予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三好鉄工所が力を入れているのは「人材育成」。ものづくりのための確かな技術を継承しながら、変化にしっかり対応できる人材を育てています。世の中の変化を楽しみながら、自分自身を成長させる。挑戦を続ける社員を全力で支援する。そんな環境が三好鉄工所にはあります。まずは採用担当と1度お気軽に面談してみませんか?エントリーいただきました方に、採用担当より日程のご相談をさせていただきます。
社員のチャレンジを大切にしています。比率は違えど全社員の評価項目に「チャレンジ」が入っているほど!
業界の社会貢献度が高く、私たちの生活が続く限り需要があります。生活基盤を支えるやりがいある仕事です!
新入社員、若手、中堅、管理職向けなど階層別の研修・教育を行います。資格取得についても全面的に支援!
代表取締役社長 三好陽平
当社は変化を恐れることなく、楽しみながら適応していける人材教育を目指しています。単純に技術や知識を先輩たちから教えてもらうだけでなく、お客様やパートナー企業の方々・競合他社の方々から求められているニーズの変化・時代の変化を感じて、適応するには何を学ぶべきか『自分の力』で考えることが急激に変化するこの時代にはより一層大切な事だと思います。どんな時代が来ても恐れることなく自分の力で打開していける強い力を育成するために当社も全力で社員の皆さんをバックアップします!
「当社に関わる全ての人の幸せを通じて社会に貢献する」これが三好鉄工所の経営理念です。お客様、社員とその家族、一緒に働くパートナー企業、地域社会にいたるまで、関わる全ての人を豊かに、幸せにすることを真剣に考え、プラントを通じて産業と生活の基盤を支えています。設計、施工管理から品質保証まで一貫して行う確かな技術力を持ち、お客様からのご要望にしっかりお応えすることで信頼関係を築いてきました。また、「モノづくりの会社だけどヒトづくりの会社」として人材育成、教育にも力を入れています。新卒から管理職、経営層といった段階に合わせて適切な教育計画を立て、継続的に学び続けることができる環境を整えています。モノづくりに必須となる資格取得もバックアップします。資格取得に関わる費用は全て会社が負担します。社員の「挑戦したい!」という姿勢や想いを全面的に支援しています!福利厚生についても社員とそれを支える家族がより幸せになるようにという視点から、社員の育児休暇の取得を推奨しています。第58期は育児休暇取得率100%(男性社員8名、うち1カ月以上取得者3名を含む)でした。採用についても同様で、三好鉄工所では独自の1/1採用(いちぶんのいち採用と読みます)という考え方のもと、学生の皆様ひとりひとりと真摯に向き合いながら選考を進めています。応募前に数回面談を行い、会社説明や工場見学と希望職種の先輩社員とお話する機会を設けています。そこで仕事の魅力ややりがいはもちろん、大変なことや辛いこと、先輩が就活をしていた時のお話などざっくばらんにお話できます。不安に思うことや心配なことはなんでも質問していただき、納得して応募いただきたいと考えています。ブレない経営理念のもと、変化を恐れず楽しみながら成長したいという方のご応募を心よりお待ちしております。少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひエントリーをお願いします!
設備や機器の建設・製作からメンテナンスまで、お客様の要望に沿って一貫して対応しています。
男性
女性
<大学院> 奈良女子大学 <大学> 愛媛大学、松山大学、近畿大学、山口大学、大阪国際大学、関西大学、敬愛大学、城西国際大学、専修大学、崇城大学、東京工芸大学、東京農業大学、西日本工業大学 <短大・高専・専門学校> 新居浜工業高等専門学校、河原デザイン・アート専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92147/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。