予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
勤務地千葉県
仕事内容社員が気持ちよく働けるようサポートする仕事
総務部は社員がいきいきと働けるようサポートをする部署です。主な仕事内容は受付業務、電話対応、会社の備品管理、毎月の費用の処理、社内イベントの準備・運営等様々です。それに加えて一人一人が担当を持ち業務を進めています。私が担当している仕事は、1.社員の作業着・携帯電話等の手配、2.福利厚生、3.クラブ活動の取りまとめ、4.食堂の管理等です。事務的な業務だけでなく、担当した業務には責任を持って積極的に取り組んでいます。例えば2.福利厚生についてです。元々あった会社の保養所は一部の地域にしかないので、利用できる社員が限られてしまっていたのですが、全国の社員が平等に利用できるように新しい福利厚生サービスの導入をしました。まずは会社を調べ、数社から話を聞き、見積りをとって、上司にプレゼンをし導入するまで、主体となって進めていきました。導入後は、利用方法などの問い合わせがきたり、「使ったよ」と声をかけてもらったりして、社員から反響がありとても嬉しかったのを覚えています。多くの社員と関わるので、責任もありますが、「ありがとう」等直接お礼を言ってもらえることもあり、とてもやりがいのある仕事です。
私は三協フロンテアの人に惹かれて入社を決めました。セミナーへ行ったときに、若手の社員が司会を任されている姿を見たり、やりがいを持って働いている社員の言葉を聞いたりしてとても心を動かされました。その後選考に参加して社員面談をしたのですが、出会う社員が皆楽しそうに働いている様子が伝わってきて、私もここで一緒に働きたいという気持ちが強くなりました。入社後も頼りになる先輩社員が周りにいて、私自身やりがいを持って働くことができ、この会社に決めて良かったと改めて感じました。
業務を計画的に進めようとしても、他の業務も並行して進めなければいけなかったり、急な業務が発生したり、なかなか思うように進みません。そんな中でも「正確に」「迅速に」業務を進められるよう心掛けています。いくら仕事が早くても間違いだらけの資料は使えないし、いくら正確でも納期に間に合わなければ意味がありません。業務が集中してしまったり、急な納期の業務はどうしても焦ってしまいがちですが、焦ってもミスしか生まれません。自分のやるべきことを整理して、優先順位を決めた上で、「正確に」「迅速に」を常に頭に置いて業務を進めています。
2日間のインターンシップに参加したことは、とてもよかったと思っています。就職活動で悩んでいた時にインターンシップに参加して、自分に何が向いているのか、自分は何がしたいのかが分かるヒントになったと思います。結果その業界以外にも目を向けるきっかけになり、私は今の会社へ入社できたのだと思います。悩んだらまずは参加してみることをお勧めします。
休みの日は友達と会ったり、買い物をしたり、映画を見たり、、、土日休みなので1泊で色々なところへ旅行に行くのが趣味です。会社の同期や先輩後輩と会社の保養所へ遊びに行くこともあります。