最終更新日:2025/4/2

(株)プロトワーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • プラスチック
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,000万円
売上高
9億円(2024年度)
従業員
71名(2025年4月時点)
募集人数
6~10名

【モノづくりってカッコイイ!】大手メーカーも注目の成長企業で、目指せモノづくりのプロフェッショナル【きれいな社屋で、文系・美術系出身/女性も多数活躍中!】

あつまれ、モノづくり好き!!【内々定までの所要日数:約1か月】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

★会社説明会・先輩訪問ご予約受付中!★

こんにちは。
プロトワーク採用チームです。

説明会のご案内を致しますので、まずはエントリーをお願い申し上げます。

【Twitter開設】
https://twitter.com/plotwork_0823
社員の日常をお届けします!

【プロトワーク採用HP公開中!】
http://plotwork.com/recruit/index.html
ぜひご覧ください!


益々成長する当社で共に成長していきましょう。

お会いできますこと、楽しみにしています。

プロトワーク採用チーム一同

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    日本、世界の製造業を支える試作品業界。その中でもスピード・品質において高く評価される企業です。

  • 職場環境

    衛生的でスタイリッシュな職場環境、若手や女性も働きやすい雰囲気は一見の価値あり。

  • 安定性・将来性

    人材や設備への積極投資が実り創業以来成長を続ける。2025年からは米国での事業展開もスタートします。

会社紹介記事

PHOTO
性別や学んできたこと、趣味やライフステージも異なる個性が集まり、「モノづくり」という共通の目標に向かって努力する社風こそ、ザ・プロトワークの強み。
PHOTO
近年では外国籍社員の採用も積極化。異なる文化や価値観をもった人材が加わることで化学反応が生まれ、「新しいプロトワーク」が形成されていきます。

ゲーム的で部活的?小西リーダーが語る【プロトワークのモノづくりの面白さ】

PHOTO

ユニバーサルデザインに興味をもったことがきっかけとなり入社した小西リーダー。「誰かの困りごとを技術で解決するという意味では、今の仕事にも共通すると思います」。

■当社のモノづくりは【ゲーム的な面白さ】

プロトワークのモノづくりの楽しさを一言で表すなら「ゲーム的な面白さ」だと思います。
当社は、誰もが知る大企業からニッチな部品をつくる中小企業まで、
さまざまなお客様の試作を請け負っています。
同業他社にはない「スピード」と「品質」を強みにしているので、
他社に断られた難しい仕事をいただくことも多いんです。

ゲームで例えるならはじめから「ハードモード」なだけに、
無事に完成できたときの喜びや達成感は格別です。
失敗が続くこともありますが、その失敗から原因を推測し、
正解を導き出すプロセスはとてもゲーム的だと思います。

もちろん、仕事ですからうまくいかないこと、技術の習得に時間がかかることもあります。
私も入社して数年は壁にぶつかってきましたし、
そこを乗り越えるための気持ちの強さが必用であることは事実です。

近年は新入社員教育にも力を入れており、1年目社員向けのマニュアルも作成しました。
研修やOJTを通してじっくり育成していきますし、
「こんな仕事がしたい」という本人の希望があれば、
それに必要なスキルを教えていくこともできます。

■モノづくりという共通の目標をもつ仲間

社員も、デザインが好きだったり、手を動かして何かをつくることが好きだったり、
モノづくりの仕事に魅力を感じて入社してくる人が多いですね。
理系出身より文系や美術系出身者の方が多い点も当社の特徴です。

若い人や女性も多く、仕事には真面目に取り組む社員ばかりですが、それぞれが個性をもっています。
例えば自転車やランニング、ゲームなど、自分の好きなものがあり、
それをどんどん突き詰めて楽しんでいるし、周囲もその話を楽しむ雰囲気があります。
個性が強い人が多いので、「個性があるせいで周囲から浮く」ということが無いように感じています。

ある意味では部活、サークルのような雰囲気もありますね。
「モノづくり」「加工」という共通の興味・関心をもつ人が集まって、
情報交換をしたり互いに高めあったりする集団でもあります。

ですから、「製造・加工業」を志望している人はもちろん、
好奇心が旺盛で、興味をもったことに対して熱くなり、
掘り下げていく人であれば、モノづくりのプロとして大きく成長できる会社だと思います。

会社データ

プロフィール

当社はメーカーのモノづくりの初めのステップである
「試作」を支援している企業です。

樹脂切削加工・金属加工・量産加工といった加工技術、特に
試作のスピードと品質の高さは、業界内でも高く評価されています。
1996年の創業以来成長を続け、定期的に新工場を設立。
アメリカのデトロイトにも「プロトワークUSA」を設立し、
2025年中の稼働を予定しています。

これまで徹底的に合理化、効率化を図りながら成長を維持してきましたが、
50歳を迎えた今、これまで以上に「楽しい仕事がしたい」
「やりたいことをしよう」と思うようになりました。
もちろん、経営者としての責任を果たした上でのことですが、
人生は1度しかありません。
これまで以上に直感的な判断と行動を大切にしながら、
「やりたいこと」を実現していきたいと考えています。

