最終更新日:2025/3/24

(株)ギンビス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
469名(2024年10月時点、パート116名含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「お菓子に夢を!」お菓子を通して世界平和に貢献する

  • My Career Boxで応募可

◆伝言板◆ (2025/03/24更新)

伝言板画像

こんにちは!ギンビス採用担当です。
ギンビスに興味を持っていただき
ありがとうございます。


◆エリア限定職 採用情報公開
 エリア限定職の採用情報を公開しました。
 タブ「採用データ」からご確認ください!

◆総合職 書類受付停止
 総合職は3/23(日)をもって、みなさまからのご応募を一旦締め切りました。
 再度、募集をする際はエントリー者へご案内します。

◆エリア限定職
 エリア限定職は、一時的に募集を停止しています。
 後日再開いたしますので、エントリーしてお待ちください。

--------------------

【エリア限定職】は、
エントリー後、書類提出となります。

書き方などは「採用データ」に記載しました。
今から準備可能です。
みなさまからのご応募、心よりお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    ◆他社がマネできない技術力◆ ビスケット焼成技術 チョコ含浸技術 オランダワッフル製造技術

  • 安定性・将来性

    ◆もうすぐ創業100周年◆ 売上高前年比110%以上 をここ数年毎年記録するほど成長中の会社

  • 戦略・ビジョン

    行動指針◆新しいことに挑戦し、新しい成果を得る◆ 新しいことに挑戦する人を歓迎します

会社紹介記事

PHOTO
◆海外展開も積極的◆ギンビスの商品は日本国外でも楽しまれています!実は海外専用のこんな商品もあります。
PHOTO
◆創業100周年◆まであと5年!あなたも、ギンビスとともに挑戦・成長をつづけ、さらに大きな姿で記念すべき年を迎えませんか?

「ロングセラー賞」受賞の「たべっ子どうぶつ」など、お菓子の価値・感動・夢を提供

PHOTO

当社の社員に共通しているのは、「明るく元気」と「素直さ」。何事も積極的に吸収できる素直な方、感謝の心を忘れない方を仲間に迎えたいですね/代表取締役社長 宮本 周治

ギンビスは創業以来、お菓子を通して本物の価値と感動や夢を提供していきたいという想いを貫き、95年の歴史を歩んできたお菓子メーカーです。
皆さんおなじみの「アスパラガスビスケット」は発売から57年、「たべっ子どうぶつ」は47年、「しみチョココーン」も22年余りたちます。親子、孫の3世代にわたってファンというご家庭も少なくありません。いずれの商品もおいしさを第一に、子供たちの健康や知育・教育に役立つようにと考えられて作られた商品です。

お菓子は平和産業と言われていますが、戦後間もない頃に生まれた私たちの商品は、まさに平和の象徴。美味しさだけでなく、家族団らんで食べられる幸せや癒しを与えていました。長い年月が経ち、2016年には「たべっ子どうぶつ」が、食品業界の中で最も権威ある賞である日本食糧新聞社主催の食品ヒット大賞「ロングセラー賞」を受賞し、さらに2020年には、アスパラガスビスケットが食品ヒット大賞「ロングセラー賞」を受賞しました。生活者と取り巻く環境も、原材料や生産工程も変わっていく中で、皆さんに愛された味を今も変わらず守り続けていく事へ挑戦した結果です。

当社が目指しているのは「お菓子を通して世界平和に貢献すること」です。日本の高度な技術を生かしたお菓子の美味しさは、世界にも誇れるものです。当社も約60年前から輸出をはじめ、海外展開にも積極的に取り組んでいます。海外の工場も、今年で創業28年目になり、ここから中国、東南アジア、米国に展開。今では20カ国に販路を持ち、インターナショナルブランドになりつつあります。もちろんその国の趣向に合わせ、同じ商品でも味や形などを変えています。今後、さらにグローバル展開に拍車をかけ、世界のギンビスと称されるまでの地位を確立したいと考えています。

「お菓子に夢を!」という企業理念のもと、社会に夢を与えることのできる企業でありたいと、社員には常に元気で明るい挨拶、そして礼儀作法を徹底しています。中堅規模の組織ですから、一人に任される仕事の領域も広く、早いうちから裁量を任され成長していける環境です。入社間もない社員から、世の中に感動と笑顔を提供するアイデアが生み出され、事業成長にインパクトを与えることも少なくありません。

