最終更新日:2025/4/23

テックウインド(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

研修では社会人としての基礎をしっかりと身に着けられます!

  • T.Y
  • 2024年入社
  • 千葉工業大学
  • 第一営業部 リテールビジネスグループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名第一営業部 リテールビジネスグループ

現在の仕事内容

納期や、価格、在庫状況などの問い合わせに対する電話対応をしています。また、新製品の価格や製品情報の管理、実店舗の様子を確認するためのラウンディングをしています。他にも、商談に参加したり、依頼されたパソコンやサーバーの構成を考えたり、見積作成を行っています。


テックウインドってどんな会社?

会社というと上下関係が厳しかったり、堅苦しいイメージを持つかと思いますが、テックウインドは社員一人一人がいろいろな趣味や経歴を持ち、社員みんながやさしく楽しい会社です!


入社のきっかけを教えてください

パソコン製品に興味を持っており、パソコン関連のいろいろな商品に近い場所で働きたいと思っていたときに、製品の代理店保障シールにあったテックウインドの会社名を見たことがきっかけです。


新人研修はどんな感じでしたか?

各部門の業務内容や役割についての説明があり、実際に現場で働く先輩社員から直接話を聞くことができたので、具体的な業務のイメージが湧きます。社内外で必要とされる基本的なビジネスマナーを学び、電話応対やメールの書き方、名刺交換など、社会人としての基本をしっかりと身につけることができ、社会人として改めて自覚を持ちました。


入社前にやっておいた方がいいことはありますか?

入社時にきちんと研修を行ってくれるので、変に身構えることはありません。
最後の学生期間を思う存分遊んでおいた方がいいです!
強いていうのであれば、テックウインドがどういったものを主力製品(ASUS、WD、QNAPなど)として販売しているのかを把握しておくといいと思います。
社会人になるまでは、自己投資して自分磨きすることもいいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. テックウインド(株)の先輩情報