これまでを振り返ってみても、
計算より直感が結果につながった事例が少なくありません。
例えば業界に先駆けて「5軸加工機」という最新鋭の設備を導入した際も、
当初は「これまでできなかった仕事ができる」と予測していましたが、
結果的には従来の仕事が大幅に効率化され、
企業としての急成長につながりました。
現在は、外国人採用を活発化していますが、
さまざまな文化的背景をもつメンバーが集まることで、
これまでにない化学反応が起こることを期待しています。


創業以来、特にこの10年は、大きな変化を続けてきた当社ですが、
その変化に対応し、業績向上に結び付けてくれたのは、
間違いなく社員の皆さんです。
現在では4軸加工機を含め、考えられる全ての加工機を導入していますが
それらを使いこなして当社のモノづくりの幅を広げてきたのは社員さんです。
また採用活動にも積極的に取り組んでいただき、
多くの製造業が苦戦する中でも多くの学生さんが
当社を志望してくれています。

こうした社員さんの頑張りもあり、当社は取引先様からも
「あたらしいことをやる企業」と評価されることが増えました。
今後も、アメリカの次なる拠点づくり、その先のヨーロッパ進出や
アジアとのネットワークづくりなど、
新しいことに取り組んでいく予定です。
常に変わり続けるプロトワークで、モノづくりの可能性をともに
追求しましょう!

事業内容
樹脂、金属の試作品をはじめ、高精度、高難度の加工をスピーディーに実現。
お客様の「困った」を解決する仕組みを構築し、
日本のモノづくりを強力にサポートします!
さらにアメリカ・デトロイトに拠点を設立し、海外事業展開にも積極的に取り組んでいます。

■樹脂
 試作モデル製作/ワーキング・デザインモデル
 各種ギヤ/製作・測定
 真空注入成形
 各種造形/光・粉体造形
 樹脂加工/追加工他
 各種表面仕上/塗装・印刷・鍍金

■金属
 試作型/簡易型・アルミ型他
 アルミ・ダイカスト
 プレス型/順送型・単発型
 成形/試作・小ロット

■金型・成形
 各種金属加工/試作・量産
 プレス加工/試作・量産
 プレス型/順送型・単発型
 研磨加工
 焼入れ&各種表面処理

■その他
 各種治具製作/検査治具・試作、量産治具他
 CAD・CAMデータサービス
 各種測定サービス
 各種設計サービス

PHOTO

「経営者として会社の外だけでなく中を見ることが大切」と語る田村社長。社屋やユニフォームのデザイン、iPadの導入など、社員のモチベーション向上を重視しています。

本社郵便番号 570-0044
本社所在地 大阪府守口市南寺方南通1-5-26
本社電話番号 06-6993-6361
東工場所在地 第二工場:大阪府守口市南寺方東通2-12-22
第三工場:大阪府守口市南寺方東通2-12-25
第四工場:同上
設立 1996(平成8)年8月
資本金 2,000万円
従業員 71名(2025年4月時点)

売上高 9億円(2024年度)
男女比率 男女比率 2:3

正社員 40名(男性27名・女性22名)
契約社員 2名 (女性2名)
パート 19名(女性19名)

文理比率 文系85% 理系9% その他6%
子会社 PLOTWORK USA, INC.

事業所:435 East Maple Road Troy, MI 48083 USA
第一工場:14711 Industrial Pkwy, Marysville, OH 43040 USA

https://plotwork-usa.com/
平均年齢 32.4歳(2025年2月時点)
育児休業取得率 100%
取得実績 男性6名 女性3名
大阪府より認定「匠」 「大阪ものづくり優良企業賞2013」受賞
http://www.plot.jp/media/
守口門真事業所選抜受賞 地域を代表する『守口門真ものづくり元気企業』認定40社
受賞歴 DMG MORI 切削加工ドリームコンテスト
2020年度 技能賞
https://www.dmgmori.co.jp/corporate/dreamcontest/award/2020.html
2019年度 技能賞
https://www.dmgmori.co.jp/corporate/dreamcontest/award/2019.html
youtubeチャンネル https://www.youtube.com/@plotwork0823/featured
会社Twitter https://twitter.com/plotwork_0823
メディア情報1 http://plotwork.com/media/index.html
・2017年4月 日刊工業新聞掲載(労務管理システムを使った働き方改革)
・2017年4月 日刊工業新聞掲載(第29回「中小企業優秀新技術・新製品賞」受賞)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 
マナー講習
コーチング研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種委員会制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪学院大学、奈良女子大学、和歌山大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都美術工芸大学、近畿大学、高知県立大学、甲南大学、摂南大学、太成学院大学、帝塚山学院大学、同志社大学、奈良大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、京都芸術デザイン専門学校、近畿大学短期大学部、奈良コンピュータ専門学校、日本分析化学専門学校、日本理工情報専門学校

採用実績(人数)       2023年  2024年 2025年
------------------------------------------------
大卒    4名   3名   4名
大学院卒   -     -     -
専門卒   3名    -     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 3 5
    2024年 1 2 3
    2023年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 7 0 100%

先輩情報

一意専心な人が活躍できるお仕事です。
T.H
2022年入社
立命館大学
法学部
製造グループ(注型・手加工)
製品の仕上げ担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92580/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)プロトワーク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プロトワークの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プロトワークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プロトワークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロトワークの会社概要