最終更新日:2025/4/22

(株)ケーシーエスキャロット

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
5億2,000万円(2023年3月 実績)
従業員
74名(男性47名、女性27名、パート1名含む)
募集人数
6~10名

フレックスタイム制の働きやすい環境!研修制度に自信あり!プログラミング未経験者も大歓迎!経験ゼロからエキスパートなシステムエンジニアを目指せます!

  • My Career Boxで応募可

5月のWEB会社説明会(60分)を開催します! 日程は以下を参照してください。ご参加をお待ちしております!! (2025/04/08更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん、当社のページをご覧いただきありがとうございます!

当社は、ソフトウェア開発を業務としている企業となり、
一般職とは違い、専門的なスキル(プログラミング等)が必要となります。

でも、安心してください。
充実な研修制度などをご用意しておりますので、経験は問いません。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     『KCS Carrot Powered by "C4" Engine』

  C4 = Create × Cooperate × Coordinate × Collaborate

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↓ホームページはこちらから
https://www.carrot.co.jp/

【開催予定の説明会】
4月11日(金) 10時00分~11時00分
4月14日(月) 13時00分~14時00分
4月15日(火) 13時00分~14時00分
4月16日(水) 10時00分~11時00分
----
5月08日(木) 10時30分~11時30分
5月09日(金) 10時00分~11時00分
5月12日(月) 13時00分~14時00分
5月13日(火) 13時00分~14時00分
5月14日(水) 10時00分~11時00分

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    コンシューマー向け開発多数!開発した製品が世の中で使われていることを実感できやりがいを感じられます!

  • 制度・働き方

    半数が文系出身者!未経験でもやる気と好奇心があれば研修でイチから学べるので安心してスタートできます!

  • 職場環境

    平均残業時間は6.8時間、平均有給休暇取得日数は12.4日。リモートワークも多くとても働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
30周年を迎えた当社。組み込みシステムを中心に、通信・制御システムや、Webシステム、スマホアプリ等、幅広いソフトウェアの開発を手掛けています。
PHOTO
「なりたい自分」を見つけられる場所。自由な発想は大歓迎!社員の提案をしっかりと受け止め、未来へ反映する環境が整っています。

働きやすさを追求しながら、独自のDXで新たな未来を創出していこう

PHOTO

「居心地がいい会社」そんな声もあがる当社。仕事とプライベートの両立を重視し、社員の働きやすい環境を用意しています。

■社員の働きやすい環境づくりを目指す
コロナ禍により、慌ててリモートワークを採り入れた会社は多いと思います。しかし当社では、社員の働き方の多様化を念頭に、コロナ過以前からリモートワークに向けて環境整備をすすめていたため、コロナ禍になった際にも、スムーズにリモートワークを利用した業務体制に移行することができました。
現在は8割以上の社員がリモートワークを利用して業務を行っています。今後もこの体制は続くと思われますが、リモート中心だとどうしても社員間のコミュニケーション不足が生じてしまいます。そこで当社ではクラウドサービスのバーチャルオフィスを導入し、社員同士が異なる場所で業務を行っていても、アバターを通じてコミュニケーションが図れる場所を用意しました。ここでは、ちょっとした質問などが気軽に交わせることもあり、社員間の交流に役立っています。ちなみに当社の現実のオフィスは、フリーアドレス制となっており、プロジェクトの都合など必要に応じて社員が自由に出勤し、顔を合わせて業務を行うこともできるようになっています。

■当社ならではのDXを活用し未来を創ろう
2023年度は新たな3ヶ年中期計画のスタートの年度にあたり、KCDX『ケーシーエスキャロット・デジタル・トランスフォーメーション』というキーワードを打ち出しました。
業務効率化を図り、新しいデジタル技術を活用しての変革で、新しい利益創出を目指そう、というのがその骨子です。そのために必要なのは社員個々の柔軟な発想であり、それをカタチにするモノづくりへの情熱に他なりません。当社には「新規ビジネス創出グループ」という部署があり、そこでは社内からの新しいビジネスへのチャレンジをサポートし、外部の組織も巻き込んで、当社らしい未来戦略へと反映させることを推進しています。その思いを全社員で共有し皆で進めていく、それが「KCDX」の狙いになります。

当社ではこれから入社される皆さんの「なりたい自分」をできるだけ実現できるよう、全力でバックアップしていきたいと思っています。エンジニアとしてスペシャリストを目指す、マネジメントを身につけ経営にも参画したい、そんな未来を実現するために、皆さんならではの「KCDX」を生み出してもらえればと思います。

