし認定取得企業です♪

会社紹介記事

PHOTO
主力ブランド「archives」「DOUX ARCHIVES」のほかEC限定ブランドを5ブランド運営しています。全てレディースブランドです。
PHOTO
チームワークを大切にしている社風です。社員一人ひとりときちんと向き合えるような環境づくりにも力を入れています。

会社データ

プロフィール

★7つのレディースブランドを展開
archives・DOUX ARCHIVESを中心に全7ブランドを運営する(株)ピーアンドエムは、1990年に設立されました。より快適で、より良質なライフスタイルを提案すること、ショップ・商品・サービスにとことんこだわること。それらを常に視野に入れ、めまぐるしく変化していくファッション業界で、レディースカジュアルゾーンの支持を得ています。

★企業理念「情熱でココロ動かす。」
本年新たに定めた企業ロゴは、四つ葉の「クローバー」。情熱で心を動かし、笑顔やワクワクなどの幸せを呼ぶ存在となる意味を込めています。1枚1枚の葉をハートに見立て、4つのココロとして、私たち一人ひとり・お客様・仲間・社会を表現し、私たちがすべてのココロに貢献していく意思を示しています。また、配列と配色には、力を掛け合わせてその想いを届けていく行動を表しています。

★ちょうど良い距離感が大切
ショップと営業のコミュニケーションも活発です。常にお客様との接点があるショップの意見やアイデアを取り入れているのも当社の特徴の1つです。お客様とのコミュニケーション力をつけるために、社内では接客力の向上を目的とした研修を実施しており、スキルアップに努めています。その成果は、各ファッションビルで開催されている接客ロールプレイングコンテストでも結果を残しており毎年入賞をしています。そして何よりも自信につなげることができています。

★ECビジネスも強化
成長戦略としてショップとともにECビジネスの拡充を進めています。2017年より自社ECサイト「PMbox」をスタート、以降、PMbox限定ブランド「amerge.」、ZOZOTOWN限定ブランド「EPIMI E'PIMMY」「feepur」がデビューし、支持を伸ばしています。会社としては、今後も果敢に新しい取り組みを積極的に行い、成長を目指していきたいと考えています。

事業内容
■レディースファッションのセレクトショップ・ECサイトの運営

●archives(アルシーヴ)★30店舗
ーカジュアルに女性らしくFashionを楽しむ―
日常のなかに馴染むカジュアルをベースに、トレンドのスタリングを提案しています。今年で30周年を迎えるブランドで、カジュアルゾーンで多くの支持をいただいている、当社の旗艦ブランドです。自分の「好き」という感覚を大切にする10代後半から20代の女性の大きな支持を集めています。

●DOUX ARCHIVES(ドゥアルシーヴ)★11店舗
ー心に残る思い出 ―
女性らしさと上品さをベースとし“sensibile”日々を繊細に、穏やかに“a l’aise”もっと気楽に、『今の気分』を自分らしく表現できるスタイルを提案しています。20代後半から40代のOL層やミセス層に多く支持され、少しずつ店舗数を増やしています。今年で28年目を迎え、首都圏を中心に認知度も上がってきました。

●feepur(フェピュール)
―informal new basicー
ZOZOTOWN限定で運営している30代から40代に向けたブランド。コロナ禍にスタートしたブランドで、当初は限られた型数での運営でしたが、徐々にラインナップを増やしていき、人気インスタグラマーとのコラボ商品を企画なども取り入れ、後発でありながらECブランドの中で急成長をしています。

●EPIMI E'PIMMY(エピミエピミ―)
-今着たいガーリーファッションー
ZOZOTOWN限定で運営しているプチプラガーリーテイストのブランド。弊社にとって低価格ゾーンのブランド運営は初となる試みです。カラーデニムなどヒット商品も出すことができ、認知度が少しずつ上がってきました。

