最終更新日:2025/4/28

(株)日本データコントロール

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様に近いところで仕事をすることで、反応をダイレクトに感じることができる。エンジニア冥利に尽きる瞬間です。
PHOTO
業務の改善案を話し合うグループワークをはじめ、小さな気づきでも受け止める環境があります。新入社員ならではの視点で意見を上げることも、もちろん大歓迎です。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【エリア限定採用:東京/名古屋/大阪】IT技術職(プログラマー/SE)
・お客様の業務システムを主体とした情報システムや業務用ソフトウェアの設計・開発
・システムのコンサルテーションや、企画から運用までの総合的なシステム構築
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SE(システムエンジニア)、プログラマ

入社後は、プロジェクトチームに加わって仕事をしていただきます。
当社は、主に企業の業務ソフトウェア(ビジネスアプリケーションソフト)の開発上流工程から導入後の保守・運用・改善提案まで一貫して対応しています。
新入社員の配属および仕事内容は、その人の経験・スキル・適性に配慮して決定します。
チームの一員として業務に携わっていただき、分からないことは先輩社員に質問しながら仕事を進めていきます。


<具体的な仕事内容>

●要件定義
お客様が求めているニーズを把握し、要件を定義します。お客様の業務を分析した上で、最適なシステムの在り方をお客様と検討、提案していく役割を担います。

●設計・開発・システムテスト
開発するシステムを設計します。設計に基づいたプログラミングを行い、プログラムのテストを実施します。この段階ではプログラミングのミスを早期発見して開発の手戻りが生じないようにするため、メンバー間で相互チェックを行い、品質を高めていきます。

●保守・運用・改善提案
システムが導入された後はシステムの運用状況のモニタリング、利用現場からの問合せへの対応などのほか、トラブル時には復旧作業を行います。また、顧客ニーズの変化をとらえシステムの改善提案を行い、常にお客様のシステムを最適化していくように努めます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 1次面接 個別/WEB

  4. 最終面接/筆記試験

  5. 内々定

■適性検査について
・所要時間は約60分です
・オンライン形式、回答は全て選択式です

■最終面接について
・勤務希望地で対面で受けていただきます
・個別面接です
・勤務希望地は会社説明会時にご案内する選考希望アンケートにご回答ください
・交通費は全額支給いたします(国内移動分のみ)

■筆記試験について
・弊社オリジナルの問題で最終面接と同日に実施します
・所要時間は20分です

内々定までの所要日数 1カ月半程度
個人差がありますが、適性検査の受検より、早ければ3、4週間程度で内定となります。
選考方法 ・適性検査:約60分(オンライン、回答は全て選択式)
・筆記試験:約20分(弊社オリジナル問題・最終面接と同日に実施)
・個別面接:2回(一次・最終)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書
※履歴書は手書きでなくても構いません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込みの方
・既卒、第二新卒の方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時の交通費は全額支給します(国内移動分のみ)
求める人物像 当社が期待する人物像「自立&自律」
自ら立ち上がり、自らの意思のもと方向づけし、進んでいく人
 ◎自分で考え、情熱を持って行動する力
 ◎様々な人を巻き込み、活動をリードしていくためのコミュニケーション能力
 ◎プレッシャーのかかる状況でも前に進む力
 ◎IT業界で働くという、強いプロフェショナル志向
このようなマインドをお持ちの方をお待ちしています。
将来のキャリアイメージ 技術面ではプログラマー・SE・プロジェクトマネージャーとステップアップします。
社内ではリーダーや管理職として経験を重ね、チーム・部門・会社全体に視野を広げながらキャリアアップします。

多くの業種のお客様と取引があるNDCだからこそ、幅広い経験や視野を持つことができます。

また、各自が伸ばしたいスキルに合う外部研修の受講が可能で研修費用も会社が負担します。
社員の「学ぶ意欲」をサポートします!

▼入社1年目
入社後2カ月間は新入社員研修を受講します。
その後9月まではOJTによる現場研修を行い、10月から本格的にチームの一員としての仕事がスタートします。

▼入社2年目
2年目以降は先輩に教わりながらも、一人で完結できる仕事が増えていきます。
また、後輩のサポートも行い、活躍の場を広げていきます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)266,000円

256,000円

10,000円

大学卒

(月給)250,000円

240,000円

10,000円

専門4年制卒

(月給)250,000円

240,000円

10,000円

高専卒

(月給)234,000円

224,000円

10,000円

専門3年制卒

(月給)234,000円

224,000円

10,000円

短大卒

(月給)231,000円

221,000円

10,000円

専門2年制卒

(月給)231,000円

221,000円

10,000円

※2025年4月に予定している一律1万5千円のベースアップを反映した初任給です。
※諸手当は、通信手当として一律10,000円を支給します。

  • 試用期間あり

・試用期間3カ月
・試用期間中、期間後で給与、労働条件の差異はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●通勤手当(全額)
●時間外手当(全額)
●家族手当
●各種試験取得手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 ・年2回(6月/12月)
・決算賞与(9月/業績による)
年間休日数 120日
休日休暇 ●休日
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始

●休暇
年次有給休暇(初年度12日)、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、裁判員休暇、特別休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

●各種社会保険完備
●退職金
●財形貯蓄
●慶弔見舞金
●社員持株会
●各種損害・生命保険団体扱い
●社員会
●配偶者の定期健康診断
●健康保険組合保養所
●各種同好会活動(ランニング、フットサル、テニス、ゴルフ ほか)
●借上寮(東京地区のみ)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

全社オフィス内全面禁煙です。喫煙専用ルームでの喫煙となります。

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:35
    実働7.45時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒108-0074
東京都港区高輪3-25-23(京急第2ビル)
TEL:03-5791-5011
(株)日本データコントロール 新卒採用担当
URL 【企業HP】https://www.ndc-net.co.jp/
【採用HP】https://saiyo.ndc-net.co.jp/
E-MAIL saiyo@ndc-net.co.jp
交通機関 ●東京本部:JR山手線・東海道線、京浜急行線「品川駅」高輪口より徒歩3分
●関西支店:地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅 10番出口すぐ
●中部支店:地下鉄 東山線・鶴舞線 伏見駅 4番出口より徒歩3分
●札幌営業所:地下鉄 東西線・南北線・東豊線 大通駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)日本データコントロール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本データコントロールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本データコントロールと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本データコントロールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