予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名水産林政部林業振興課
勤務地宮城県
仕事内容森林
宮城県の森林や林業が目指すべき姿を考え、そのための目標値の設定や計画書(森林・林業将来ビジョン)を作成し、その進捗管理を行う仕事や、県内の森林・林業の取組をSNSや広報誌を活用して広くお知らせする仕事、さらに近年は、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて注目を集めているJ-クレジット制度の普及を行う仕事をしています。
森林・林業将来ビジョンの計画作成や進行管理を通して、県の森林・林業行政の方向性を関係者とともに考え、政策に反映していくことや、J-クレジット制度のように時代に必要とされている新しい業務を担当できることにとてもやりがいを感じます。さらに、SNS等を通して、宮城県の森林・林業の魅力を1人でも多くの人に届けることも、とてもやりがいがあります。
大学で森林・林業について学んでいたので、学んだことを活かせる仕事がしたいと思ったことと、就職先の収益を考えず、社会に必要とされる大切な仕事ができるということで、公務員を目指しました。今年で社会人25年目になりますが、公務員を目指した23歳の自分を褒めてあげたいと思っています!!
公務員の林業職の仕事は、工事監督やきのこ生産者への指導、野生鳥獣の保護管理、森林整備のための補助事業や学校に対しての森林・林業教育、J-クレジット制度の普及、そしてイベント企画まで、本当に幅広い業務を担当します。幅広い業務だからこそ、学校で森林・林業を専門で学んだ方だけではなく、環境や土木、建築を学んだ方達でも、社会人になってからもっともっと学びたいと思った方だったら、誰でも務まる仕事だと思います。本当にやりがいのあって、楽しい仕事だと思います。まずはインターンシップに参加してみませんか?