●amerge.(アメルジュ)
-特別な日に着たい一枚ー
archivesの商品企画スタッフの一人が立ち上げたブランドで、販売は自社ECサイトPMbox限定となっています。Instagramを中心としたSNS発信に力を入れており、コアなファンを獲得しています。また頻繁にPOP UPストアを開き、お客様の声をブランドコンセプトに取り入れられるよう努めています。

他、2025年3月より2つの新ブランドをスタートいたします。

PHOTO

本社郵便番号 103-0007
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町1-1-12 プラザANSビル4F
本社電話番号 03-3861-3776
創業 1972(昭和48)年
設立 1990(平成2)年3月1日
資本金 5,000万円
従業員 252(男性17・女性235)名  
売上高 2025年2月期 53億5,000万円 
売上高推移 2024年2月期 60億円 
2023年2月期 58億7,400万円
決算時期 2月末
平均年齢 32.23歳
【archives】 〈店舗一覧〉30店舗
宮城県:仙台エスパル
福島県:郡山エスパル
群馬県:イオン太田(FC)、高崎イオン(FC)
埼玉県:ルミネ大宮、越谷レイクタイン
千葉県:ペリエ千葉
東京都:ルミネエスト新宿、ルミネ池袋、渋谷109、ルミネ北千住、ルミネ町田、ルミネ立川、吉祥寺パルコ、池袋サンシャインシティアルタ
神奈川県:ルミネ横浜、アトレ川崎、横浜ジョイナス、ミウィ橋本、マルイファミリー溝口、相模大野ステーションスクエア
石川県:金沢フォーラス
愛知県:名古屋パルコ西館、名古屋ゲートタワーモール
大阪府: 阪急ヘップファイブ、ルクア大阪、天王寺ミオ
兵庫県:阪急西宮ガーデンズ
福岡県:天神ソラリアプラザ、アミュエスト博多
【DOUX ARCHIVES】 〈店舗一覧〉11店舗
福島県:福島エスパル
埼玉県:グランエミオ所沢
千葉県:シャポー船橋、シャポー本八幡
東京都:ルミネ有楽町、ルミネ北千住、ルミネ荻窪、錦糸町テルミナ
神奈川県: 横浜ジョイナス、アトレ川崎
兵庫県:阪急西宮ガーデンズ
【feepur】 ZOZOTOWN限定ブランド
【EPIMI E'PIMMY】 ZOZOTOWN限定ブランド
【amerge.】 自社オンラインサイト「PMbox」限定ブランド
定期的にPOP UPも開催
【PILIT】 ZOZOTOWN限定ブランド
【MIRROR STOKE】 ZOZOTOWN、一部のarchives / DOUX ARCHIVES店舗にて販売
オンラインショップ 〔ONLINE SHOP〕 自社オンラインサイト PMbox 
〔mall aite〕 ZOZOTOWN/i LUMINE/marui web channel/& mall/Rakuten Fashion
主な取引先 (株)アトレ/イオンリテール(株)/小田急電鉄(株)/(株)OPA/住商アーバン開発(株)/仙台ターミナルビル(株)/(株)ジェイアール東日本都市開発/JR西日本SC開発(株)/(株)東急百貨/西日本鉄道(株)/阪急不動産(株)/(株)パルコ/(株)丸井/(株)三越伊勢丹プロパティデサイン/(株)ルミネ/(株)横浜ステーションビル等
沿革
  • 1972年
    • (株)ピーアンドエムの母体となる(株)秋葉原が設立
      アパレル事業部としてセレクトショップ1号店を出店
  • 1973年
    • (株)秋葉原のハイエンドルームファッション事業としてセレクトショップ1号店を出店
  • 1990年
    • (株)秋葉原から、アパレル事業部とハイエンドルームファッション事業部が分離し、(株)ピーアンドエムを設立
  • 1994年
    • 新ブランド「archives」デビュー
  • 1996年
    • 新ブランド「DOUX ARCHIVES」デビュー
  • 2002年
    • 深川物流センター開設
  • 2004年
    • ハイエンドルームファッション事業部を会社分割し、
      (株)ピーアンドエムの100%子会社として、(株)マームを設立
  • 2011年
    • 新ブランド「Cheek」デビュー
      100%子会社の(株)マームを(株)ピーアンドエムに吸収合併
  • 2015年
    • 設立25周年をむかえる
  • 2017年
    • 自社ECサイト「PMbox」デビュー
  • 2018年
    • webブランド「amerge.」デビュー
  • 2020年
    • 設立30周年をむかえる
      webブランド「EPIMI E’PIMMY」デビュー
  • 2021年
    • webブランド「feepur」デビュー
  • 2024年
    • 「archives」30周年をむかえる
  • 2025年
    • webブランド「PILIT」「MIRROR STOKE」デビュー

