最終更新日:2025/4/22

(株)ケーシーエスキャロット

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 教育

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
技術力だけではない、企画力やマネジメント力、さまざまなスキルを学ぶことができます。多角的な視点をもったスペシャリストを目指していきます。
PHOTO
これまで蓄積したノウハウを詰め込んだ自慢の研修メソッドは、「わからない」から「わかる」がどんどん増えていきます。そのため、経験ゼロスタートでも安心です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
エンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 エンジニア ●システム開発 ●システム企画

●システム開発
プログラムの設計やプログラム作成、作成したプログラムのテストなどがメインの作業になります。
これまで手掛けてきた案件は、カラオケのタッチパネルリモコンのシステムや、家庭用ゲーム機のコンテンツ保護をチェックするプログラムなど。他にもWEBサイトの構築や、震災が起きた際に都市ガスの供給を遮断する制御システムの開発などにも携わっています。

●システム企画
要件定義や機能設計などシステムの上流工程を担当します。案件によってはプロジェクトの進行管理やクライアントとの直接のやりとりも行うため、技術力以外にも、リーダーシップ、マネジメント力、企画力、交渉力など、さまざまなスキルを磨くことができます。現在当社が注力する自社開発案件では、要件定義などシステムの設計段階から携わることができます。

【新入社員研修】
当社では30年にわたり蓄積してきた技術をベースに、独自のオリジナル研修メソッドを作り上げてきました。新入社員の皆さんには約3ヶ月にわたりこの研修に臨んでいただきます。基礎だけでなくボリュームのある技術が身に付くほか、質疑応答のタイミングを充分に設けているので、経験ゼロの方でも「わからない」部分を「わかる」に変えながら進めていけます。

【現場の声/2023年4月新卒入社/人文学部卒】
私がこの業界に興味を抱いたのは、プログラマーになった先輩からその面白さを聞いていたからです。しかし文系で全く経験ゼロの私がやっていけるのか不安だったので、就活では研修が充実しているところに的を絞りました。ケーシーエスキャロットの研修は想像していたよりはるかに楽しく、ゼロスタートでもやっていける、と確信できる内容でした。その理由のひとつが、疑問が生じたらすぐに質問して解消できる研修体制でしたね。理解できた上で次に進めるので安心でき、3ヶ月があっという間に過ぎていきました。
今は、先輩たちの指導を受けながら、実践技術となるプログラム言語の書き方やデバッグの方法などを学んでいるところです。来年の春には新たに後輩が入社してくるので、それまでには任された業務に関して一人でプログラミングできるようになっていたいですね。当社では新入社員でもフレックス制度が利用できるので、自分らしい働き方が選べますよ!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査、個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■1次選考(適性検査)
 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院卒

(月給)200,000円

188,850円

11,150円

専門1年

(月給)188,000円

178,950円

9,050円

専門2年・高専・短大卒

(月給)192,000円

182,250円

9,750円

専門3年

(月給)196,000円

185,550円

10,450円

■大卒・院了<一律、地域手当:9,450円・調整手当:1,700円 を含む>
■専門1年<一律、地域手当:8,950円・調整手当:100円 を含む>
■専門2年・高専・短大卒<一律、地域手当:9,120円・調整手当:630円 を含む>
■専門3年<一律、地域手当:9,280円・調整手当:1,170円 を含む>

  • 試用期間あり

※試用期間3か月
(試用期間終了の7月より自己啓発手当(10,000円)が支給されます。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・役付手当
・地域手当
・自己啓発手当(試用期間終了後より支給)
・家族手当
・通勤手当(月額50,000円まで)
・時間外手当
・在宅勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回 夏季(6月)、冬季(12月)、業績賞与(3月)
※ただし、業績賞与はその年の業績による。
年間休日数 125日
休日休暇 土曜、日曜、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇(年間休日125日 2024年度)
有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度
資格取得支援制度
親睦会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

事務所内完全禁煙
屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

本社
※プロジェクトにより異なります。

勤務時間
  • ■フレックスタイム制
     標準労働時間:09:00~17:30 7.5時間 (休憩 60分)
     コアタイム :10:00~15:00

     ※試用期間中は固定で09:00~17:30 7.5時間 (休憩 60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-13-1 水戸部ビル3F 
TEL:03-6231-5010 MAIL:saiyou@carrot.co.jp
新卒採用担当

画像からAIがピックアップ

(株)ケーシーエスキャロット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケーシーエスキャロットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケーシーエスキャロットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケーシーエスキャロットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