予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
開発設計バルブやセンサ、コントローラーなどの新規製品の機械設計、回路設計、ソフト設計を担当していただきます。基本的に少人数でチームを組んで取り組みます。工場技術バルブやセンサ、コントローラーなどの改良設計、工程改善、開発のフォロー、顧客からの問合せ対応を担当していただきます。その他、技術管理、生産技術などの職種がございます。
品質保証部品、工程、製品出荷の品質保証や自工場生産製品の品質保証体制構築、維持を担当していただきます。生産管理中期、年間、月間、週間の生産計画立案・作成・実行・推進や協力会社に対する購買計画の実行・推進などを担当していただきます。その他、資材調達などの職種がございます。
営業(国内・海外)ルート営業や新規開拓、開発テーマのもととなる情報収集などを担当していただきます。営業スタッフ販売活動を円滑にするため、顧客-鷺宮営業-取引先と連携し、物流・技術支援や営業活動促進のためのサポートなどを担当していただきます。商品企画グローバルでの商品展開を戦略的に立案し、新たに必要となる新商品の企画立案及び、販売に関するサポート業務を担当していただきます。その他、物流管理などの職種がございます。
経理財務財務状況や経営状況の把握、会計などを担当していただきます。総務人事庶務的事項の他部門へのサービス提供とサポート、採用活動や研修などの人材育成に関する業務などを担当していただきます。社内SEIT戦略・システム企画立案、ITシステムの構築・運用・保守、インフラ構築・運用・保守などを担当していただきます。その他、広報宣伝、営業事務などの職種がございます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
工場見学(理系のみ)
2回実施予定
内々定
※理系の方は1次面接後、工場見学を実施予定です。
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、高専、大学、大学院卒業の方(2023年3月~2025年3月卒の方)
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)248,000円
245,000円
3,000円
大卒
(月給)234,000円
232,000円
2,000円
高専卒
(月給)209,500円
208,500円
1,000円
短大・専門卒
(月給)201,000円
200,000円
職級手当大学院了:一律3,000円大卒:一律2,000円高専卒:一律1,000円短大・専門卒:一律1,000円※既卒者の方はご相談ください。
試用期間:3ヶ月 給与等条件に相違はありません。
【保険】 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 【制度】 財形貯蓄、積立年金、健康保険組合、企業年金基金、 確定拠出年金 または 前払退職手当選択制、各種社会保険 他 【施設】 独身寮(個人負担:8,000円/月+光熱費)、食堂、文化・スポーツ趣味の会あり 【研修】 あり:オリエンテーション、集合研修、階層別研修(フォローアップ研修含む)、製品研修、 語学研修、赴任前研修、OJT制度、通信教育制度、講習会派遣などその世代ごとに 適した各種研修を行い、社員育成に力をいれています。 ■オリエンテーション、集合研修 ビジネスマナーや会社の経営理念、各種規程など、サギノミヤで働く社会人としての 基礎を学んでいただきます。 ■階層別研修 入社6ヶ月、2年目・3年目に行われる研修を始め、 それ以降も、職階に合わせた 内容で研修を行っています。 ■語学研修 英会話とeラーニングの2種類の研修を行っています。 ■通信教育制度 受講料の最大70%を会社が負担します。 【自己啓発支援】 あり:当社で指定した資格(電気工事士や冷凍空調技士、 日商簿記、TOEICなど約100種類)を取得すると、 一時金が会社より支給されます。 【社内検定等の制度】 あり:QC検定
拠点により喫煙スペースは異なります。
本社:東京都新宿区支店・営業所:大阪府吹田市、愛知県名古屋市工場:埼玉県所沢市・狭山市、山形県米沢市
本社/営業所 8:45~17:30 実質8時間(休憩45分)工場/事業所 8:15~17:00 実質8時間(休憩45分)