皆さんの自由な発想力とスピード感を武器に、当社に新しい風を吹かせてくださることを楽しみにしています。(代表取締役社長 宮本 周治)

会社データ

プロフィール

「たべっ子どうぶつ」
「アスパラガスビスケット」
「しみチョココーン」など、
あなたもきっと一度は食べたことがあるロングセラー商品を
製造しているお菓子メーカーです。

創業以来95年間に渡り、
「お菓子に夢を!」を合言葉として、
安全・安心で、
他社に負けないユニークなお菓子をお客様に提供しています。

また、海外事業展開にも積極的に取り組んでおり、
日本のギンビスから世界のギンビスになるべく、
インターナショナルブランド確立への挑戦を続けています。

少数精鋭の組織ではありますが、多くの若手社員が多方面で活躍し、
近年の会社成長の一翼を担っています。

来たる100周年!そしてさらにその先の未来に向かって、
「誰よりもお菓子が好きだ!」という方、
また、何にでも積極的に挑戦できるバイタリティ溢れる方を歓迎いたします!

事業内容
◆食品(菓子)製造・販売
「たべっ子どうぶつ」「アスパラガスビスケット」等のビスケットをメインに、
チョコレートやスナック等のお菓子を製造・販売をしています。

◆海外事業展開
海外向け商品の企画立案から輸出(貿易)業務をしています。
現在はアジア市場やアメリカが中心ではありますが、
他の世界市場開拓にも積極的に取り組んでいます。


幅広い世代の方に「お菓子」の魅力を知っていただくため、
ギンビスの強みを最大限に活かした、
食品業界の中でも独特なマーケティング・商品戦略を展開しています。

CMなどの広告は少ないですが、
近年テレビや雑誌、各種SNSに多く取り上げていただき、
注目度の上がっている会社です。

IT、商社、金融、機械、ゲームなどの業界を志望している方からも、
ギンビスの成長性や独自戦略に共感し、エントリーしていただいています。

PHOTO

アスパラガスビスケットは発売開始から57年。堅い食感、節がある独特の形、野菜としてもまだ馴染みの浅い「アスパラガス」という名前、発売当時から唯一無二の商品です。

本社郵便番号 103-0007
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町三丁目23-3
本社電話番号 03-3664-0331
創業 1930年(昭和5年)5月5日
資本金 5,000万円
従業員 469名(2024年10月時点、パート116名含む)
売上高 会社規定により非公開
事業所 ◆工場
古河工場(茨城県古河市丘里2)

◆営業所
東京支店・
東北営業所(北海道・盛岡・仙台)・
古河営業所・湘南営業所・名古屋営業所・
大阪支店・広島営業所・福岡営業所
関連会社 ギンビス商事(株)
更生保護法人自誠会
金必氏四洲食品有限公司
経営方針 3つのI
・International (国際性)
・Independent (独自性)
・Instructive  (教育性)
それぞれの頭文字を取って「3I(スリーアイ)」と呼んでいます。
これを掲げ、世界中の方に美味しいお菓子をお届けします。
主力製品 ・アスパラガスビスケット
・たべっ子どうぶつ
・しみチョココーン
・GINZA RUSK
・カリッとえだまめ
・GINZA WAFFLE
・まるでケーキなビスケット
・たべっ子水族館
・たべっ子BABY
・焼き枝豆
・しみチョコミニアスパラガス
ギンビスの菓子の特徴 ◆焼きの技術
 →均一な焼き目、カリッとした食感、続けて食べたくなる連食性など、
  どれも"ビスケット"メーカーとして長年培われてきた「焼きの技術」が生み出しています。
 →代表的なお菓子:アスパラガスビスケット、たべっ子どうぶつビスケット、カリッとえだまめ

◆含浸(がんしん)製法
 →チョコをお菓子にしみこませる製法。
  ギンビスは、この含浸(がんしん)機械を多く保有し、
  日々の技術の積み上げにより、安定した品質(ほどよくチョコのしみこんだ状態)のお菓子を、
  大量に生産することが可能です。
 →代表的なお菓子:しみチョココーン、たべっ子水族館、しみチョコミニアスパラガス、GINZA RUSK

