最終更新日:2025/3/24

(株)JEMS

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

地元岩手で環境×ITという将来性のある事業に携われる

  • T.M
  • 2021年入社
  • 岩手大学
  • 理工学部 システム創生工学科 電気電子通信コース
  • 技術戦略本部 技術部 東北開発チーム
  • プログラマー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名技術戦略本部 技術部 東北開発チーム

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容プログラマー

現在の仕事内容

システムの開発及び保守業務を行っています。
技術部に配属されて半年ほどはシステムの保守業務を行っていました。
その際の主な業務としては、バグ修正、テスト、各担当者との連絡などです。
現在は地方自治体向けのシステムの開発をメインで行っています。
今まで触れてこなかった技術で開発しているため、不安もありましたが日々学習しながら開発を進めています。


この仕事の好きなところ

技術部に異動して3ヶ月ほど経った頃、上司が手掛けていたプロジェクトに参加することになりました。
それまでは既存のシステムの保守業務を行っていましたが、今回は新規開発を行うとのことでした。
今まで触れてこなかった技術を用いての開発で、何より一から開発に携わったことがなかったため仕事を通して学んでいくといった感じでした。
日々学習する中で、最初のころは調べたり上司に相談していたことも段々に自分の力で開発が可能になっていきました。
また、知識を蓄えて行くにつれ上司から相談されたり、実装についてSEの方に交渉できるようになったりと少しずつですが日々の学習の成果が実感できる点が好きです。


この会社に決めた理由

初めは、就活サイトにてJEMSを見つけたのがきっかけでした。
それまでは岩手もしくは東北圏内でIT企業の開発職を探していたのですが、環境×ITという業界に魅力を感じました。
今後人間が生活していくうえで避けては通れない環境への対応をITで解決するという事業は将来性がある点。
その中でも独立系のシステムを持っている点。など、様々ポイントはありますが、一番のポイントは地元である岩手で働けるという点でした。


就活生へひとこと

自分の人生で一番重視したいものを意識して就活すると良いと思います。
私は自分の時間が大切ですし何よりも家庭が大事です。
家庭や自分を守るために仕事は必要ですが、その仕事のために自分が大切にしたいものを犠牲にするのは本末転倒です。
自分の人生で大切なものは何か、それを守るためにはどれくらいお金や時間は必要なのか、制度は?
学生であればいくらでも質問できるので、どんどん聞いてみてください。
こういう観点でも探してみると後悔の無い就職ができるかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)JEMSの先輩情報