予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
公立学校で総務・経理などに関する事務全般を担当し、教育環境の整備・充実に取り組むほか、本庁各課などで幅広く学校教育や社会教育などに関する教育行政事務を行います。
建築確認、宅地開発などの許認可事務や住宅施策の企画など建築行政・住宅行政を担当。学校及び庁舎などの県有施設の設計・施工等の業務も行います。
マイナビよりエントリーまたは受験申込は「みやぎ電子申請サービス」から行ってください。詳細は、試験案内をご確認ください。
第1次試験
第2次試験
採用面接
内々定
■インターネットによる受験申込みインターネットからの受験申込みは、自宅や学校から直接申込みができ、とても便利です。ぜひご利用ください。宮城県職員採用試験情報サイトにアクセスし、試験案内を確認の上、申し込んでください。
2025年度の採用試験の詳しい内容(募集職種、受験資格、採用予定人員など)は、必ず試験案内でご確認ください。(2025年4月下旬公表予定)
(2024年04月実績)
宮城県職員(短期大学卒業程度)
(月給)221,853円
212,300円
9,553円
短期大学新卒者、仙台市内勤務の地域手当を含む。
採用日から6カ月間は条件付採用期間となります。その他労働条件は変更ありません。
【宿舎】世帯用の職員住宅や独身・単身用の職員寮が県内各地に設置され、生活の拠点として利用されています。【健康管理・レクリエーション】職員の健康を守るため、定期健康診断をはじめ、がん検診や健康相談などが実施されています。また、職員互助会では、宿泊施設やレクリエーション施設などを利用する際の助成も行っています。【共済制度】職員やその家族のために、病気やけが、出産、災害などに対する給付金制度、老後の生活を保障する年金、各種資金(住宅・結婚など)の貸付制度があります。【施設】県庁内には職員診療所、食堂、コンビニエンスストアなどが設置されています。また、職員の子どもなどを対象とした県庁内保育所「みやぎっこ保育園」も設置されています。
休憩は12:00~13:00の1時間です。勤務時間は週38時間45分で、原則として月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までとなっています。時差勤務やフレックス勤務(勤務時間を7:00~15:45から10:00~18:45の間で変更することができます。)を利用して、始業・終業時間を変更することや、1日あたりの勤務時間を調整することも可能です。