予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事グループ
勤務地千葉県
仕事内容社員研修・社内教育の推進
私が三協フロンテアに入社を決めた理由は、「社員の人柄」です。私が初めて三協フロンテアの社員と出会ったのは、初めて行った会社説明会でした。説明会では、若い女性社員が指揮を取っており、就活生の対応から前に立っての説明までこなしていました。年齢も近く、同じ女性で、生き生きと働いている姿を見て、とても魅力を感じ、「わたしもこんな風に働きたいなあ。」と率直に思いました。就活中、どの会社の説明会に行っても、数年後に自分がそこで働いている姿というのが全く想像できず悩んでいましたが、三協フロンテアの説明会でその悩みがパッと晴れました。この説明会がきっかけで三協フロンテアへ入社したいという思いが生まれました。正直、説明会に参加するまでは、「三協フロンテア」という社名を聞いたことがありませんでしたので、少し不安に思う気持ちもありました。しかし、選考を進めて行く中でお会いする社員が、どの方もどの方も優しく明るく穏やかだったので、こんな良い人ばかりが集まる会社なら間違いない!と確信することができ、安心して選考に臨みました。
現在私がやっている仕事は、大きく2つあります。1つ目は、社員研修の運営です。三協フロンテアでは、入社後すぐに始まる新入社員研修を始め、様々な研修が実施されており、そういった社員向けの研修の運営をしています。社員の方は、業務で忙しい中、業務を抜けて研修に来ているので、少しでも快適に受講してもらえるよう心がけています。2つ目は、社内報の作成です。三協フロンテアでは、社内の情報を載せた社内報を年に2回発行しています。全国各地にある営業所や工場などへ一斉に配布するため、とてもプレッシャーはありますが、その分とてもやりがいがあります。普段なかなか会うことのできない遠い場所で働いている方々とメールや電話でやり取りをすることが多いので、表情が見えない分、綿密にコミュニケーションをとるようにしています。まだ2年目なので、業務でわからないことも沢山ありますが、周りの先輩方に助けられながら楽しく仕事をしています。
三協フロンテアは福利厚生がとても充実しており、クラブ活動が盛んです。わたしは運動が好きなので、バスケ部やラケット部(テニス・バドミントン・卓球などラケット競技全般)、スキー部、馬同好会などの活動に参加しています。デスクワーク中心の業務をしているので、業務時間後や休日に体を動かすことで、体も心もリフレッシュできます。クラブ活動には、普段関わりのない部署の方も沢山参加されるので、いろいろな話を聞くことができるのも良いところです。同じ会社で働くみなさんのことを良く知る絶好の機会ですので、いろいろなクラブに参加させてもらっています。また、今年から「ベネフィットステーション」という福利厚生制度が導入され、さまざまな飲食店や旅行などがお得に利用できるようになりました。休日のお出かけなど色々な場面でクーポンが使えるので、プライベートも充実して過ごすことができます。