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 11 11
    取得者 0 11 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 63.0%
      (27名中17名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・フォローアップ研修・キャリアサポート研修・スキルアップ研修・店長研修・副店長研修・web研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
城西国際大学
<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪樟蔭女子大学、大阪府立大学、大妻女子大学、大手前大学、学習院大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西福祉科学大学、神田外語大学、関東学院大学、共栄大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都精華大学、共立女子大学、杏林大学、金城学院大学、久留米大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、こども教育宝仙大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、札幌大学、四国学院大学、実践女子大学、松蔭大学、昭和女子大学、女子美術大学、椙山女学園大学、駿河台大学、清泉女子大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京未来大学、同志社大学、東北女子大学、東北生活文化大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、広島女学院大学、福島大学、藤女子大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、平安女学院大学、法政大学、松山大学、宮城大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和光大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛知文教女子短期大学、会津大学短期大学部、秋草学園短期大学、足利デザイン・ビューティ専門学校、ECCアーティスト美容専門学校、上田安子服飾専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪夕陽丘学園短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記情報専門学校札幌校、織田ファッション専門学校、金沢星稜大学女子短期大学部、川口短期大学、専門学校神田外語学院、岐阜市立女子短期大学、共立女子短期大学、金城大学短期大学部、神戸女子短期大学、香蘭ファッションデザイン専門学校、国際トータルファッション専門学校、国際ビューティ&フード大学校、埼玉女子短期大学、嵯峨美術短期大学、桜の聖母短期大学、札幌ファッションデザイン専門学校DOREME、静岡デザイン専門学校、渋谷ファッション&アート専門学校、昭和学院短期大学、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、仙台青葉学院短期大学、創価女子短期大学、千葉経済大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京家政大学短期大学部、東京経営短期大学、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、東京服飾専門学校、東京立正短期大学、東洋美術学校、ドレスメーカー学院、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋ファッション専門学校、日本外国語専門学校、専門学校日本デザイナー学院、専門学校日本ホテルスクール、華学園栄養専門学校、華服飾専門学校、広島外語専門学校、専門学校ファッションカレッジ桜丘、福岡ベルエポック美容専門学校、二葉ファッションアカデミー、文化学園大学短期大学部、文化服装学院、北星学園大学短期大学部、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、北海道武蔵女子短期大学、宮城文化服装専門学校、専門学校武蔵野ファッションカレッジ、目白大学短期大学部、目白ファッション&アートカレッジ、横浜fカレッジ、横浜デジタルアーツ専門学校、横浜ファッションデザイン専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------
大卒    2名   16名   17名    8名
短大卒   2名   2名    ―     1名
専門卒   2名   5名    5名    9名
高校卒   ー    ―    2名     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 18 18
    2024年 2 22 24
    2023年 0 19 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 18 0 100%
    2024年 24 6 75.0%
    2023年 19 10 47.4%

先輩情報

アットホームな雰囲気がとても魅力的だった!
H.I
2022年入社
椙山女学園大学
現代マネジメント学部現代マネジメント学科
archives 名古屋パルコ店
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91734/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ピーアンドエム【archives/DOUX ARCHIVES】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ピーアンドエム【archives/DOUX ARCHIVES】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ピーアンドエム【archives/DOUX ARCHIVES】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ピーアンドエム【archives/DOUX ARCHIVES】の会社概要