【取締役 久下信一郎】

会社データ

プロフィール

■設立以来無借金経営を継続、安定した自由度の高い環境
皆さんは「組込系ソフトウェア」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。「組込系ソフトウェア」とは、家電製品や家庭用ゲーム機といった機器に組込むことでより高度な機能を実現する、縁の下の力持ちのようなソフトウェアを指します。大型液晶テレビ等の情報家電から、カラオケのタブレット端末、産業用ロボットなど様々なIoT機器まで、システムの心臓部にあたる開発に携わることも多いのが組込系ソフトウェア開発の醍醐味。多くの人が使うアイテムの数々に自分たちの技術が活かされていることは、まさにエンジニア冥利といえるでしょう。
私たちケーシーエスキャロットは1993年設立の、今年30周年を迎えた独立系ソフトウェアハウスです。組込系ソフトウェアや、通信・制御システムといった技術を中心とした開発と、WEBアプリケーションやスマホアプリケーションなど、顧客の問題を解決するソリューションを中心とした開発を事業の両輪に据えているほか、独立系の強みを活かして複数の自社開発プロジェクトも進行中。画像処理技術を利用したサービスや、教育向けのゲームなど、既存の業務の枠にとらわれないものを開発しています。そんな自由度を支えているのが、設立以来30年にわたり無借金経営を続けている安定した経営基盤です。環境や資金が整っていれば、社員もどんどん新しいチャレンジができると考えています。

■大切な仲間がずっと働けるよう、充実したサポートを展開
当社ではオープンなコミュニケーションを重視しています。会社の飲み会は基本的に任意参加ですが、毎回多くの社員が参加しています。上司や先輩との関係もいたってフラット。担当プロジェクトが違っても、長年一緒に仕事をしてきているという連帯感があり、何かあれば気軽に相談できるような関係性が築けています。加えて仕事と家庭の両立も重視しており、業務バランスの配慮、勤務体系の見直しなど、大切な仲間が長期的にこの会社で働けるようサポートには力を惜しみません。社員からは「居心地がいい会社」という声も多く、メンバー間、さらにはお客様との間で、豊かなコミュニケーションが日々構築されています。

事業内容
●ITシステムの企画・設計・開発
●ITシステムコンサルティング
●自社ITサービスの開発と販売

PHOTO

コミュニケーションが活発な当社では上司や先輩との関係もフラット。相談しやすい環境が整っているので文系出身の先輩たちも未経験から活躍しています。

本社郵便番号 101-0024
本社所在地 東京都千代田区神田和泉町1-13-1 水戸部ビル3F 
本社電話番号 03-6231-5010
設立 1993年6月
資本金 2,000万円
従業員 74名(男性47名、女性27名、パート1名含む)
売上高 5億2,000万円(2023年3月 実績)
事業所 本社/東京都千代田区
グループ企業 (株)ケーシーエス
(株)ケーシーエスメディカルワークス
(株)ケーシーエスエンジニアリング  
取引実績 株式会社アイリッジ
株式会社SRA
ソニーグループ株式会社
株式会社タイムインターメディア
東京ガスiネット株式会社
国立大学法人東京大学医学部附属病院
パナソニック コネクト株式会社
富士通Japan株式会社
                  (敬称略・順不同・抜粋)
平均年齢 34歳
沿革
  • 1993年 6月
    • (株)キャロット設立
  • 2004年 4月
    • (株)ケーシーエスに経営統合
  • 2004年10月
    • 社名を(株)ケーシーエスキャロットに改める
  • 2006年11月
    • 本社事務所を秋葉原へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (18名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新人基礎研修(約2か月間)
ビジネスマナーやプログラミングの基礎を学びます。プログラミング研修は徐々にステップアップできるよう課題を用意しているので、文系出身の方でも心配無用です。研修は自社で行い、講師となるのは先輩社員です。同期全員で受けることになるので、 2カ月の研修を通して同期の絆も強まります。

●新人応用研修(約1か月間)
設計~開発~テストという、一連のシステム構築の流れを学びます。模擬開発では、トランプゲームのアプリケーションを手掛けるなどして、開発実践力を養成します。

●OJT(7月以降)
実際のプロジェクトでのOJTとなります。まずは先輩の業務のサポートから入るので安心です。

●全社員ビジネス研修
キャリア、テーマ別に用意された様々なセミナーを、自分の都合のよい時間に、何回でも受講できる研修サービスを用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
●資格取得支援制度
受験料、試験会場までの交通費の全額補助、資格取得時の報奨制度として一時金が支給されます。
また、資格取得に向けた勉強会なども社内で開催しています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
高知大学、佐賀大学、帝京大学
<大学>
会津大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、工学院大学、公立小松大学、女子美術大学、成城大学、専修大学、洗足学園音楽大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、日本工業大学、文星芸術大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
情報科学専門学校

ほか、各職業能力開発校 など

採用実績(人数) 2025年度:5名 (理系 1名、文系 4名)
2024年度:4名 (理系 2名、文系 2名)
2023年度:4名 (理系 0名、文系 4名)
採用実績(学部・学科) 音楽学部、外国語学部、家政学部、基幹理工学部、経済学部、芸術学部、工学部、国際観光学部、コミュニティ振興学部、コンピューター理工学部、社会科学部、社会学部、社会情報学部、商学部、商経学部、情報科学部、情報学部、情報セキュリティ学科、情報理工学研究科、人文学部、生産工学部、生産システム科学部、総合情報学部、第一文学部、デジタルグラフィックコース、電気電子化、ネットワーク情報学部、文学部、文化構想学部、文理学部、法学部、メディア学部、理学研究科、理学工学研究科、理工学研究科、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 3 5
    2024年 3 1 4
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92324/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケーシーエスキャロット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケーシーエスキャロットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケーシーエスキャロットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケーシーエスキャロットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーシーエスキャロットの会社概要