最終更新日:2025/3/28

(株)テレビ大分

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送

基本情報

本社
大分県
資本金
5億円
売上高
46億4,100万円(2023年3月)
従業員
111名
募集人数
若干名

大分県内2番目の民間放送局として1970年に開局

エントリー期間延長しました! (2025/03/28更新)

伝言板画像

当社に関心を寄せていただき誠にありがとうございます。
エントリー期間を延長いたしました。

セミナー画面から登録をお願いいたします。

会社紹介記事

PHOTO
月曜日~金曜日 夕方4:50から生放送中の自社制作番組「ゆ~わくワイド」
PHOTO
「サタデーパレット」番組のテーマは『「ハテナ?」を「キヅキ!」に変える』

地元に密着し、生活に役立つ情報を発信する。

PHOTO

音楽フェス「ジゴロック」をメインで担当している神矢さん

神矢菜々子
セールスプロデュース局営業部 2020年入社
 大学は大阪でしたが、「地元に帰りたい」という気持ちが強く、大分で就職活動をしていました。大好きなテレビに携わる仕事ができる!と、内定をもらった時はとてもワクワクしました。現在は営業部で、TOS主催のイベントに関わる仕事をしています。イベント運営は、半年以上かけて準備する非常にやりがいのある仕事です。2024年に初開催した「ジゴロック」をはじめ、これまで実施してきたどのイベントも、携われたことを誇りに思っています。入社2年目で、CMを販売する仕事も経験しました。色々な社外の方とお話しする仕事なので、日々新鮮で、また自分でやりたい!と思った企画を叶えられる自由さもあり、イベント・営業どちらの仕事も、毎日とっても楽しいです。明るい人が多く、部署がたくさんあって仕事の種類も様々なので、にぎやかな会社だと思います。もちろんつらく感じる日もありますが、自分の仕事が人の役に立っていると実感できる仕事です。


会社データ

プロフィール

TOSテレビ大分は大分県内2番目の民間放送局として1970年に開局しました。
開局以来、報道機関としての役割はもとより、県民の皆様の生活の一部となれるよう情報発信を行ってきました。
様々な方法で情報が発信される昨今ですが、その中にあっても県民の皆様にまずご支持頂ける情報発信基地になるべく、これからも県民一人ひとりに寄り添った情報を届けていきます。

事業内容
・放送法による一般放送事業
・イベント事業

PHOTO

Webメディア「TOSオンライン」を開局。テレビという一方通行の発信からアプリを活用したコミュニケーションを通じてTV局の新しい価値を培ってまいります。

本社郵便番号 870-8636
本社所在地 大分県大分市春日浦843-25
本社電話番号 097-532-9111
設立 1969年(昭和44年)2月25日
開局 1970年(昭和45年)4月1日
資本金 5億円
従業員 111名
売上高 46億4,100万円(2023年3月)
代表者 代表取締役社長 池邉 強
事業所 東京支社/東京都中央区銀座4-14-11 七十七銀座ビル4階
大阪支社/大阪市北区梅田1-2-2-1200 駅前第二ビル12階
福岡支社/福岡市中央区天神1-1-1  アクロス福岡1階 fabbit
関連会社 (株)TOSエンタープライズ
(株)トスプロ
沿革
  • 1970年4月
    • 大分で2番目の民間放送局として大分市東春日町に開局
      日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日の3局クロスネットとしてスタート
  • 1990年2月
    • 現在地に移転し放送開始
  • 1993年10月
    • 日本テレビ・フジテレビの2局クロスネットに
  • 2005年4月
    • 開局35周年を記念してトスキー誕生
  • 2006年4月
    • パスミー誕生
  • 2010年4月
    • 開局40周年を迎える
  • 2011年7月
    • アナログ放送を終了し、地上デジタル放送に完全移行
  • 2014年4月
    • 大分エリア初の夕方情報生ワイド番組「ゆ~わくワイド」スタート
  • 2015年7月
    • 2015年(平成27年)7月24日
      AKB48が開局45周年の広報大使に就任
      「AKB48笑顔の目次。ツアー 」 「笑顔の目次。TOS45周年You Tube」
  • 2016年6月
    • 震災復興応援番組「ひろがれ!笑顔の目次。」をゴールデンタイムにiichikoグランシアタから2時間公開生放送
  • 2017年1月
    • コミュニケーションアプリ「TOSアプリ」 リリース
  • 2017年4月
    • 大分ケーブルテレコム(J:COM)との連携スタート
  • 2020年4月
    • 開局50周年を迎える
  • 2021年11月
    • Webメディア「TOSオンライン」スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (42名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学、熊本大学、大分大学
<大学>
大阪大学、奈良教育大学、徳島大学、広島大学、九州大学、熊本大学、大分大学、長崎大学、宮崎大学、鹿屋体育大学、北九州市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、同志社大学、関西学院大学、西南学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
大分工業高等専門学校

採用実績(人数) 2019年  6名
2020年  4名
2021年  3名
2022年  0名
2023年  4名
2024年  3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 2 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92525/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テレビ大分

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テレビ大分の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テレビ大分と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テレビ大分を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テレビ大分の会社概要