◆卵不使用
 →すべての商品で卵を一切使用していません。
  乳幼児に多い、卵アレルギーに対応しており、幅広く多くの方に安心して召し上がっていただけます。
 →代表的なお菓子:たべっ子BABY、ミニアスパラガスボーロ、他すべてのギンビス商品

◆ストロープワッフル製造
 →ストロープワッフル(別名:オランダワッフル)を製造できるのは、
  日本ではギンビスのみです(製造機械を唯一所有している)。
  空港おみやげランキングで数ヶ月連続1位を獲得するなど、徐々に認知度、人気が高まっているお菓子です。
 →代表的なお菓子:GINZA WAFFLE、GINZA WAFFLE mini
沿革
  • 1930年5月
    • 現 墨田区錦糸町に宮本製菓創立
  • 1945年9月
    • 中央区銀座1丁目に営業所を開設し、名称を「銀座ベーカリー」と改め、同時にレストラン銀座店を開店
  • 1968年1月
    • ヒュースラグ社(オランダ)のバンドオーブンと製造設備を導入した古河工場が落成、稼働開始
  • 1968年10月
    • アスパラガスビスケット発売
  • 1974年3月
    • 中央区日本橋浜町に本社社屋(ギンビスビル)を建設
  • 1974年4月
    • 商号を(株)ギンビスと改称
  • 1975年9月
    • 第14回モンドセレクションでアスパラガスビスケットが金賞受賞
  • 1978年10月
    • たべっ子どうぶつバター味発売
  • 1979年9月
    • 第18回モンドセレクションでたべっ子どうぶつバター味が金賞受賞
  • 1993年10月
    • 古河第3工場の新設、包装設備の一新
  • 1998年6月
    • 中国汕頭市にギンビス汕頭工場を設立稼働
  • 2001年6月
    • 第40回モンドセレクションでミニたべっ子どうぶつメープルバター味が最高金賞受賞
  • 2002年6月
    • 第41回モンドセレクションでたべっ子BABYが最高金賞受賞
  • 2003年11月
    • 含浸製法の画期的新製品しみチョココーンを発売
  • 2004年6月
    • 第43回モンドセレクションでしみチョココーンが金賞受賞
  • 2008年3月
    • 古河工場ISO9001認証取得
  • 2011年11月
    • 東京駅構内「お菓子ランド」初出店
  • 2016年2月
    • 日本食糧新聞社主催の食品ヒット大賞にてたべっ子どうぶつがロングセラー賞を受賞
  • 2017年7月
    • 古河工場FSSC22000認証取得
  • 2019年7月
    • 食品産業 平成貢献大賞を受賞
  • 2021年2月
    • 日本食糧新聞社主催の食品ヒット大賞にてアスパラガスビスケットがロングセラー賞を受賞
  • 2021年
    • 日本キャラクター大賞2022にてたべっ子どうぶつが選定委員特別賞を受賞
  • 2023年6月
    • 第62回モンドセレクションでアスパラガスビスケットとしみチョココーンが金賞受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.6%
      (51名中9名)
    • 2024年度

    女性役員2名、管理的地位にある女性7名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
・マナー研修
・工場現場研修

既存社員研修
・階層別研修
・外部セミナーへの参加
・QCサークル活動
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネス実務,教養WEB講座…好きな講座を選んで無料で自由に受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、お茶の水女子大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、長崎大学、北海道大学、室蘭工業大学、横浜市立大学、茨城大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、秋田県立大学、江戸川大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都大学、共立女子大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀県立大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西国際大学、上智大学、女子栄養大学、白百合女子大学、成蹊大学、清泉女子大学、専修大学、仙台白百合女子大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、梅花女子大学、白鴎大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
女子栄養大学短期大学部、東京バイオテクノロジー専門学校

採用実績(人数)     22年  23年  24年
――――――――――――――――
院了  ―   1名  ―
大卒  4名  5名  6名
短大卒 ―   ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 3 3 6
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 6 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91760/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ギンビス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ギンビスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ギンビスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ギンビスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ギンビスの会社概要