最終更新日:2025/5/1

(株)LYZON(ライゾン)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 広告
  • 商社(ソフトウェア)
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役員
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • IT系

お客様が必要とされるシステムを作る

  • S.Tさん
  • 2012年入社
  • 日本大学
  • 理工学部 機械工学科 卒業
  • Webエンジニア
  • Webアプリケーション開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 高収入を得られる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名Webエンジニア

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容Webアプリケーション開発

現在の仕事内容

近年、ウェブサイトは企業において重要な役割を担っており、様々なシステムと連携するなど複雑化しています。
その上でウェブサイトのコンテンツを運用する人にとって運用しやすいシステムであり、ウェブサイトを閲覧する人にとってインパクトを与えられるシステムを構築するため、何をどのように作っていくか設計・実装をしていくのが私の役目です。
また、案件規模も大きくなってきており、開発メンバーも増えているため、メンバーが実装しやすいような実装方針を作ったりレビュー・管理する役割も担っています。


今の仕事のやりがい

今まで携わった案件は本当に名だたるお客様のウェブサイト・ウェブシステム構築を行ってきました。
その中で一流のパートナー企業と一緒に仕事をする機会も増えており、求められることも高くなっていますが、そのことでより一層成長できる環境になっています。
そういった企業の方々に「SitecoreについてはLYZONさんが一番信用できる」と言われたときはとても嬉しかったですし、とても自信の付く経験でした。


この会社に決めた理由

私が入社した当初は会社全体で10人未満でした。ただ、ビジョンやコンセプトにとても共感でき、成長できそうだなと感じたのが入社のきっかけです。
そして実際に自分の成長とともに会社も成長し、今では100人を超える規模になり今でも成長を続けてられる実感があります。
また、社風も風通しが良く、組織としての上下関係はあるものの仕事をする上で対等に議論ができる文化になっており、自分の役割を自由に広げていける環境になってます。
その分責任も増えていきますが、相応の評価をされ他の企業にはない昇給も獲得できることもあり、やりがいを感じられる会社です。


当面の目標

システムエンジニアの後世づくり


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LYZON(ライゾン)の先輩情報