最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人はるにれの里

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 医療・福祉系

一緒に成長していく。

  • I.A
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 藤女子大学
  • 人間生活学部保育学科
  • にれのこ保育園
  • 保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名にれのこ保育園

  • 仕事内容保育士

現在の仕事内容は?

にれのこ保育園の保育士をしています。1歳児の担任をしていて、日中は子どもたちと一緒に近くの公園までお散歩に行くことが多いです。最近は水遊びなどの季節ならではの遊びを行っています。個性豊かな子どもたちに毎日癒されています。


今後の目標

私は手先が器用ではないのですが、手作りおもちゃや、ペープサート、パネルシアターなどの保育教材を製作していくことが目標です。子どもが見て、楽しめるものを少しずつ製作していこうと考えています。一人ひとりの成長に沿った保育教材を用意していきたいです。


はるにれの里に決めた理由は

学生時代に特別支援について学び、発達支援について興味があったことが理由です。しかし、保育士としての資格を活かすために保育園で働くことを勧めていただき、現在はにれのこ保育園で働いています。


職場の雰囲気はどうですか

年代問わずに仲が良く、不安な事や分からない事があってもすぐに相談することができます。保育士だけではなく、事務員さんや看護師さんも丁寧に子どもと関わっている為、子どもたちも安心して職員と触れ合っていることが伝わります。プライベートも仲が良く、一緒にご飯を食べに行くこともあります。


休日はこんなことしています

映画鑑賞が趣味です。コロナウイルスが流行してからは、Netflixで映画を見ることが増えました。可愛い洋服を着るとテンションが上がる為、ZOZOTOWNでお買いものをすることも多いです。家にいる時間が多く、つい財布の紐が緩んでしまいます。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人はるにれの里の先輩情報